創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8wuNvJmW2022/07/03

発達持ちだから締切を守れない。やらなきゃいけないことが出来ない。...

発達持ちだから締切を守れない。やらなきゃいけないことが出来ない。創作仲間との約束を守れない。と主張する人がいます。
その人は自分で「発達持ちだから許してほしい!」とみんなに言っていますが、だからといって締切や約束を守れない人と創作活動は出来ないし、遊びに行くことも不可能です。(待ち合わせ場所に来ないから)
一緒にいたいならある程度のことは発達のせいにしないで頑張ってほしいと伝えましたが、どうしても無理とのことでした。
それなら私たちと関わるのは辞めて、ソロで活動するか同じコミュニティの人と関わっていけば?と伝えましたが、それは嫌だ。発達を持ってない人と一緒にいたいと言われました。
どのように関わるのがいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KlpXA9aE 2022/07/03

同じく発達障害ですが、それを免罪符にしてコミュニケーション取るような人とは関わらないが吉、です。
むしろ何故そこまで生きてきて、自身の特徴を把握して対策とらないのかが訳わかんない。

ID: 7DiL5eMd 2022/07/03

関わらないほうがいいんじゃないですか。
嫌だと言われてもトピ主さんや周囲が誘いに乗らなければ徐々にフェードアウトしますよ。
トピ主さんが付き合わなけれないけない義理は無いです。
ブロ解するかミュートで反応しなければいいと思います。

ID: rDjc6Aku 2022/07/03

当事者です。関わらなくていいです。
発達障害だからできないことはあります。でも、そこで自分が工夫する、相手に配慮するのではなく、相手から譲ってもらうことだけを求めるのは、障害の問題ではなくその人の性格に問題があります。
発達障害だからじゃなく、その人めっちゃ性格悪いから近づかないほうがいいと思う。私は譲らない、関わりたくない、と示していいです。友達は選んでください。

ID: Wurw2g7X 2022/07/03

作品が出来てから参加表明とかしてもらうといいですよ

ID: c5ZHI17O 2022/07/03

他の方と同意見ですが、関わらない方がいいと思います。
約束を守れないと結果的にこうなると相手に伝わった方が長い目で見るとお互いのためにもいい。
なんだかんだで許されるとまた同じことの繰り返しになる可能性が高いのと努力次第で改善できるかについては個人の特性にもよるし、健常者がそれに付き合う必要もないことは発達側も理解しています。
赤の他人だし、いつかは切れる関係だから今切っても問題ないと思いますよ。

ID: aPZA0sHV 2022/07/03

関わらなくていいと思います
トラブルにしかならない
何か言ったら反論してきそうだしマナー悪いけどトピ主さんは特にその方になにか伝えずに無視でいいんじゃないかな

ID: HRgt6yNG 2022/07/03

前にも似たようなトピが立って定型発達のトピ主さんが悩んでたけど
それ発達障害のせいじゃなくて性格に問題があるから関わるのやめた方がいいよ
自分もASDとADHD持っててマジで記憶飛んだり会話が頭に残らなかったりするけども極力人に迷惑かけないように色々細かい努力してる
障害を免罪符にして迷惑かけたくない
その発達障害が重度のものだとしてもそれはただの甘えで傲慢で性格に問題があるよ

ID: 18rCtg3B 2022/07/03

私だったら関わらない。我慢しててもいつか耐えれなくなる。結局傷つける。
障害があっても一緒にいて負担にならない、ちゃんと信頼関係を築ける人もいる。障害関係なく、合わないと思えば離れる。

ID: d06Pubx7 2022/07/03

自分は発達ではないですが、身体障碍者です
この先は助言(>一緒にいたいならある程度のことは発達のせいにしないで頑張ってほしいと伝えました)等もしないほうがいいと思います
面倒をみるということは相手を背負う覚悟が必要になるかと思います。依存してくる方もおられるかと思う
それらのリスクを天秤にかけてみて判断されたほうが賢明かと。

できないことがあった際に、病気を免罪符として扱うかどうかは障碍者云々より性格の問題です
(明らかな弱点持ちで、実際色々と不利な点も多いので、メンタルが弱くなりがちでそういう他責志向の性格の人が多いのは仕方ないとは思いますが。自分の周りにも沢山います)

...続きを見る

ID: HUS7df4B 2022/07/03

相手が発達障害だから気にしてしまうんだと思うのですが、マジで発達障害関係ないと思います。
発達障害の方であっても定型の方であっても『締切や約束を守れない、かつそれに対する自分なりの対処をしようとしない人』とは長く付き合っていくのは難しいですよ…。
約束事が発生するコミュニケーション(アンソロ、企画、お出かけなど)は避けて徐々に距離を置いたほうがいいタイプの方のように思います。

ID: 38v6iyf0 2022/07/03

まともな人なら病気を理由に開き直る前に他人に迷惑かけるなってわかってるから参加することを考えないと思う。
人に甘えたり誰かが自分を助けてくれると思ってるからそういう甘えが出るし許しを乞うから突き放した方が賢明だよ。今後関わってもいいことない。

ID: A5JKW4MG 2022/07/03

ワイ当事者だけど、投薬しつつイベント参加してオフ活してるし、アンソロ締切にも待ち合わせにも遅刻しない。
人によって症状の度合いは違うけど、本人が何も対策してないのに周りに配慮を求めるのは甘えだと思うので、関わらなくて大丈夫です。

しかし本人が定型と仲良くしたがってるのは謎ですね。発達は発達同士で仲良くする方が楽でいいと思うんだけどな…健常者と比べると辛くなること多いし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について