創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GfeB0g7Y2022/07/15

トピ立てすると必ず「人それぞれです!」「人によって違います!」「...

トピ立てすると必ず「人それぞれです!」「人によって違います!」「色んな人がいると思います!」って言う人がいますが、いやいやそんなの分かってるよ・・・って感じです。色んな人がいていろんな意見があるのは分かってるけどその中でもここにいる皆さんの意見とかを聞きたくてトピ立てしてるのに・・・ちゃんと言葉にしないと駄目な感じですか?
これからトピ立てする際は、人それぞれなのは分かりますがでも皆さんの意見を聞きたいのでお願いします。人それぞれですというコメントは控えてください。と記載するべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QDH5qy13 2022/07/15

好きにすれば?

ID: LOVrbNAj 2022/07/15

色々な意見が欲しいなら、手間だけどそう書くべきだと思う。
最近は本当に「人それぞれ」って回答したくなるトピがあるから

ID: psb8f4yB 2022/07/15

わかる
私もトピ立てする時は人それぞれかもしれませんがあなたの意見が聞きたいです、って書いてる
別に人それぞれですって言われたところで非表示にするだけなのでまあコメントしてくれていいんですけどね

ID: Xt6RqAyE 2022/07/15

分かりますw
質問の意図わかってねーなと思いますw

記載しとけば無難かもしれないですね。

そういうコメント増えるとそもそも質問する意味がなくなるので、クレムが衰退するだけですね。

ID: 8uKvpG4i 2022/07/15

今の流れを見ると書いたほうが無難ですね

読解力ない人増えました

ID: 6ZvNpeud 2022/07/15

他人の趣味にいちゃもんつけるようなトピには「人それぞれでしょ」って言いたくなるんですよ

ID: L2DijZTV 2022/07/15

これ
わざわざ対立煽ってそうなトピだと、人それぞれって言うしかない

ID: 7YiIqHDx 2022/07/15

>ちゃんと言葉にしないと駄目な感じですか?

そうです
人にものを聞くときはちゃんと言葉にしましょう

ID: BgXVSQ7W 2022/07/15

言葉にしないと通じない、基本なんだよね…

ID: imhpeFo0 2022/07/15

「○○ネタ好きですか?」に「人それぞれです」ってコメントするのは確かに文意を読み取れていませんが、「○○ネタ好きな人って変な人多くないですか?どう思いますか?」みたいな偏見に同意を求めるような質問だとそう答えたくもなります。
実際「人それぞれです」というコメントが付いてるのってたいてい後者だと思います。

ID: i2qERzcg 2022/07/15

ほんこれ
読解力とかそういう問題じゃないんだよね

ID: rVfQ7vdL 2022/07/15

こちらのコメントに同意します
広く意見を求めているだけのトピにはあんまりついてないように思います

匿名掲示板でのやりとりとはいえ、やっぱり人と人とのコミュニケーションですから、なにかを否定したり批判するトピには攻撃的なコメントがつきやすいんだと思います

ID: DrR2uSYd 2022/07/15

完全同意。
トピ主さんは別のトピ立てて、そう言われて頭にきたのかもしれないけど、下らない質問が増えて、最近はウンザリしてる。
同意を求めたいだけなら愚痴トピへどうぞ。

ID: ch3bajIO 2022/07/15

そう言いたくなるトピ実際あるからなんともなぁ……
トピ文で言われているように書いておけば言われないとは思います

ID: LFesNZtf 2022/07/15

コメントしてくれる人をトピ文である程度しぼればいいんじゃない?
字書きとか絵描きとかROMとか。
自分に関する質問だと分かれば、まともなコメントもそれなりにつくと思う。

ただジャンルとかに関する質問は本当に規模によるから、そういう答えにならざるを得ない……

ID: vBu5bw1d 2022/07/15

色んな人がいるので、人それぞれだと思います

ID: dHB8is3D 2022/07/15

こういう差し入れはどう思いますか?こういう感想は送っても失礼じゃないでしょうか?みたいな質問って、ここで聞くより相手の方に直接聞くか、過去のツイートとかで探った方がいいのではって思う…人によってされて嬉しいこと違うんだし、クレム民はその人ではないんだから…

ID: 6v570Nsi 2022/07/15

いやほんと人それぞれなのよ
それでも敢えて聞くのって、結局自分の中の意見を肯定する為のコメが見たいだけでは

ID: vYElZ9PK 2022/07/15

「人それぞれです」ってコメントが多くつくようなトピは、そもそもトピ文の方が主語デカだったり偏った意見を集めようとしてる意図が透けて見えてるものが多い気がしますけどね
「そんなわかってるよ」って言いたい気持ちもわからないでもないけど、単に質問の仕方もしくは質問の内容そのものが良くないだけだと思うな

ID: D3ZIS9Hy 2022/07/15

人それぞれでしょ
(だからもうこのトピうんざり)

ってことが多い気がする

ID: sj9FktbW 2022/07/15

色んな人の意見が聞きたいなら個人の好みによる質問じゃなくて、前にあった「あなたの地雷教えてください」みたいな質問の仕方がいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同本を予定している相手がAIを使用しているかもしれません。 お相手は字書き様ですが、明らかに文章がうまくなりす...

Vtuber界隈で、ファンアートタグをつけて投稿した絵にどれぐらいの反応があればhtrじゃないと思いますか? そ...

二次創作で夢の字書きをしてる者です。 推しキャラの夢シチュをツイートしたら匿名ツールで「腐で似たのを見たことがあ...

クレムの思い出話聞きたいです。初期はこうだった、あんなヤバい人がいた、こんな面白トピがあった等。連休暇なので。お願...

自分の影響されやすさが怖いです。 記憶力に自信がないため、何かを妄想した時に、これは誰かが既に描いたものだったの...

ヘコんでいます。今回初の同人誌をつくったのですが、作中内で主人公のヒロインに「すいません」と喋らせています。本来な...

同人繋がりのカラオケ打ち上げで歌わない方がいい曲ややらない方がいい行動ってありますか? 同CP相互の方から今度の...

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて