創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 23VdIagD2022/07/05

Twitterで頑なに相互にはなってくれないけど リストかなん...

Twitterで頑なに相互にはなってくれないけど
リストかなんかで見てるのか、
RT後のコメントにリプはくれたり
企画系には参加してくれる人がいて
「そんなに絡んでくれるなら相互してよ…」となる
なんかこう、気持ちが悪い

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FBdjqAtG 2022/07/05

ブロック安定

ID: 8TZOWYbI 2022/07/05

私、お互いそういう関係の人居るけど適度な距離感保って上手くやってるよ私も相手も大人だしね
相互にならないメリットもあるけど無理ならブロックしたら良いんじゃない?
せっかくの主のファンなのに勿体ないね

ID: K9Y7JPBh 2022/07/05

リストで見る分には気にならないけどTLには他人のツイ流したくない自分みたいなのもいるのでそういう運用方針なのかも。
絡みに行くのはよくわかんないけど。

ID: トピ主 2022/07/05

興味があるのか無いのか、
モブ扱いか特別な存在か
ハッキリしないのが
よく分からん

ID: K9Y7JPBh 2022/07/05

RT後のリプや企画参加するくらいだから興味はあるんじゃないか?
これで興味なかったらそれこそホラーよ

ID: 8TZOWYbI 2022/07/05

モブでいいじゃん
特別だとしても今だけだよ

ID: 5ZQsyjzq 2022/07/05

ちょうど私も同じことで悩んでました。こちらから片道フォローなのに、私がRTしたツイートへの空リプをしたり、画像ツイートに速攻でいいねが来たり、親しげなDMが来たり…… なんでフォローしてくれないんだろうと寂しくは思いますが、繊細な生物が最大限人間に譲歩して寄り添ってくれてるんだかわいいなと思ってます。

ID: LPdO4mUi 2022/07/05

トピ主のツイート内容をTLに表示したくない何らかの地雷か苦手要素がある
でもコメントくれるのは嬉しいし、企画も楽しいから参加したい
ってとこでは

ID: YvdmGP4o 2022/07/05

フォロー解除すると騒ぎ立ててお気持ち表明からのブロックを食らいそうですね
繊細な構ってちゃんなんだと思います
面倒くさいですよね…

ID: トピ主 2022/07/05

んーそれは無いな

ID: eVOtxayj 2022/07/05

世の中には白黒ハッキリさせるのがとてと苦手な人もいてだな……そういうタイプかもしれない。
私もモブか特別かとか相手を区分したりとか出来ないや。
仲良い人はFF外とか片思いとかも多いし、近ければ仲良いとか良好ってわけでもないしね。
気持ち悪いと思うなら、合わないなら自分からブロックでいいんじゃない?

ID: W6kKRQv7 2022/07/05

RT後のコメはツールで追ってるだけ、企画はRTで見ただけなんじゃないの?
RT後のコメントにお礼言うのが礼儀だと思ってる人もいるし、企画は界隈のために参加してるつもりかもしれない
トピ主が意識してるほど向こうはトピ主のこと意識してないんじゃないかな
普段のツイートは興味ないからフォロバしてこないんだろうし
見られるのが嫌ならブロックしたら?

ID: EW1sd4CZ 2022/07/05

自分も、フォローしたい!と思った相手のプロフ見てとくに好きじゃないカプ他に描いてたりするとフォローはやめとくか〜ってリスト入れたりするよ!その可能性ないかな…
企画参加してくれたりするぐらいだから、興味無いとかモブ扱いとは全然違うと思うけどな

ID: e1Y7BgTJ 2022/07/05

ある人の絵が好きだけどカプ絵はそのカプが苦手で見れないのでTLで被弾したくなくてフォローしてない。
(相手が知ったらブチギレ案件だと思うけど、相手のメインカプABは無理、自分はACが好き、なのでカプ要素のないA(+B)絵が目当て)
知らないままの方が良いこともある…と思う。

ID: Mqykbs9U 2022/07/05

トピ主の作品や企画は好きだけど、トピ主の人間性(こういうトピ立てるところとか)が無理なんじゃないかな。私もそういう人いるから。
まあRT後の感想にリプは絶対しないけど。そもそもいいねもしないし。

ID: qgFX7eoC 2022/07/05

普段からTLでツイート追いたくはないけど作品は好きだからたまに見たいんじゃない?
私そういう人結構いてリストで見てる。日常ツイが多すぎるとか攻撃的なツイが多いとかで見たくない人もいるのよ。

ID: ECrXBtsU 2022/07/05

相互になるほどでもないって事じゃないかな。
トピ主自体に興味があるわけじゃないとか、トピ主の性格は嫌だからとか相互になるのは気が引けると思われてるのかも。

ID: V05OkUmt 2022/07/05

作品は好きだけどタイムラインにいてほしくはない人間っているよね

ID: qVKZjfLW 2022/07/05

フォローしたらTLに出るからだと思う。
TLをどういう風にしたいかは人それぞれ。

ID: nuAG8Wal 2022/07/05

ケモ系のオレくんでしょ?トピ乱立やめなー

ID: qoKCtYIT 2022/07/05

そんなルールはない。押し付けやめなー

ID: OLwJr3ZK 2022/07/05

繋がってないから安心して見ていられる所があるよ。
相互になるとその後高確率でに「相互なのにいいねRTしてくれない、相互なのに反応してくれない」って相互だと余計憎まれたりするから。

