ID: 4DmMsk7h約1ヶ月前
絵を描くのに支障が出る体のハンデがある人いますか?絵を描くための...
絵を描くのに支障が出る体のハンデがある人いますか?絵を描くための気の持ちようが知りたい
中指から小指が麻痺したり強張ったり、他にも色々あるハンデを負いました。
絵を描く際に指運びが難しくなるせいかすごく時間がかかるようになってよく落ち込んでいますが、こういう風になっても絵を描いてる他の人の気の持ち用が知りたくなりました。
気の持ち用というか、気の持ち直し方というか、そういうお話が聞きたいです。
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 6K4GA3UZ
約1ヶ月前
首の骨と目に疾患があり、全てのものが二次元に見えています。脳が悪いのか、目が悪いのかも分かりません。ですが、人間の身体は優秀なので二次元を三次元として修正してくれていたようで、高校生になるまで運動神経がボロカスで発育が遅いだけのドジ人間として生きてきました。先天性か後天性かも分からず、原因も治療法もハッキリしませんが、絵を描くようになって初めておかしいと気づきました。二次元に三次元を描くことがとても難しいというか、画面酔いを起こしてしまいます。美大受験がしたかったのに、絶望しました。それでも人間の身体は優秀なので、慣れれば「それっぽく」描くことが出来るようになりました。未だに1m×1mのような...続きを見る
ID: 6K4GA3UZ
約1ヶ月前
追記 画面酔いですが、目で見ている二次元を無理やり三次元に変換しながら生きているので、三次元にあるキャンバスに二次元的に三次元の絵を描くと、現実さえも二次元に見えてきて1歩も動けないし鉛筆も持てなくなります。今は三次元が二次元に見えることをコントロール出来るようになりました。