創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zFeTg5XU2022/07/05

ROMだった頃の気分が抜けず、サークル活動にピンときません。 ...

ROMだった頃の気分が抜けず、サークル活動にピンときません。

はじめまして、二次創作で絵や漫画を描いている者です。
私はROMだった期間がとても長く、ここ最近で創作を始めました。
絵や漫画をツイッターに載せていて、初心者のわりにはけっこう見て頂けているかな?とは思います。
しかしROMだった頃の感覚の方がまだ強く、自分の作品を見てもらいたいよりは人の作品を見て褒めて、感想をいって……というウェイトが大きいです。
そんな中、自カプのWEBオンリーが決まりました。私と同じころに絵を始めた方々も展示などで参加するようで、なんだか勝手に私も参加した方がいいのかな…?という焦りを感じています。
漫画を描いてはいるものの、自分がサークル側になるなんて考えてもみなかったので……ツイッターに無造作に放り投げておくのと、きちんとスペースをとって展示するのとでは気持ちが全然違うといいますか。
私の漫画なんて(見てくださってる方を卑下するわけではないですが)展示して飾るほどちゃんとしたものでもないし……と迷っています。

皆さんのまわりには私のように絵や漫画は描くけどサークルにまわらない人っていますか?
また、サークル側になっている人はやる前と何か変わりましたか?やはり景色とか違って見えるんでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Cr7XJKLG 2022/07/05

トピ主と全く同じ。私の場合は空き時間にイラストや漫画描いてツイッターに上げるだけは気楽なんだけど、日々の疲れが抜けなくてその先のwebオンリーに関わるあれこれを調べて登録したり準備したりしなきゃいけないのかーと思うとROM期間が長かったからそこがハードルに感じて、出なくていいか…当日作品楽しませてもらおうってなる。
自ジャンルを盛り上げる為にもサークルは1つでも多い方が良いんだろうなと思いながらも重い腰を上げれずにいるよ。
でも実際に参加してみたら色々考える程でも無かったとか気負いすぎてたなって思うかもしれないね。

ID: oU28syZf 2022/07/05

こんにちは。
自分もずっとROM専で、2年前ぐらいから小説と絵を描き始めました。初めはツイッターや支部などで作品を上げていたんですが、ある日若輩者ですがアンソロに誘われ、作品を寄稿させて頂きました。
また、その時出した原稿で最初のものが文字数が多すぎて載せられないと言われ、どうしよう…と思いましたが、せっかくなら本を作ってみようと思い作り始めました。
その頃、ちょうどそのジャンルでWEBイベントをやる話が出たので、とても迷ったのですが仲の良かった相互さんも参加予定だったので出る事にしました。
サークルとかよくわからない状態で、手探りですが申込みをなんとかして、本を頒布したりネップリのた...続きを見る

ID: oU28syZf 2022/07/05

追記です。自分がよく書くジャンルは、クラスタは少ないものの、創作する方は絵も小説もけっこう上手い方が多いです。でも、イベントには一般参加のみでイベントの時におめでとう絵をあげたり、イベントが近くなった頃にわりと長編の漫画を出される方などいらっしゃいます。
参加方法は色々あるので、必ずしもサークル参加をしなければ…!と思わなくてもいいと思います(^^)

ID: bEdoIqJO 2022/07/05

webオンリーだとそこまで気負わなくて大丈夫かとも思います。スペース埋まってて嬉しいな~の一助になれば、と参加する温泉より

ID: zuBdI1Mk 2022/07/05

5年ぐらいずっとイベント参加せず二次創作してきましたが、少し前に始めてwebイベントに参加した字書きです。
正直いってあまり感覚としては変わらないですが、webイベントで自分のスペースに人が出入りしてたまに長くそこにいると読んでくれているんだなって感じられたりするのは面白かったですよ。
あと遠足準備が一番楽しいタイプなので、店舗外観とかアバター用意するのも楽しかったですね。
人に見せるもの、というのはweb公開でもイベントでも変わらないと思いますし、それ以外の部分(準備的なところ)が楽しいタイプならやればいいし、そうでもないならやらなくても良いって感じです。
逆に言うと自分のは展示した...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...