ID: gLu8OWes 2022/07/05

フォローしてくれた人と相互にはならないけどリストで見てる側の人間です。
見てるのバレてるだろうなって思うけどフォロバはしません。
作品や普段の呟きがおもしろいから気になるけど、なんとなくウマが合わなそう…と思ったらリストを活用しています。
界隈の作品は見つつ、互助会に入ってしまったり面倒事に巻き込まれるリスクを最小限にできるので快適です。

鍵をかけられると見られなくなるので、試しにかけてみて反応を伺ってみるのはいかがでしょうか。

ID: 8k1NmaO2 2022/07/05

自分の気が向いた時に見る分には面白いけど、ずっとTLにいてほしいノリじゃない相手はそうします
ツイートから受ける合う合わないの直感は必ず当たるものなので、相互としてダイレクトには繋がらない方が無難

ID: Lg50lFHN 2022/07/05

作品は好きだけどツイートは好きじゃないのでは?

ID: 2WXqGmnl 2022/07/05

別に気持ち悪いとか思わないし、自分からフォローした人が見てくれるだけまだ嬉しいかな
呟いてることや苦手なカプあるのかなーぐらいしか思わないし、無理にフォロバしてくれたらそれはそれでお互い気遣いそうで嫌だ

ID: 79RifTzW 2022/07/05

あー、これ分かる
自分は固定なので苦手カプRTする人はフォロバしない

ID: 79RifTzW 2022/07/05

フォロ限にしてやれ

ID: 0KZquNXw 2022/07/05

それだけだとリストに入れてる可能性は高くない
もし心当たりある人がこのトピを見たら、やっぱりフォロバしなくて正解だったと思うんじゃないかな
気持ち悪いなんて匿名で書く人柄を普段の言動から察知してそう

ID: hZgryoTQ 2022/07/05

上の人も言ってるけどたかだかリスト管理くらいで監視されてるとか勝手に気持ち悪いとか思ってる面倒臭さがツイに出てるからフォローしないんじゃない?
あとはどうしてもフォローしたいって熱量ではないけど作品は見ておきたい程度のクオリティなのもあると思うよ。

ID: zNRoUB4T 2022/07/05

RT後のコメント表示するツール使っていつも嬉しいコメントにはいいねしてる。
これって嫌がられることがあるのか…
ただの感想はありがとう、このコメント嬉しい~って意味だよ

ID: wX4QIkPu 2022/07/05

他カプだからTLに流したくないけどあるキャラに関するツイートは共感できる!みたいな人はリストで見てます。相互に拘りなさそうな一部の方とは交流しています。
自カプだけど共感できなさすぎるツイートと共感できるツイートの差が激しい人もリストで見てます。

ID: I1LdVzDR 2022/07/05

仲良くなりたい人はフォローして、作品が好きな人はリストに入れる。前者は交流が切れても残念だなで済ませられるけど、後者は作品のファンなのでツイッターの交流をノイズにしたくない。

ID: nxQsuS6Y 2022/07/05

RT後のコメントにリプするのはファンサの一環だし
企画系は好意があるから参加するんじゃなくて企画に参加したいから参加するんだが…?企画者の作品とかどうでもいい
リストじゃなくて企画がいいねやRTで回ってきただけじゃないの?
こんなの全然絡んでるって言わないよ…

ID: nxQsuS6Y 2022/07/05

自作にいいねRTとかの反応されてる?

ID: z1t9jfco 2022/07/05

RT後のコメント→トピ主をリスト経由で見なくてもツールで確認すれば気付ける
企画参加→企画の内容が良かったからでは。トピ主の普段の呟きや作品への好意とは関係無いのでフォローする動機にはならないかも。

ID: TlQMYscZ 2022/07/05

交流積極的な人ならそのくらい未フォローでもありそう
ポジティブに行くなら共通の相互が多い、かつ公式のホーム表示使っててフォローしたつもりになってるかも

ID: dGvzHxu2 2022/07/05

ff比を気にする人。リプRTするのは、いい人でいたい、フォローを外して欲しくないからではないですか?

ID: o9pqyDjx 2022/07/05

相互にならないメリットとして「いいねの通知が来ない」というのもありますよ。自分は作品あげた時、相互さんのいいねの有無でヤキモキすることがあります。もしアカウント作り直すことがあればフォロー0でリスインして閲覧したいなーなんて思います。

ID: 6ozPngLe 2022/07/05

作品は好きだけど普段のツイートや共通フォロワーとの会話を見たくないだけじゃないのかな。

ID: QEtZPOHW 2022/07/05

しばらく鍵にしたらいいんですよ。自分もそういう人いて、何かすごい速さでRTきたりするから、鬱陶しくなって鍵かけたら一発でフォローリクエストきましたよ。

ID: XFugNLYA 2022/07/05

地雷の人と仲良しっぽいとフォロバ躊躇する。
あと人格を知らない方が作品楽しめるタイプなのかも。

ID: PyHn4WoE 2022/07/05

私もこういうひとがいて、ご丁寧にもサブ垢もリストに入れてるみたいなのでもう通知欄に出るのすらめんどくさくてこちらからはリムしてミュートした
見るならご自由にしてもらってもいいけど正直もう気配を感じたくない。耐えられなくなったらブロるつもり

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...