創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: G8ViT9Wg2022/07/04

遅くなってしまった感想を伝えるか悩んでいます。 新刊ではな...

遅くなってしまった感想を伝えるか悩んでいます。

新刊ではなく、支部メッセージで個人的にやり取りしてご厚意で再公開していただいたり、お譲りいただいた本になります。

その場では感謝の言葉をお伝えしていますが、御本の感想は伝えられていません。
(私生活で大きな変化があり、すべて読み切れていなかったり、感想を書く時間を取れませんでした)
小説本で、文字書きさんに対して「きちんとした文章を書かなきゃ」と自分で必要以上にハードルを高く感じていることもすぐに感想を書けなかった原因だと考えています。

半年以上経っていますが、感想をお伝えしてもご迷惑にならないでしょうか?
※こちらの私的事情は言わず、「遅くなったことへの謝罪、本の感想、これからも応援しています」などをお伝えします。

遅くなったけど感想を送った・もらったエピソード、〇か月開くとさすがに…と感じたエピソードなどがありましたら
コメントいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lp2hZYGs 2022/07/04

感想はそこに心がこもっていれば10年前の本でも嬉しい

ID: mJ53ZCTK 2022/07/04

自分も半年前くらいに出された本に感想を最近送りました。
文字書きでもありますが、いつ出した本でも感想貰えると嬉しいので大丈夫だと思いますよ…! ぜひ送ってあげてください^^

ID: pmeVq7S9 2022/07/04

原則どれだけ遅くてもすっっごく嬉しいけど、公式が大きく動いて自分で解釈違いを起こした作品は、熱心に褒めてもらってもごめん、もう、その時の解釈は間違いだったと知ってるんだ…みたいな気持ちになった。

ただ、ジャンル内で激震が走って、その公式の新しい投下情報の解釈で、ある程度出来てたグループがブロック合戦始まるレベルの爆弾だったケースなので、普通のちょっと新情報が出て矛盾しちゃった〜くらいなら何も気にしなくていいと思います。

ID: QHF25D7B 2022/07/05

文字書きさんに対して送る文章を書くのに気負ってしまう気持ちとても良くわかります。
でも個人的なやり取りまであった上で譲り受けた本ならなおのこと、
時間が経っていても感想をお伝えしてかまわないのではないでしょうか。

ID: 3yaR2IpD 2022/07/05

絶対、嬉しいと思いますよ!

正直、なんらかのアクシデントがあって個別にやり取りした方とか、完売後の予備分を特別にお譲りした方とか、それだけ欲しいと思ってくださったなら感想もくださるだろう!と期待してしまってました(3ヶ月経ちましたが来てません。マシュマロとかの可能性もなくはないですが…)。

何度も書き直しましたとか、このままだと送れそうにないので勢いで送りますとか、確かに時折お見かけします。

創作者からしたら、半年後でも一年後でも、感想って本当に嬉しいものなので。是非送ってさしあげては、と思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...