創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aSUeOrRc2022/07/05

当方ピコ寄りの中堅の絵描きですが、大手絵描きにフォローされました...

当方ピコ寄りの中堅の絵描きですが、大手絵描きにフォローされました。(元々自分はフォローしていましたがタイムラグがだいぶんあってフォロバされた形になります)
フォローしてこられたもののツイートにも作品にも全く反応がありません。しかしながら一度垢整理で引っ越しした際もついてこられました。壁打ちというわけではなく、他の相互さんとは楽しそうに交流していらっしゃいます。
一体どういう意図で自分をフォローしておられるのか不思議なのですが、最近ちょっと監視されているみたいな気分になってきました。監視のためにフォローすることもあるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/07/05

あまりいい気分はしませんか大手さんも界隈の管理に大変なんでしょうかね…

ID: Nt2kGQHn 2022/07/05

ヲチ監視なら当人に分からないようにやると思うよ

ID: 82UcWk4v 2022/07/05

示威行為ってこともあるよ
あえて存在を知らせたい

ID: トピ主 2022/07/05

見張ってるから下手なことはするなよ、的な感じですかね?

ID: bzkDFSa8 2022/07/05

自分は監視のために本アカからはフォローしない。
見たかったらROM垢からフォローする。
フォロバはしたけど向こうからアクション少なかったり話しかけるタイミングないと無反応になってしまうことはあるかも。

ID: トピ主 2022/07/05

なるほど、そういうこともあるかもしれませんね。

ID: jtrlEoOg 2022/07/05

たまたまあなたの作品を見かけて、こんな人いたんだー、あ、フォローされてんじゃーん、同ジャンルだし返しとくかーって感じじゃないでしょうか。
そんなに深く認識はしてないと思います

ID: トピ主 2022/07/05

深い意味がないのならいいのですが…
深読みしすぎて必要以上に悩んでしまってお恥ずかしいです。

ID: 2zkLVfXq 2022/07/05

あるだろうけど、普通、悪い意味で監視したいだけなら非公開リストかROM垢から見るんじゃない?
おたく、よくも悪くも「話しかけられ待ち」の人が多いから、あなたの作品は好きだけど、話したことないから向こうも話しかけていいか迷ってるんじゃないだろうか
交流したいわけじゃないなら、そのままでいいと思うけど、交流を持ちたいなら話しかけてみたら

ID: トピ主 2022/07/05

作品は見たいですが、リプのやり取りを見ているとちょっとテンションが違うなーと感じるので、積極的に絡みに行きたいとは思いません…
(すっとハイテンションのツリーが連なっていく感じなので…)

ID: XBoStYZN 2022/07/05

そもそも大手がピコ寄り中堅を監視ヲチする理由なんてないでしょ
オンならRT拡散してくれる人員、オフなら本買ってくれる人員キープだと思う

ID: トピ主 2022/07/05

キープされてると思うと嫌な気分ですね。

ID: n4GRvcFE 2022/07/05

そういうトピ主はその大手の作品には反応してる?
反応してないならお互いそういうスタンスってことで良いと思うけど
もし反応もしてるならその大手が見落としてる可能性とかもあるし、監視か使える拡散取り巻き要員にさせられてる可能性もある

ID: トピ主 2022/07/05

いいと思った作品にはしますので、全部ではないですが刺さった作品には反応してますね。それはフォロバ前から変えていません。

ID: トピ主 2022/07/05

トピ主です。
自分も好きな作品にはいいねRT、向こうからのリプには返すスタンスでゆるく交流していますので、こちらからあえて話しかけようとは思わないのですが、なんだかフォロバされてからやたらTLに上がってくる大手さんと他の方の会話が気になってしまい…
まあ、ただ何気なくならいいんですが、まるで私だけ無視されているかのような無反応ぶりなのにフォローされている状態が気持ち悪いです…

ID: n4GRvcFE 2022/07/05

それならミュートして、1週間~半月に一回くらい大手のメディア欄覗いて刺さった作品にだけ今まで通り反応してればいいんじゃないかな

ID: トピ主 2022/07/05

穏便に済ませたいのでやはりミュートですかね…
ただでさえそういう訳のわからないフォロバなのでリムやブロ解するのは怖いですよね…

ID: 73pSjs4I 2022/07/05

ピコと中堅ってすごい隙間あるイメージ

ID: トピ主 2022/07/05

すみません、適当に定義してしまいました。

ID: mgFxHDWp 2022/07/05

悪い意味での監視なら別アカか非公開リストでやると思う

>こちらからあえて話しかけようとは思わない
>まるで私だけ無視されているかのような
交流意欲薄いのに無視されているかのようって自意識過剰では?
監視されてるみたいでフォローが嫌ならブロ解すれば済む話

ID: トピ主 2022/07/05

うーん…自意識過剰…というかフォロバされてからその方に対しては意識してしまってます。ミュートしても、いるんだ…と思って居心地悪そうですがブロ解する勇気はまだ待ててないです。

