女体化が苦手です。男のキャラを女にする理由は何でしょうか?わざわ...
女体化が苦手です。男のキャラを女にする理由は何でしょうか?わざわざ男を女にしなくても元々女のキャラを愛でるのじゃダメなんですか?
あとたまに腐女子で女が嫌い、女に嫌悪感がある、女の身体が嫌だという方がいますがそれならなぜわざわざ男の身体を嫌悪感のある女にするのでしょうか?
みんなのコメント
推しカプの色んな可能性を見てみたいから。
男女でも男男でも女女でも一緒。色んな形、シチュエーションの推しカプが見たいから。仮に男女カプハマったら女体化ではなく他のネタで可能性を追求するだろうから、別に女体化させることにこだわってはいない。自分の場合の話ですが。
女が嫌いとかはないのでその辺はちょっと答えられないですすみません。
自カプは色々拗れている二人なのでもし性別や年齢が違えばここまで拗れなかったのか?それとももっと拗れるのか?みたいな可能性を考えて楽しんでます。
一過性の女体化はコメディのひとつとして好きです。
前半と後半は別の話なので、一緒にしたら矛盾が出ますよ。
また、他人の性癖に口を出すものでもありません。トピ主だって、自分の好きなシチュエーションに何故だと否定気味に言われたくないですよね?
それはそれとして、質問に答えるとすれば「この場合の押しはどうなるのだろう」と可能性を考えてしまうから、でしょうか。
好きなキャラは男性だけど好きな性行為は男女もしくは女性同士だから、とか?
女性嫌悪がある人は女体化しないでしょう
私も苦手なんですが、界隈で流行ってて地雷とは言えず。そのままの推しで愛は突き通せない人が多いんだと思っています。
まさにr18シーンで余計なことを考えたくないからですね!
ほら…準備とか…処理とか…
考えずにはいられないけど真面目に考えると萎えてしまうんです
女体化で話を作ったことはないので求められている答えと違うかもしれませんが、単に男のときこのデザイン、体格なら女のときはこういうデザインでこういう体格かな〜って考えるのが好きです。
カップリングの二人を純粋に好きという気持ちより性癖が勝ってるからじゃないでしょうか?
女体化はオリキャラ認識なので別カプだと思ってます。
女体化は自己投影だよなー受けらしさなんてほとんど無いし
性別変えた時点で受けらしさも受けへの愛もないんだなとは思うけど
受けの皮被った作者だからキツいわ
なんで同性愛じゃないキャラをわざわざ同性愛キャラにするんですか? そのままの異性愛キャラとして愛でられないの?
うちよそ勢が楽してオリキャラ作ってちやほやされたいからでしょ
よその子()描いてあげたら互助会大盛り上がりじゃん
受けが女だったら攻めがどう変わるのか、あるいは変わらないのか、そういうパターンが見たいし妄想したい。
元々女のキャラも愛でるけど、A×Bが好きなのにCが女なんだからA×Cでいいじゃんとはならない。あくまでA×Bが好きなんですよ。
でも別に女体化嫌いな人に女体化を理解してとは思わないから、嫌いで構わないので放っておいてほしいです。
原作の巻末おまけに男女逆転パロが載っており、それが性癖にささってしまったからかな。
それからハマった作品、1回は必ず男女逆転させてしまう。特に原作にそんなパロがなくても。
このキャラが女の子になったら髪型や服装はこんな感じかな?ってアレンジされてるのが見てて楽しい。擬人化もそんな感じで楽しんでる。
推しの色々な可能性を見たいから。推しがもし女だったら攻めの反応や対応はどう変わるのか、考えるのが楽しいからです。自己投影は考えたことないな…むしろ推したちを見守るモブのつもりで書いてる。
攻めの反応とか色んな可能性とかデザインがとか色々言ってるけど女体化ばっか描いてるのは何なん?
原作より私がカスタマイズしたキャラちゃんの方が好きになったってこと?
単純に女体のほうが描きやすいからじゃないかと思ってた
あとメスになってる受けが見たいからとか?
私もそんなににょた化好きなわけじゃないしにょた化CPを百合っていうのだけはやめてほしい