創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Lfhk89Kc2020/09/08

夢キャラ同士の交流?について。 ぼやきです。 夢ジャンル...

夢キャラ同士の交流?について。
ぼやきです。

夢ジャンル、主人公に外見設定がなく自分で捏造設計出来る準夢ジャンルで◯◯さんちの夢主(絵、SS)というのを見かけます。
単独ではなくカプものとしてです。

正直、この夢主同士の交流?や、一枚のイラストに同じ攻めキャラ×各夢主が苦手です。
夢ジャンルは普通に読むのでアンチ夢ではありませんが、夢主の交流がやりたければ一次でやれよ…と思ってしまうのです。
夢主の交流って何を求めてるんでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DNHcpeCl 2020/09/08

夢絵を描いています。
おそらく交流が楽しいのでやってるんだと思いますよ。
その方の夢主さん単体が好きな場合も含まれますね。
完全に内輪で盛り上がっているだけなので、多めに見てあげてください。

私も昔は交流が楽しくて描いている時期がありましたが、
年齢を重ねるとともにそういうことがしたい欲がなくなりました。
若いうちだけです。
外部の方は引いちゃいますね…。

ID: hp9ykxvb 2020/09/14

二次創作あるある「それ二次創作でやる必要ある?」
あるんですよ。
まぁ「一次創作でやれ」はごもっともな意見だと思いますが。

けど夢キャラやオリキャラだとしても、その世界観や設定は原作を踏襲して生まれたもの。
だからその二次創作としてのバックボーンありきで交流したいとなれば、夢キャラやオリキャラを使った交流になるわけですよ。

同じ世界線・世界観で生きるモブのサイドストーリーを考えるのが楽しいって人もいます。
原作からのスピンオフ的な感じですね。

だから、飽くまで二次創作でやりたい部類のことだと私は見ています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...