ID: QkUHz7lD 2022/07/05

これ答え大昔に出てるけど、ファンへのご褒美フォロバだよ
垢移動しても着いてくるのはそれだけトピ主がファンと認められてるんでしょ
あとは本買いいいね要員ね

ID: トピ主 2022/07/05

ご褒美…そうなんですか…ね?RTのあと空リプで感想は一言二言ツイートした記憶はありますが(相手に向けたものではない)熱狂的なファンと認められるほどの熱量を発した覚えはないのですが…(他の方の方が熱い感想を送ってる)
それともROM専と創作者ではファンと認められる基準が違うのでしょうか。

ID: fVilB2N8 2022/07/05

>自分も好きな作品にはいいねRT、向こうからのリプには返すスタンスでゆるく交流しています
大手もこれなんじゃない?話しかけられても困らないからフォロバはしたけど、トピ主の作品は刺さってないからいいねRTはしない、リプも来ないので結果的に無視してる状態になってるだけ

もしくは間違えてフォロバしたけど外すタイミングがないからミュートしてるか…私も昔誤フォロー慌てて外したらその後ブロックされて悪口言われてマジ!?ってなったことがあるので、それから誤フォローは外さずミュートするようになった

ID: fVilB2N8 2022/07/05

そうか、垢移動ついてきてるなら後者はないね

垢移動した時はトピ主がフォローする前に大手がフォローしてきたの?それならめちゃくちゃ人見知りで自分からは話しかけられないみたいな可能性もあるのかも
反応しないのも人見知りなのかもしれん 

ID: トピ主 2022/07/05

そうですね、垢移動の時は引っ越しますツイート読んで向こうからフォローしてきました。何か要員にされているのなら嫌な気分ですがただ単に人見知りなら…
人見知りで反応できない方も多分いらっしゃいますよね…

ID: fVilB2N8 2022/07/05

私も最近繋がった大手と話したんだけど「人見知りだから話しかけられないと話せない」と言ってた 大手はそれでも交流回るからすげえなと思った
あとツイッターで反応すると揉め事になる可能性があるから反応できないとも言われたんだけど、普通に同じような大手(というか界隈で人気な人)には反応してるからアッなるほど…そうか…(ピコのツイには)反応できないって意味か…大手がぽっと出のピコに反応したらそりゃピコ同士の揉め事を生む可能性があるもんな…と思った トピ主の大手はトピ主ぐらいのピコにも普通に反応してる?それも大手と前々からのお友達だと仲良しいいねかなと思われるけど、新規だと反感買ったりとか…大手とピコが...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/05

確かに、よくよく考えてみるとその方が絡むのは大手か、昔からの相互か、すごい熱量でファンアピールしにいく方が多いかもしれません。なるほど、こちらを気遣っていただいてるのかもと前向きに考えた方がいいですね。

ID: AlyBMkmt 2022/07/05

フォローされてたらとりあえずフォロバするかなー
たまたま気づいて同じ界隈だからフォロバ
とくに作品が好きなわけじゃないから反応しないけど
相互でツイートはみてるって感じじゃないかな
移動先も移動の告知されてるからフォローしとこーくらいの軽い感じ
たぶんその大手さん話しかけたら気さくに対応してくれる感じのむしれ優しい人だと思うけど

ID: トピ主 2022/07/05

考えすぎですかね。とりあえず創作者とは繋がっておこうの考えだけかもしれないですね。
自分のフォロー基準にはない考えだったので変に意識してしまいました。

ID: mVqgZ7vn 2022/07/05

荒らしコメってわけでもないのに数個だけ無視してるコメがあるのはなんですか

ID: トピ主 2022/07/05

特に意味はありません。

ID: mVqgZ7vn 2022/07/05

あまりいい気分はしませんかトピ主さんもお返事に大変なんですね
自分は特に意味もなく人の返事無視するのに他人(大手絵描き)の行動にはしのごの言うのが謎すぎる
その大手絵描きもあなたの絵に反応しないのは特に意味がないんじゃないの?

ID: トピ主 2022/07/05

そうかもしれませんね。
私の考えすぎな気もしてきました。
自分も結構適当にやっているのに相手の反応のなさを邪推するのは確かに自分を棚に上げて、の行為かもしれません。

ID: 0lLbOeBm 2022/07/05

大手がどれくらいの方か分かりませんが

大体フォローの確認は数週間単位でしている事が多いです。この時、元々興味のあった方やよくタイムラインに乗る方で素性が垣間見えている方で有れば、直ぐにフォロー返します。それ以外でたまにタイムラインなどに乗る方は、名前を覚えるかリストに入れる事が多いですね。定期的にタイムライン乗ったりしている事で定期更新をしているか、活動がまとまっていて方針がブレていない人か、迷惑をかけるような発言をしていないか、個人でひっそりと行いたい方では無いか?を確認してからフォローする事が多く、大体最短で1ヶ月後にフォローする事が多いです。(これを監視と言うならそうですね。後はフ...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/05

すごい…なんだか圧倒されてしまいました…もはや趣味ではなくお仕事という感じですね…
大手さん、やっぱり大変なんですね。他に考えることがたくさんあるでしょうからこの考えで行くと本当に私のことは深く考えずにされたんでしょうね。
悩んでいたのが恥ずかしくなってしまいました。
多分見えている世界が違う気がするので、大手さんのことは気にせずマイペースにやっていこうと改めて思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...