創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4ilUqwdF2022/07/01

イベントに申し込んだのですが、新刊が満足のいく形に出せそうにあり...

イベントに申し込んだのですが、新刊が満足のいく形に出せそうにありません。
事情があり今回のイベントにて創作自体を辞めようと思っている為、何かしら本を出したい気持ちはあるのですが
締め切りや自分の体調の関係でどうしても納得のいく作品が作れませんでした。
既刊もあるので参加自体は可能なのですが、最後だし出来れば何かしら出したい・・・。
でも半端な作品を本にしたとき後で読み返すと後悔につながる気がして葛藤が続いています。
とても悩んでいますが、みなさんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DF9kVHSI 2022/07/01

やってもやらなくても後悔することになるなら、自分ならとりあえずやってみます。
「やればよかった」よりは「やっちまった」のほうが性に合っているので。

ID: トピ主 2022/07/01

確かに出せばよかったなという後悔は後からやってきそうですね。
貴重なご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます!

ID: ce8EHLrZ 2022/07/01

イベントまであとどのくらい時間があり、どこまで進んでいるのか分からないのでなんとも言えませんが
最後のイベントで最後の本なら、多少無理してでも納得いくところまでやりますね自分なら

でも「納得のいく作品が作れません"でした"」ってことはもう時間的に作業は無理で
気持ちにどう折り合いをつけたらいいかって話ですかね?

ID: トピ主 2022/07/01

曖昧な質問でした、すみません。
半端な作品を本にしてイベントに出すか出さないかという意味合いです。

ID: JlSc3ght 2022/07/01

その創作をやめる理由にもよるとは思うんですが、出来たところまでを本にし、「いつか続きを出せたらいいな」という願いを込めて発行できませんか?
ご自身の満足いく作品として完結させられなかったとしても、創作をやめるという決断があったとしても、いつか書ける(描ける)かもしれませんから。
無責任なコメントで不快な思いをさせてしまったらすみません。

ID: トピ主 2022/07/01

全く不快じゃないではありません!お気を使っていただいてありがとうございます。
なるほどですね。
今はこの形でもまた描けるときに完成形を描く・・・考えたことなかったです。
前向きに考えてみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...