創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DsrWCqvf2022/07/01

オフ本を発行して以降、ためてたネタ帳を読み返したら解釈違いだらけ...

オフ本を発行して以降、ためてたネタ帳を読み返したら解釈違いだらけになっていました。正直どうしてこうなってしまったのかわからなくてつらいです。

初トピです。文章力がないので読みづらかったらすみません。
フェイクあり。

とあるマイナージャンルにハマり、かれこれ10年活動している絵描き兼マンガ描きです。推しているカップリングは王道であり公式でもあるA×Bカプです。

自ジャンルはラブコメ作品なので、二次創作してまで推しカプが見たい!という人間がそこまで居らず、現時点で二次をしてる人間は私だけになります。同志が欲しいと思うことはありますが、それでもめげずに作品を作り続けてきました。有難いことにROM専の方は一定数いらっしゃるようで、たまにブクマしてくださったり年に1回コメントを頂いたりしております。

しかし、この間久しぶりにオフ本を作ったら燃え尽きてしまったのか作品が描けなくなってしまいました。
ネタ帳に記してあった推しカプの妄想も、改めて読んでみたらほとんど解釈違いでとてもじゃありませんが同一人物が描いたとは思えないネタばかりです。
ならば、と新しくネタを練ってはみたのですが肝心の推しカプの掛け合い(会話ややりとり)が想像できないのです。今までこんなことは無かったので驚きと不安と焦燥感に見舞われています。

初めのうちはスランプかな?と、映画を観たり他のことをするなどしてインプットに徹していたのですが、本を出してから現在に至るまで約半年間この状態で参っています。
自ジャンルに飽きてるなどは全くなく、むしろ原作はほぼ毎日読んでいますし、推しカプを見ると胸を掻き毟って世界の中心で愛を叫びたくなるほど愛してます。自分で言うのも烏滸がましいですが、この地球上で誰よりも原作を読み返して尚且つクソデカ愛をもっていると自負しております。

創作意欲はあるしまだまだこのジャンルで作品を作っていきたいです。
どうしたら以前のように推しカプのやりとりを妄想できるようになるのでしょうか?藁にもすがる思いで質問させていただきました。ご教授いただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CIiLph6V 2022/07/01

逆にその解釈違いネタを全部作品にしてみたら憑き物が落ちて新しく想像が出来るようになるんでない?
絵描きなら会話ややり取り無くてもなんとなくこんなシチュエーション〜でカプ絵描けるし、とりあけず描くために掛け合いが思い付かなくてそこまで思い詰めなくていいのでは

ID: トピ主 2022/07/02

コメントありがとうございます。
なるほど!!解釈違いネタを作品にしてしまうという発想は自分にはなかったので目からウロコです!
それが吉と出るか凶と出るかは描いてみなければわからないですし、なにか気付けるかもしれないのでちょっと挑戦してみようと思います!

ID: jNvmLudw 2022/07/01

自分の中で極めすぎたんですかね?
原作のストーリーとはあまり関係のない、本当に何気ない日常、ただコンビニにアイス買いにいく二人くらいの短いお話をいくつかかかれてはいかかでしょうか
無理にインプットしてもパンクするだろうし…
そしたらまた濃い話を描けるんじゃないですかね

ID: トピ主 2022/07/02

はい、恐らくそうだと思います…。
原作以上のことをさせたいし見たいとは思うのですが、それをさせようとすると心の中の自分が「それらもはやお前のオリキャラじゃねーか!」とぶん殴ってきます。
コンビニにアイスを買いに行く2人!!まだそのネタは描いたことがないのでチャレンジしようと思います!アドバイスありがとうございました!!

ID: DrTkbxRG 2022/07/01

オフ本で燃え尽きちゃったんですね。
半年くらいはザラですよ〜。
それだけ好きなら大丈夫。焦らずのんびり構えていたら、高確率でまた萌が溜まって描きたい気持ちが湧いてきます。
書きたい気持ちにならなければ、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
心はかなり体に引き摺られるので、軽く運動してみるのもいいですよ! 暑いし、水泳とかおすすめ!

ID: トピ主 2022/07/02

半年くらいはザラなのですね!?その言葉を聞いて少し安心しました(泣)
心は体に引き摺られる…!確かにその通りだと思います。全く運動をしていないので今日からしてみようと思います。アドバイスありがとうございました!

ID: BEnUmMfJ 2022/07/01

二次創作としてオリジナルの掛け合いを考えるのはとりあえず置いといて、原作の二人の関係性のどんなところが好きか、好きな場面ややりとりのどこに萌えるのかを改めて書き出してみるのとかはどうでしょう
その内容と、解釈違いだと思ったネタとを見比べて、どこにズレがあるのか確認するとか

ID: トピ主 2022/07/02

アドバイスありがとうございます!早速推しカプの好きなところや好きなやりとりを書き出してみました。改めて自分が推しカプの何に惹かれているのか確認できて、より推しカプが愛おしくなりました。
それと同時に、なんと解釈違いだと思ったネタとの相違点を見つけることができました!!!!
どうやら私は攻めをちょっとスケベに描きすぎているという節があるようです…A×Bのイチャイチャが描きたいから二次創作してるのに、スケベが解釈違いという矛盾に正直どう対処していいかわかりませんが、とりあえず一歩前進できました!!教えて下さりありがとうございました!!

ID: ZHTzeM1B 2022/07/02

私じゃん…!ってなりました。
昔の自分の作品見て、えっお前マジでこれをこのカプの正当な解釈として書いてたの?正気か???ってなった覚えがあります。
私に至っては、いやいやA(攻め)は本当にB(受け)のこと大事に想ってるのなら絶対Bに手ぇ出さないじゃん絶対ABにエロ展開なんかにならないじゃん…って、今まで自分が書いたABエロ小説を全否定する羽目になってるので本当にきついです。
全然解決方法になってなくて申し訳ないのですが、経験論から言わせてもらうと、もうそのレベルになってしまうと、もう二度とカプとしての作品は作れない、作れてもせいぜいコンビとしてのAB絵くらいしか作れなくなるので、潔くジャ...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/02

共感して下さり嬉しいです!!
己との解釈違い、本当に辛いですよね…参考程度に、自分以外の人の解釈が見たいのに私以外誰もいないので一体何を信じて創作すればいいかわからなくなってしまいました…。
うう、ジャンルもカップリングもまだまだ大好きだし出来れば自ジャンルを死ぬまで愛したいので、ジャンル移動はひとまず保留にしようと思います!ですが、ZHTzeM1Bさんの仰られるように今はコンビの2人を愛でていこうと思います。
コメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...