絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はT...
絵のリクエストについてです。
閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前「メンヘラの〇〇(キャラ名)」というようなリクエストのみのメッセージが届いてしまい……。
普段からリクエストの絵はいくつも書いているのですが、こんなマロは初めてで流石にびっくりしました。(他の方は「この前の〇〇最高でした!」と感想もそえてくれます)正直このような雑な言い方だと描きたくないですし、雑にリクしても描く奴だとも思われたくないです。
なのでこのリクは無視しようと思うのですが、その際何も言わずにスルーするか、Twitterでこのようなものはご遠慮くださいと公言した方がいいか迷っています。
皆様のご意見をお聞かせください。
みんなのコメント
①無視
②ブロック
③「書けたら書きます」とだけ言って書かない
④「書けません ごめんなさい」とシンプルに断る
のどれかかな?自分なら。
あまりマロ返信しないなら①
逐一返信するタイプなら③か④がいいと思います。
参考にならなかったらごめんなさい
一切触れず無視でいいよ
クレム見てたらわかると思うけど、わざわざお気持ち言うとお高く留まってるとか思われるリスクのほうが高くなるよ
リクエストキャラはトピ主のジャンルなのかな?
マシュマロみたいな匿名箱のリクエスト→見なかったことにしてスルーして今後はFFのみリクエスト可
そのキャラはそんなキャラではない、ジャンル外→見なかったことにしてスルー
第三者でも見える所でリクされたら「申し訳ありませんが、原作とかけ離れた設定は無理なので断っています」で断る
どっちにしろそんな文章だったら描かないのは当然
そんな失礼なの無視していいよ
丁寧にお願いする文章すら書くの面倒くさがってダメもとで送ってるだけのやつだから描いてもどうせお礼も感想もなく保存されて終わりだよ
コメントをする