創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fy27Q9h62017/11/07

同人サークルを作る予定ですが、サークルの人数は何人が適切でしょう...

同人サークルを作る予定ですが、サークルの人数は何人が適切でしょうか?1人でもできますか?

身近に同人に興味ある友人がいないので1人で活動する予定です。ただ、原稿書いたり本のデザインしたりブースで立ったりと、いろいろ考えると1人だと難しいのではないかと思っています。

同人サークルを作るにあたり理想の人数はあるのでしょうか?
皆さんは何人で活動されていますか?

よろしければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZKGHqpnd 2017/11/07

一人でも全然できます。わたしは最初のころ一人でした。たしかにすべてやるのは大変ですが、自分のペースで好きなように作れるのはメリットでした。ただ、当日のブース設営やら売り子やらは友達に手伝ってもらいました。一人だとトイレすら行けないので。

ID: ZKGHqpnd 2017/11/07

ちなみにいまは3人でやっていますが、やっぱりクオリティは上がるし時間に余裕もできます。でも時にはぶつかることもあるので、それは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。

ID: FJe0ZK7B 2018/09/04

自分だけの個人サークルと、2人組でやってる合同サークルで同人活動しています。
合同サークルはやはり活動ジャンルの兼ね合いとかもあるのですが、互いに意見交換しながらやってる分の楽しさはあります。

個人サークルでも、売り子は友達や知人にお願いしたりするので、基本なんとかなります。
最近は、ネットで売り子募集掲示板とかも使ったりしてます。
ジャンルは好きなものを描けるので、そっちのほうが正直、気楽ですね。

ID: J0vLtRrK 2018/09/04

同人始めたころは友人と2人でしたが、今は1人です。
本文も表紙デザインもすべて1人でこなせるのでしたら1人の方が個人的には断然楽です。

友人と組んでいたころは売り上げの割り方や、
当日の設営の仕方などで揉めることが多かったです。
それから実力差が大きく出てくると気をつかったりつかわれたりで疲れてきます。

当日席を外せるよう、別の知人に売り子を頼みましたが
知人が知り合いを勝手にスペース内に招き入れたりして散々だったので
それからずっと1人です。
買い物も「〇分までに戻ります」と記載したスケブを置いておけばわりと事足りるので・・・

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...