創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TK5uX3Cl2022/07/01

創作意欲が沈んだ期間にどう乗り切るかのアドバイスや自分はこうして...

創作意欲が沈んだ期間にどう乗り切るかのアドバイスや自分はこうしてるなどありましたらコメントしていってください。
私は趣味の絵描きです。いつでも絵を描いていたいのですが、躁鬱のように定期的に気分が上下する期間があります。
(躁鬱を例えで出しますが、診断は受けておらず生死に関して悩むような重度のものではありません)
体感で3ヶ月ごとに切り替わります。
躁の時は全てが楽しいし、創作も何を描いてもどんな評価を受けても自己肯定感がずっとあります。
今は鬱期間に入ったなと感じるのですが、絵が描きたい、これがしたい、あれがしたい、でも気分が重い、私の描く絵なんて必要ない、自己肯定感が地の底まで下がり一日中ぐるぐる考えながら時間が過ぎていきこうしてcremuに書き込んでいます。

トピを立てたのは今までは乗り切れていたからです。
アカウントを消すことによって、もう絵なんか描かないと決めて別のことに目を向けて3ヶ月を乗り切っていました。
(躁になったらまた別のアカウントを別人として作る、それを繰り返していました)
ただ、今は絵を発表するアカウントは今までで一番快適に運用ができています。今が一番創作人生で楽しいとさえ感じます。だから、消したくありません。

同人以外の趣味をすすめるトピも見ましたが、何かを楽しむのではなく、創作を否定しないように、ぐるぐる考えつづけることをやめられるようなことって何かありますか?
皆さんが行なっていることでも良いです。
例えば私は唯一絵と同じくらい、模様替えは好きでそれを考える時は少しだけ否定する気持ちから気をそらせます。抱え続けてはいますが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0dDhJuvW 2022/07/01

一度病院で診断を受けてみるのはどうですか?
軽度でも薬を飲めば鬱の期間を短くすることができるかもしれません。
私は診断を受けた躁鬱ですが、薬を処方してもらうようになってから気分の波が収まり、創作がしやすくなりました。

ID: pGfAZxJd 2022/07/01

アウトプット中ろくに映画ドラマ見れないのでそれを見たりゲームやったりです

ID: OWcUMqHg 2022/07/01

ツイッターとか自分の活動アカウントは放ったらかして見る専に徹してます。二次でも漫画でもドラマでもなんでも。楽しいよ〜

ID: ov6U1EGk 2022/07/01

私は気持ちの浮き沈みが激しく、都合の悪い事に直面すると目を瞑って見ないようにしてしまうタイプなんだと認めることじゃないですかね。悪い事ではなくこれが今の自分であるという認識を持つということです。

私の描く絵なんて必要ない>これが一番問題です。実際自分なんて居てもいなくても世界は回っていくんです。全ての人にいえます。「でも大手は」とか「上手い人は必要とされている」と思うかもですけど、その人たちが仮にいなくなってもその界隈は回ります。一瞬周りが動揺した雰囲気になるように見えますが、1ヶ月もたてばTLは通常運転に戻ります。

承認欲求とうまく付き合うのは非常に難しいです。トピ主さんはそうい...続きを見る

ID: scj8U1z3 2022/07/01

横からですみませんが、その試行錯誤の内容を詳しくお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...