創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DFjycqwg2022/06/30

ここみてる人って創作に役に立ってますか?たまに辛辣なコメントがく...

ここみてる人って創作に役に立ってますか?たまに辛辣なコメントがくるトピあるし自分ももらったことあるので正直嫌になりませんか?私もこんなこといいつつなんにもかかないで暇だからここきてますけど、正直純粋に創作するならこういうとこって見ない方がいいとおもいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6goYmU41 2022/06/30

元から性格ろくでもないから大丈夫
世代的にわかんないこと聞くとき一番便利だな

ID: MISqbf6j 2022/06/30

トピ立てたことあるけど役に立ったし、辛辣なコメントもらったこともない。
内容がしっかりしてるトピなら荒れないしきちんと返してもらえてる印象。
匿名掲示板はどこでも覗かないで済むならその方がいいと思ってはいる。

ID: yaSuRTcw 2022/06/30

匿名掲示板なんて見ない方がいいに決まってるじゃん!クレムから卒業しよ!

ID: crhP3bkN 2022/06/30

Twitterではあんま交流しないから気軽に誰かと話したいなーって時に使わせてもらってる
まあ役に立つかというとそうでもないけどお世話にはなってますって感じ
話してくれる人もありがとうね

ID: AfJuEydN 2022/07/01

横ですが首がもげるほど同感

ID: NQ2hrIKz 2022/06/30

しょうもない愚痴や弱音吐いてささっと去ってたまに雑談に乗っててスタンスで気分転換に使ってる
過去ログもレスポンスもほぼ見ない

ID: FBDuZntG 2022/06/30

電車暇で見てる
それぞれの地雷ありすぎて配慮しようが関係ねぇなって思えるからなんか吹っ切れれる

ID: 4jwbSadr 2022/06/30

添削トピとか、割と役に立ってます
自分はカラーがすごく苦手で、ああやって実例交えて改善ポイントを見せてくれると理解しやすい
ネットの動画とかだといまいちよくわからないことが多いから
時短テクも「そんなやり方もあるのか~」ってのがたまにある

ID: xkFRYBJ3 2022/06/30

もちろん見ない方がはかどる
でもたまーに役に立つものがある
あと人のトラブルを見るのはおもしろい

ID: bYpGkhxF 2022/06/30

見ない方がいいよ それは間違いない

ID: NpZaXVrA 2022/06/30

インターネットの争いを見るのがやめられないから見てる

ID: eVjtcSDz 2022/06/30

メンタル弱いので、どこにも吐けない愚痴を呟かせてもらったり、相談したりと助けてもらってる。
ひどい事を言われる時もあるけどね。

ID: WJwIXL1i 2022/06/30

こういうしょうもないトピ建ててるから変なコメ貰うんでしょ
質問内容がはっきりしてて、「こういう風に試した、調べてみたけどここが分からない」みたいな具体的な背景がきちんと説明してあって、共感してほしいだけのかまってちゃんキッズ臭のしないトピなら回答も誠実なものが集まるよ

ID: OLPficap 2022/06/30

半々!
自分は技術的なことは別にいらなくて、いろいろな考え方に触れるのに役立ってる。前に長編書く時の心構えや方法のトピ読んでタメになった。でも暴言吐かれたこともあるしほんとに半々。

ID: UPqGwvf0 2022/06/30

こんなとこ見ない方がいいに決まってるよ
みんなどうにかして相手を叩いてボコボコにしたくて堪らないんだから。まともな人はこんなとこ来ない。
リアルでコミュニケーションとれない人がずっと張り付いてるんだよここは。

ID: VhtiRLam 2022/06/30

何度か技術系(クリスタの使い方を検索してもわからなかったり…)で役に立ちました
絵柄の話とかも荒れることもありますが自分の絵柄を見直すきっかけになったりしていいかな
あとは愚痴をTwitterで吐きたくないので匿名で吐きだせて助かってます
創作に大助かりすることより時間無駄にしてる方が多い気はするけど結構楽しいのでやめられないですね…

ID: 7D93ljHz 2022/06/30

辛辣な意見もたま~に参考になるよ~あまりにも的外れだとスルーで気に留めない笑。例えばこちらとしては想像しやすいように「支部で4桁ブクマ 」とか「界隈で天井です」みたいなの入れると「そんなもん普通だし」とか「わざわざ書かなくても」「聞いてもないのに自分語りw」とかがいくつかあると、この表現方法では不快感を与えるから相手に何か説明したいときは自分の良い評価は伏せたほうがいいとか次に活かせたりしました。そしたら表現が違うだけで内容は変わらないけど同意とかアドバイスとかちゃんとしたものが貰えるようになりました。

色々な人が居て受け取り方も違うからTwitterでも気にし過ぎずに好きなことやってた...続きを見る

ID: NpZaXVrA 2022/06/30

Twitterの方に浮上したくないけど、何か呟きたいなー誰かに聞いて欲しいなーってときにコメントしたりしてる。ジャンル垢では言いづらい愚痴吐き出し場所にさせてもらってます。(トピ立てはしたことない。)
このサイトは5とかに比べたら治安は良いんだろうけど、たまにビックリするくらい酷いこと言う人いるよね…

