創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ctmAYW9b2022/07/14

字書きの皆さんに質問です。 誤字脱字チェックはどうしてますか?...

字書きの皆さんに質問です。
誤字脱字チェックはどうしてますか?

近々、文庫500ページほどの同人誌を出す予定です。
字数がおおよそ20万字前後になるので、誤字脱字チェックが大変です。
なにか効率の良い方法があったら教えてください。
また、MacBookで使えるおすすめの読み上げソフトがあったら知りたいです。無料だと大変助かります。

どうぞよろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Df5mYpJj 2022/07/14

印刷して赤ペンでチェックする。長い時は何日かに分けてやります。あとは友人に読んで貰う。

ID: トピ主 2022/07/14

人の眼を借りるという発想はありませんでした。ありがとうございます!

ID: ni4IdAe9 2022/07/14

自分は一太郎使いなので校正機能に頼ります。
あと脱字は音声読み上げソフトを使うと気づきやすいってよく聞くので効果あると思う。

ID: DzTMOAqH 2022/07/14

時間と金額が許すなら、1冊でも作ってくれる印刷所さんで本にしてみるといろいろ分かりやすいです。誤字脱字以外も気付きが多い。

私は製本直送さん使ってます。

やっぱり現物にかなうものはない…。

ID: vAR3x7Cr 2022/07/14

140pだけど校正機能使った上で友人に頼んで読んでもらったけど、かなり誤字脱字見つけてもらってほんと感謝…
あとセルフだけど印刷してペン入れした

ID: V0rTKEPX 2022/07/14

今ちょうど校正中ですが機械校正をかけても、口語などはチェックしづらく結構出ます。なので校正機能+人力が一番かと
時間がかかりますが、私の場合、黙読または音読すると、目で追うだけでは見つからなかった部分が引っかけられます。あとはペンで一文字ずつ追ったり…

20万字大作ですね。大変だと思いますが頑張ってください…!

ID: ZUS2wPcN 2022/07/14

読み上げはMacBookのデフォルトの機能を使ってます。
校正は無料のEnno、プレスリリース校正ツール、Googleドキュメントの校正機能を何度か。
表記揺れなども気になるので、無料ではないですが一太郎も使います。
推敲も兼ねてiPad+ApplePencilで読み直しを複数回、そして一度は紙に印刷して赤ペンでチェックすることにしてます。

私も20万字以上の作品を二度本にしましたが、本当に大変ですよね。死ぬかと思いました。
応援しています、頑張ってください。

ID: rz3NDadi 2022/07/14

誤字脱字チェックを手伝ったことがあります
WordでデータをもらったのでKindleで読めるように変換して、誤字を見つけ次第マーカー入れてました
それでも数カ所見落としてたので、印刷するのが無難かなと思います

ID: DZBG4YlF 2022/07/15

人間の目はディスプレイで見るよりも、紙出力のものを見た時の方が誤字が見つけやすいとどこかで読みました(理由は忘れてしまった)
それを聞いてからは私も印刷して誤字チェックしています

ID: トピ主 2022/07/15

皆さんコメントありがとうございます!
お力添えしてくださる人がいるのだと自分を励ましながら誤字脱字チェック頑張ります!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...