「なんでそんなことも知らないの?」という人に質問なのですが 「...
「なんでそんなことも知らないの?」という人に質問なのですが
「なんでそんなことも知らないの?」という人はなんでも知っているのですか?
何も知らないことはない人なのでしょうか?
私には知らないことばかりなので皆さんの知識をこのトピでひけらかしてください
みんなのコメント
病気トピは病気持ちの”創作者”は愚痴吐こうって内容だし、肩凝りだって創作者にはつきものだし創作と関係あるじゃん
でもこのトピは明確に創作と関係ないように思うので一緒にしないで欲しい…
Mgb7osea
これcremu内の気に食わないコメントに対してネチネチ文句つけてるだけのトピだから
ちなみに病気トピも肩凝りトピも銅類だから既に消えてる
病気トピ、一つは病気の人が集まって創作の愚痴吐くもので創作に関係あるし
もう一つの方は創作をする中で病気持ちに振り回された人の集まるやつで創作に関係あるし、肩こりも創作に関係あるよね。
これも知らないことがあると創作に支障が出るってことなら創作に関係あるんじゃない。
創作つければ何でもアリで草
創作に使うから彼氏の作り方教えてください、
創作に違うから学校の勉強方法教えてください、
創作に使うから就活で人気の企業教えてください、
創作に使うから水道代工事の相場教えてください、
ゴキブリの倒し方やら日焼け対策、車の免許を取るコツ、おすすめスマホカバー、メルカリの使い方まで全部いけるな
L4lHSbaz
創作に使うから彼氏の作り方教えてください
→恋愛ものなら経験則も大事だよね
創作に違うから学校の勉強方法教えてください
→創作と勉強はリンクしてるからね
創作に使うから就活で人気の企業教えてください
→創作活動には安定収入大切だよね
創作に使うから水道代工事の相場教えてください
→水がないと創作どころじゃないものね
よく覇権ジャンルを渡りあるく人を「175(イナゴ)」と表現しますが、
実際のイナゴはトノサマバッタのように群生相になって広範囲を食い荒らしたりはせず、
一途にイネ科の特定の植物だけをひたすら浮気せずに食い続ける昆虫だったりする
ただしあまりにも穴の箇所が集中していたりすると壁紙交換の対象となることがある。あとは入居時に不動産屋に確認しておくのが吉。
唐辛子はカプサイシンの受容体がなくて辛さを感じない鳥だけに食べてもらうために辛くなった
ヤモリは生まれたてと緊張してる時黒い
メリーさんは実在した人
下手くそな蚊に刺されると神経にぶち当たって注射より痛い
アボカドの人間以外への殺意
コンタクトレンズは含水率高い方が目が乾燥する
ウィルスのエンベロープを破るほどの濃度の次亜塩素酸水は皮膚にかけてはいけない
人間しか食べられないものは結構ある
ねぎ類やぶどうもそう
人間は毒性が強い食べ物でも巨大な肝臓を持つことによって耐毒性の強い生き物に進化した
>qLnhiGO9
必要濃度は250ppm以上になる
こんなもん肌にかけたら普通に荒れる
肌にかけても安心!なのは50ppm程度
>rzv2shQI
神経にぶち当たればなんでも痛い
>hkVqnxyS
短時間ではなく着けた瞬間のプルプル感が装着感快適!!なだけであって
含水率が高いということは目玉の水分もレンズが持ってくと言うこと
>KzwunFDd
緊張してるんやろう
勉強してエンリッチメント上げたり環境を整えてあげましょう
コンタクトレンズ売ってる側だけどドライアイの患者さんは含水率の低いコンタクトレンズだと痛くて装着できないことが多い
その代わり乾きやすいから目薬をこまめに差すよう指導してる
聞きかじった知識だけでこういうこと書かれる度に訂正しなきゃいけない身にもなってくれ
ka7MVyCT
次亜塩素酸ナトリウムじゃくて次亜塩素酸水だよね?
次亜塩素酸水ってウイルスに対して効果ないんじゃなかった?
