創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ExYcCL6k2022/07/13

とらのあなに卸す本の値段、単純に会場価格で頼んでしまってそこにと...

とらのあなに卸す本の値段、単純に会場価格で頼んでしまってそこにとらのあなの手数料を入れたらだいぶ高くなってしまいました。普通、会場価格より少し下げるものなんでしょうか?
例えば、会場が¥700の本をとらのあなにそのまま頼んだら、税込¥1100になった。という感じです。¥600とかにしてとら価格¥1000いかないようにするべきだったのかな。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RuU4AIMi 2022/07/13

その辺りは自分の判断でいいかと思います。
私もとらのあなに登録していましたが送料も足したら本当に結構なお値段になるので
その値段でこの本を買いたいか?と自問自答して少し下げました。

ID: CIjN31tG 2022/07/13

私は会場価格より50円くらい下げてます
でもそこはサークルさんの感覚によるので、必ずしも下げる必要はないと思います

ID: 0F7uUV4s 2022/07/13

下げたものもあり下げなかったものもありです。
下がると赤字が増えるし……

ID: QCPn1eSo 2022/07/13

さげないです
ただとら価格で1000円を超えるものは初見の方は手に取りにくいと思うのでジャンル参入1~2冊目は会場価格5~600円になるページ数で出すようにしています

ID: LDsNF4cE 2022/07/13

下げません。書店だと手数料のっかる仕組みは買い手側も分かってると思うので
手数料分書店の方が余分なお金がかかって見えるかもしれませんが、イベントで買うにも会場まで行く交通費、入場料、食費その他諸経費はかかってるんだし、その点通販は自宅にいながら買える分不公平だとは思いません。自分が買う時もそれで納得してる。

ID: 0mxQd5TX 2022/07/13

たしかに、イベントで買うと安いけど入場料とかありますよね。ほとんどの方が会場から徒歩圏に住んではいないのだから電車代もかかりますしね。

ID: SZycEwQn 2022/07/13

会場価格基準で
全部売れて印刷代回収ギリギリなとき→そのまま
全部売れて黒が発生するとき→100〜300円下げる
CPごとの人気度に応じて発行部数もだいぶ変わるのでこんな感じでやってます
とは言え買う側の時はそこまで考えなかったし、やりやすい値段設定で大丈夫だと思いますよ〜
手数料も会場まで行く手間+交通費+入場料で考えたら安いし

ID: SFO6Qj1a 2022/07/13

以前は会場より高いことが申し訳なく感じて少し値下げしてましたが、他の方が堂々とそのままの価格でやってるのを見て自分もそのままにするようになりました
以前の値段下げなきゃよかった・・・

ID: eSLR7lmC 2022/07/13

絶対下げません
売れてない人やアンソロだと下げてる人いますね
自分もそんなに売れてませんが、書店は高くて当たり前だし堂々とそのままの値段です
どうせ安くても欲しくなければ買われませんよ

ID: SFO6Qj1a 2022/07/13

マジでこれ思う>売れてない人は下げる
ピコの時、こんな本を高値で買わせるのは申し訳ない・・・と思って下げてたよ

ID: 0mxQd5TX 2022/07/13

たしかに!同人誌は値段で買うものじゃないんですよね

ID: cKQ9zJg3 2022/07/13

基本下げません
でも厚めの本で、税込で1020円になるものを、998円になるように調整したりはします。見た目の圧の変化が大きい価格の時は効果がある気がします

ID: 5I0DOKqB 2022/07/13

下げない 会場まで来てくれた人より通販の原価を安くしたいと思えない(手数料もろもろで実際のところ高くなっていたとしても)
自分も通販買う時は高いの当たり前だと思って買ってる

ID: wNqRoClv 2022/07/13

下げてる。
下げても全部捌ければ印刷代は回収できるから手数料込みで会場価格と同じくらいにすることもある。

ID: wfLUyvAZ 2022/07/13

下げません。
例えばイベント頒布価格500円の本の場合委託は手元に500円入ってくる価格設定(=委託価格はそれに更に上乗せした額)にしています。
500円の本が1000円近くなる感じです。

界隈によりますが普通にイベント価格より高い人の方が多いかと。
あまり安くしすぎると界隈の相場を壊してしまう可能性もあるし…

ID: cLxG1DXT 2022/07/13

下げます
元値÷1.1くらいにすることが多いです(消費税分)

ID: wZeJ1aMj 2022/07/13

基本的に下げません。
ただ、再録本など頒布価格が高くなるものは気持ち下げます。

ID: RduOkwx8 2022/07/14

下げます。
字書きなんですけど、そのままだと文庫2,000円(ちなみにページ数は300P↑)とかになってしまって自分なら絶対買わない価格になるからです。
通販は余り分を捌く為だけに使ってるので、売れても売れなくても赤にならないから普通に下げますね。まあ、下げたからといっても現地売り価格よりは高いですが。

ID: pKLF4ZHU 2022/07/14

ここまでとら以外を使う選択肢がないの草

ID: CIjN31tG 2022/07/14

トピ主がとらのあなに限定してるので、コメントが価格を下げるか下げないか、だけになるのは普通だと思いますが...

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...