創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6Rp4fzcX2022/07/10

フォロワーから一方的な重めの感情を抱かれた際の対応について皆さん...

フォロワーから一方的な重めの感情を抱かれた際の対応について皆さんどのようにされているのか気になります。新作や新刊を発行した際にDMや支部のメッセージに毎回感想をくださったり、イベントで手紙をくださる方が数人います。それ自体は大変ありがたい事だとは思っているのですが、その数人の中の一人に「いつかは通話などしてみたい」「もっと近付けるように頑張ります」「いつか目に留めていただけるように努力します」などメッセージで度々言われています。返信の際はその部分には触れず、感想を頂いた作品についてのみ返信をしているのですがどのように返信をするのが正しいのでしょうか?このまま流しても大丈夫でしょうか、もしくはメッセージへの返信自体を取りやめたほうがいいのでしょうか。
その方はフォロワーではありますがABやBA他BCなど他ジャンルも書かれている方のようです。私はAB固定で活動していますし他は苦手だとプロフィールなどにも記載している程なので、残念ながら相手の望むように親しい関係になることはないと思います。

私のように戸惑う方、嬉しい方など様々な意見があると思いますが、
・一方的に重めな感情を抱かれた際の経験談 ・むしろ重い感情を抱いている方の経験談 等皆さんの意見、お話が聞けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: d57wy4fD 2022/07/10

仲良くなる気が無いのであればその部分は徹底して流して返信だけすると良いと思います。私も1度だけ商業プロの人とDMでやりとりする機会があった時に「いつか目に留まるような作り手になりたいと感じました」という言葉を書いてしまいました…。返信不要を明記したのもあり案の定返信は無かったです笑。送った後は壮絶にやらかしたと凹みました。
理由は自分も相互さんに言われたことがあるからです。嫌な思いはなかったのですが、リプで言われてしまいスルーしにくい場所で行われてしまったことに対しては困った記憶があるからです。ありがとうございます、とだけお返ししました。結局そのあと相手からアクションもなかったのでそんなもの...続きを見る

ID: JLg149U0 2022/07/10

フォロワーではなく同ジャンルFF外の方ですが、いきなり重い長文DMを貰ったことがあります。
DMで今までの同人誌に感想送ってますとか、あなたのホームをいつも見てます、他の方とは違う、あなたは特別です…みたいな事を言われ、フォロワーならまだしも、FF外でネトストのような事を言ってくる神経が気持ち悪すぎました。

こちらから返信不要と言わないと、延々とメッセージを返してくる方で、すごく疲れました。
かと言って「疲れます」なんて当人に言ったら失礼ですし、角が立つので、事情は伏せて「DMに感想を頂いても、以降は一律返信を控えさせていただきます」とツイートしたら、その方から直リプで逆上されました...続きを見る

ID: KQ84EdBh 2022/07/10

相手が求めているのは、重い感情のお返しに特別扱いしてもらうこと。気持ちを受け取ったことがわかるとエスカレートします。
絶対に受け取らないこと、そして申し訳ないと絶対に思わないことが大事です。
執着する人はターゲットが気持ちを受け取らないとわかると、相手を攻撃します。罪悪感を抱くよう仕向けることもあります。その時は絶対に流されたり負けたりしないで、断固として距離を置いてください。
具体的には…上の方と同じですが、返信を今後しない、あるいは定型文で返すと明言するのがいいと思います。誰のことも特別扱いをしないと意思表示するのが一番効きます。
揉めるかもしれませんが、期待をかってにかけて...続きを見る

ID: f6K2cXMo 2022/07/10

こういうメッセージを送ってくる人は、自分の感情ばかり押しつけて相手の負担になっていることには無頓着な人という感覚があります。
自分の場合はちょっと異なるのですが、作品の感想すらなく私本人に対して「好きです」を連呼するメッセージを送ってくる人がいて、非常に迷惑というかはっきり言って気分が悪いので、今後はもう迷惑ですと伝えることにしました。
塩対応の返信をしつつ少しずつ距離を取るのもいいと思いますし、トピ主さんの心の負担に感じるようであれば一切返信もしなくていいと思います。SNS上で「お返事できませんがメッセージありがとうございます」の類のコメントも残す必要はないです、とにかく距離を取りたいと...続きを見る

ID: JjLTixBg 2022/07/10

ダルいからブロックする。
固定に対してグイグイ来る雑食って地雷でしかない。

ID: rQR3Zmtg 2022/07/10

二行目いる?
それとも対立煽りの釣りコメ?