ID: CuwmzJE5 2022/06/30

ツイとかで言いたくない愚痴を吐くのに重宝してる
質問トピ立てた時は為になる回答が大半だったけど脈絡の無い暴言吐いていく人もいた

ID: gnXhiCLJ 2022/06/30

そうだね、見ない方が毒されなくていいと思う
ご飯食べつつ暇潰しで見に来てるけど、このくらい気軽な感じだとノーダメージでいいよ

ID: kKhzYefn 2022/06/30

愚痴の受け皿になってくれてるある意味では健全な場所だと思う。
自分一人で悩んでたけど、同じような悩みを見つけて安心したり、役に立ってる。
ただ、ここに長居するのは良くないw

ID: ciN9bGdM 2022/06/30

自分はメンタル面でかなり役立ちました。
創作スタンスが曖昧なまま創作始めて、どこに進めばいいんだ……?って時にここを知って、色んな考えに触れられた。
トピ立てはした事ないけど、こういう考え方いいな、逆にこういう考え方は嫌だな、という感想を様々なコメに持って、それが集まった結果自分の創作スタンスを決められました。
スタンスが決まらないままモヤモヤしてた頃に比べると、かなりスッキリして開き直って創作できるようになったよ。

ID: ouvPldDb 2022/06/30

創作系の質問したけどすごくためになった!
反面人間関係の質問は主観が強くなり勝ちだから話半分に聞くのがいいかな~

ID: 7AgfmVlb 2022/06/30

愚痴と人間関係のいざこざを見に来てるから創作の役に立ったことはない
言い方ひとつで叩かれたり荒れる掲示板だから嫌になったら見るのやめた方がいい

ID: yscJM9n2 2022/06/30

純粋に創作してても、トラブルに巻き込まれることはあるわけで、トラブルに関する知識は少しついたので遠回りに役に立ってると思っています。
ここでマロを自演する人がたまにいるって知りました。

ID: MPdqzDRU 2022/06/30

前に他所で解決できなかった疑問を投げたらすごく刺さる回答もらえて助かったことがあるから、それなりに役に立ってる。
どっちかっていうと雑談しに来てる感覚のほうが強いかも。

ID: 1h3ztov6 2022/06/30

役に立つトピたくさんあると思います。自分も相談に乗ってもらったことあるし、だからそのお返しに自分がわかる範囲で答えられるアドバイスを送ったりしてます。
愚痴トピ系を見て「こういうの嫌がられるなら気をつけよう」と思うこともあるし、役に立つも立たないも、人それぞれ、受け取り方や考え方次第かな。

ID: eWrCAGZq 2022/06/30

字書きの技術系質問トピを何回か立てたことがありますが、経験に基づく実践的で説得力のあるアドバイスをたくさんもらえましたよ
愚痴トピのおかげでネガツイもしないで済んでるし、いろんな愚痴を見て共感したり「何しても誰かの気に障る可能性はあるんだから気にしすぎても仕方ないな」と思えるようになりました
使い方次第では

ID: 5uaMZkBC 2022/06/30

ほぼ全く役に立ってません
人間観察とか暇つぶし要素が多いですね…

ID: gtVe0BGd 2022/06/30

遊び紙で質問したときとても親身になって教えてくれました。
実際の写真を載せてくださったり、質感教えてもらったり。
経年変化を聞きたかったのでサンプル取り寄せるだけではわからなくて。
(作り手さん、買い手さん双方のご意見も参考になりました)
おかげで自分の納得いく本ができて、あのときのコメ主さんにはとても感謝です。

ID: FAt7l912 2022/06/30

見てるトピが役に経たないものばかりならそうなのでは

ID: dHjhONSi 2022/07/01

荒れたことないけどな。役にも立ったよ。

ID: hAyVCXOk 2022/07/01

普通に役立つ知識から人間の醜さまで楽しめて結構役立ってるけど、肝心の創作よりクレムの閲覧が捗ってるなら、ちょっと距離置いた方がいいかもね

ID: 1JjAsZ8L 2022/07/01

技術系は助かってる

ID: aG7uL9wp 2022/07/01

正直あんまり見に来ない方が良いと思う

ID: bz4xpNLe 2022/07/01

世の中にはクソ意地の悪いヤツも、親切で善良な人も、いろいろな人がいるんだな〜と分かるので為になります。

……大人になったら人間関係が固定してしまい、人とのやり取りで不愉快になる事があまりないので。
明らかに変な人や、声のでかい人、自己主張の激しすぎる人は、そもそも自分たちの所属するコミュニティには入ってこない(これない)ので。

あと、狭い界隈での常識や、主流の意見が、必ずしも世間の常識や正しい情報ではない、というのもよーく分かりました。

ID: 1tEbUapN 2022/07/01

どう思いますか?みたいな抽象的で答えのないトピは役に立たないから面白半分にしか見ないけど、具体的な経験なんかについて丁寧に聞けば、親切な人が結構答えてくれるから重宝してるよ
匿名掲示板はほかに45も見てるけど、そっちは吐き出しにいいねはついても返信つけてくれる人いないしね

ID: xmJ5RgyU 2022/07/01

Twitter疲れした時にここを見つけてトピ見たりトピ立てたりしてとても助かりました…
Twitterではみんな楽しそうに運営してるように見えるので、
ここで疲れるっていう方けっこういて私だけじゃなかったんだ!と知れたのもよかったです
(辛辣なコメは今のところもらったことありません)

あと同人系の愚痴を吐き出すのにも役立ってますありがとうクレム
でもダラダラ見ちゃって時間溶かすときもあるので改善したい…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...