創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iHJqeoLx2022/07/11

今まで活動していたジャンルで交流していて酷い目に遭ったことがある...

今まで活動していたジャンルで交流していて酷い目に遭ったことがある方、そのときのエピソードを教えてください
どんな些細なことでも構いません
クレムでは「本当にそんなことがあるの?」という交流のトラブルがよく起こりますが私はそのようなことに遭ったことがありません
本当にそのようなことが起こっているのか知りたいです
回答よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IzjE8BKV 2022/07/11

↓代表的な女性向け同人の交流トラブル・いじめのまとめです
読んでみてはどうでしょうか
https://w.atwiki.jp/denkane_ijime/sp/

ID: IzjE8BKV 2022/07/11

私が遭遇した交流トラブルも書いておきます

大手作家Aのかまってちゃんツイートに相互の中堅Bがイイネをしなかったことがきっかけで垢消しに追い込まれた交流トラブルがあります

Aはよく「いいねくれた相互さんを〇〇に例える」や「私のこと好きって人はいいねください」みたいなかまってタグをしていました
Bは作品にはいいねするけど相互なのにかまってタグに反応しなかったのでAは不快感を覚えたんでしょう
ある日Bを外した通話で、何人かの相互(私も含めて)に「Bさんに嫌がらせというか塩対応されてる。私はBさんのこと大好きなのに悲しい。Bさんは私のことを誤解してるのかもしれない」と悩み相談しました
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...