ID: VAzpkod8 2022/07/10

重い人に好かれたことがあり、こちらが相手の期待した態度を取らなかったので一方的に悪者にされてます笑上に書かれた方々もおっしゃっていますが、やはり距離感を持って毅然とした態度で接するのがいいと思います。
許すと相手は平気で土足で他人の領域に入ってきます。
自分の期待する態度を取ってくれないと、心無い言葉を言ってきたり、勝手に病まれます。
病むのは相手の勝手なので、あまり相手にしないのがいいです。冷たいようですが、所詮は他人なんです。トピ主さんの、ここは守りたい!という心理的な領域を保って、余計な疲弊をされませんよう願っています。

ID: waJvCyAZ 2022/07/10

経験談ですが、そこでちょっとでも期待に応えると、どんどん自分を特別に扱って!という要求が増えてきて、ひどい目に遭います。
他の人と仲良くしていると、その人に対して嫉妬から嫌がらせが始まったりするので要注意です。
相手の期待に応えず、当たり障りのない態度で接し、特別に扱わないように努めるのが大事だと思います。それか一切の反応を止めるかですか、拒絶すると、否定されたと思って攻撃に転じるケースも想定されるので、やんわりFOするのが一番だと思います。

ID: gZJd9HkL 2022/07/10

ちょっと怖いな〜と思いました。お疲れ様です。
トピ主さんほどではないですが、いつも好き好き表立って言ってくれて通話したい会いたいなどなど言ってくれる方がいるのですが、なんか会うとヤバそうな気がするな〜と思い、いつもスルーしてます。
ほどよい伽羅を空け続けるしかないのかな、と思いました。

ID: qC9vNkrZ 2022/07/10

塩対応一択
距離感バグが加速すると確実に面倒なことになるので

ID: 92BEOrix 2022/07/10

以前やってしまった側です。すごく反省してその後からはやっていないですが…。
もし気づいていないようだったらはっきり困ってるというか、それか返信をやめてもいいと思います。
私がそうだったんですが相手が困っていることなんて全く考えてもいなくて、言われて初めて申し訳ないことをしたと思いました。
2通りいるとは思いますが私の場合は、特別扱いしてほしいというよりは気に入ったものに対して、更にそれを作った人への憧れから距離感バグを起こしてしまう感じでした…参考になれば幸いです

ID: Qz4wCLg1 2022/07/10

自分は、慣れてます。
一定の割合でこういう人は出てきますが、実は本人が思うほどのことはなくて、ほとんどは、思い込みで、対象はうつろうもので、ご本人の承認要求や、自分語りをきいてほしいといった目的になります。
なので絶対勘違いしていけないのはこれです、「重い人に好かれて困っている自分を、「こういう人はブロックします」「やめてほしい」と、その人以外の複数の方の見える場所でいってしまうことです。
それは大変ですね!とかいう人が寄ってきてきゃっきゃするように見えるからです。
豹変されます。
つきまとっているとか片思いとかいう表現もその人のプライドを逆撫でしますので、上手くなるようがんばりたい...続きを見る

ID: gCtj3Rpy 2022/07/10

そっとお返事をやめればいいと思います。
それで察して静かに離れていく人は、ただ距離感を間違えていただけで悪気はなかったんだと思います。(もちろん悪気がなければ何をしてもいいわけではありませんが)

一番の悪手は、みんなが見える場所で迷惑だとあげつらうこと。

何が嫌だった、とか具体的な話はしなくてもいいので、静かにそっと、返信自体を止めてみてはいかがでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...