創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: fy27Q9h62017/11/07

同人サークルを作る予定ですが、サークルの人数は何人が適切でしょう...

同人サークルを作る予定ですが、サークルの人数は何人が適切でしょうか?1人でもできますか?

身近に同人に興味ある友人がいないので1人で活動する予定です。ただ、原稿書いたり本のデザインしたりブースで立ったりと、いろいろ考えると1人だと難しいのではないかと思っています。

同人サークルを作るにあたり理想の人数はあるのでしょうか?
皆さんは何人で活動されていますか?

よろしければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZKGHqpnd 2017/11/07

一人でも全然できます。わたしは最初のころ一人でした。たしかにすべてやるのは大変ですが、自分のペースで好きなように作れるのはメリットでした。ただ、当日のブース設営やら売り子やらは友達に手伝ってもらいました。一人だとトイレすら行けないので。

ID: ZKGHqpnd 2017/11/07

ちなみにいまは3人でやっていますが、やっぱりクオリティは上がるし時間に余裕もできます。でも時にはぶつかることもあるので、それは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。

ID: FJe0ZK7B 2018/09/04

自分だけの個人サークルと、2人組でやってる合同サークルで同人活動しています。
合同サークルはやはり活動ジャンルの兼ね合いとかもあるのですが、互いに意見交換しながらやってる分の楽しさはあります。

個人サークルでも、売り子は友達や知人にお願いしたりするので、基本なんとかなります。
最近は、ネットで売り子募集掲示板とかも使ったりしてます。
ジャンルは好きなものを描けるので、そっちのほうが正直、気楽ですね。

ID: J0vLtRrK 2018/09/04

同人始めたころは友人と2人でしたが、今は1人です。
本文も表紙デザインもすべて1人でこなせるのでしたら1人の方が個人的には断然楽です。

友人と組んでいたころは売り上げの割り方や、
当日の設営の仕方などで揉めることが多かったです。
それから実力差が大きく出てくると気をつかったりつかわれたりで疲れてきます。

当日席を外せるよう、別の知人に売り子を頼みましたが
知人が知り合いを勝手にスペース内に招き入れたりして散々だったので
それからずっと1人です。
買い物も「〇分までに戻ります」と記載したスケブを置いておけばわりと事足りるので・・・

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎or0件ジャンルで活動してる文字書きさん、嬉しかったことを教えて下さい! 唐突にドマイナーキャラに沼って...

鬼太郎の熱みんなすごすぎない?旬ジャンルすぎー

オフイベでスケブをお願いするとき、他の絵師さんのイラストが既に描かれているスケブに描いてもらっても大丈夫ですか? ...

一次創作と二次創作って結局どっちがSNSでバズりやすいんでしょうか? また、二次創作で人気のキャラ、シチュエーシ...

他の人の萌え語りや解釈にハッとさせられ、自分の解釈の足りなさに苦しくなることがある。 喧嘩の末にラブラブにな...

webログ本・ツイログ本を出した経験のある方に質問です。 既にpixivにログまとめをいくつか投稿しており、...

クレムにTourBox Elite使ってる人います?使用感どうですか? 最近インフルエンサー系漫画家や絵描きのP...

自分の作品って消したくなりませんか? 消すと言うのはデータなら「ネット上からは完全削除したけど自分ではデータ保持...

イラストを描く時の資料集めについて聞きたいです!!! 最近イラストでこういう構図描くぞ!!!→なんか変だな→もう...

オンイベについて。 先日とあるジャンルのオンラインイベントがありました。 私は一般として参加しようと思いな...