特に空中散布は効果がないって消費者庁から文書出てる
KzwunFDd
その書き方だと飼ってるわけじゃなくて屋外にいるヤモリってことでいいのかな
ニホンヤモリは寝てる時白くて起きてる時は真っ黒だよ
夜行性だから外で夜間活動していると黒くなる
緊張してるとか関係ないよ
蚊って唾液に麻酔の効果があってそのお陰で痛みを感じないんだよね
それなら唾液の出ない蚊なら痛いだろうね
たとえそうだとしでも痛点の隙間に刺されば痛みは感じないよ
7LwdQI2t
そうです!うちの家の外にいるヤモリいつも黒いけど?と思ってたんです
屋外にいると黒いんですね!
ヤモリたち今日も外で蛾をもりもり食べててかわいい
何でそんなことも知らないの?という言葉には、日常生活でたくさん目にする機会もあっただろうに一度も気になって調べたりしてこなかったのか?という意味を含んでいる場合があります。
自分の周りを見てみると、興味のある分野しか詳しくない人より、たとえ知識は浅くても幅広く何にでも興味を持つ人の方が面白い話を描いている印象だし人気も高いです。
知ってること?こういう極端な思考で他人を徹底的に糾弾し屈服させないと気が済まないタイプはモンスタークレーマーに多い
言葉尻の自分に都合良い部分だけを捉えそこを急速培養し元の本質をゆがめレスバに持ち込むために我田引水する
道理も理論も常識も通じず話し合いは平行線で終わる
1度自分が歪めた認知を指摘訂正されることを極端に嫌い他人に対し悪意をぶつけるのが生きがいになる
実生活は不満が多くストレスが溜まり満たされていない主に孤独な老人が多い
なお20代でもモンスタークレーマーは多く性質としては変わらない
彼らに共通するのは自分が不利益を被った自分は大事にされ尊重されて然るべきという肥大した...続きを見る
人が「なんでそんなことも知らないの?」と言う時は、「なんでそんなことも知らないの?」と思っている
本当になんで?どう過ごせばそのことを知らずにいられたのか?と疑問に思っている
進次郎構文ということは、つまり進次郎構文です。
そのためトピ主の疑問はトピ主の疑問であり、このサイトがcremuということは、ここはcremuということです。
人から教わることができない人なのだと思います
自分が知らないことは、他人も知らないと思ってる
自分は知ってることは、皆知ってると思っている
誰でもいつでも、新しいことに興味を持ち、少しずつ知って知識を深めていくと言う過程がある、ということが理解できないので、そういう発言が出るのと、自分から学びに行くということを当分やってないので、学びを忘れていて、自分が全部知った気になってる人だと思います
つまりその言葉が出る人は自分の成長がもうない人、何事もただ、他人にマウントを取りたくて発言しがちな人なんでしょうね
「なんでこんなことも知らないの?」って言葉を発する人に特有のバックグラウンドなんてないと思うけど
ただシンプルに「なんでこんなことも知らないの?」って思うだけ
例えるなら友達と勉強会しててこの問題が難しいねとか相談しあってるところに「足し算引き算がわからない」って人が混ざってたら「なんでそんなことも知らないの?」って悪気なく思ってしまわないか?
足し算引き算を習得するまでの過程なんて誰でも通ってきた道だからわざわざ想像することでもないでしょ
これは極端な例だけど、「なんでこんなことも知らないの?」って発言する人は相手に対してこういう時のような気持ちになってると思う
小学校の同級生の勉強会でそれこそ足し算引き算のやりかたがわからない子に「なんでそんなことを知らないの?」って悪気なく言ったら後から親にビンタされた挙げ句に「おまえは何様だ!」って怒られたの思い出した
人それぞれ得意不得意あるし知ってること知らないことも人それぞれ、ちょっと知ってるからって偉そうにするなってめちゃくちゃ怒られたな
ReKwBA3n
こちらから見て足し算引き算レベルのことを知らない人が何故それを知らないのか、なんて想像力云々の前にそもそも想像する意味も必要もないと思う
想像したって正解はわからないし
もちろん相手がハンディキャップ持ちとかの場合は例外
X30QaAxs
だから幼稚で想像力がないって言われてんじゃん。読解力もないの?
想像力って「よし、考えよう」「想像しよう」と思って頭を使うものだけを指す言葉じゃないよ
同じ内容でも相手を傷つけないような言い回しもできるのに、その配慮はできず、
悪気なく思った事を口にするのは判定無罪だと思ってる人が言いそうな一言。