自分はどうせただの作品製造機だと思ってしまう時を教えてください。...
自分はどうせただの作品製造機だと思ってしまう時を教えてください。
普段はそんな後ろ向きではないんですがときどきネガティブになってその考えに囚われてしまうときがあります。
よければそこから立ち直ったエピソードとか気分転換方法などあれば教えてください。
みんなのコメント
作品製造機、いいじゃん!ただの作品製造機として作品を量産し続けたいと何度思ったことか!
って思うようにしてます
現在そんな考えの真っ只中です。
一応字書きだったので、これを機に絵に挑戦してます。
とても公開できる出来じゃないし、デジタルはわけわかんないけど気分転換にはなってます。
他人のための作品製造機じゃなくて、自分が楽しむための作品製造機になるぞ!と思ってます。
トピズレかもしれないですが、今製造機よりも更に酷いメンタルです。まだそれに属してる方がマシというか、それすらなれていないような感覚です。他者依存で衝撃を受けた時に起こるものだと分かっているので、ちょっと創作から離れようと思ってます。これ以外にも一人で楽しめる趣味を見つけようかなと。創作一本でいくとマジで地獄見るわってなりました。
他人楽しませられてる自信あるのすごくない?萌え製造機って萌え製造しないといけないわけで、誰にでもなれるもんじゃないよ
作品が製造できて、しかも人に求められているだけでマシではないでしょうか
私は誰からも求められていない、作品未満のゴミしか作れません
すごくわかります。自分は、感想は0なのにリクエストだけは大量に届いたときです。イエスマンな性格だというところに漬け込まれてたんだろうなと思います。自分の場合、リクエストは大抵自分の嗜好に合ってない内容のものが多かったので、勇気を出してきちんと「書けません」と断るようにしました。今は自分の好きなものを好きなように書けてるので、楽しくやれています。感想もちらほらいただけるようになりました。
あまりアドバイスになってなくてすみません。トピ主さんがストレスなく創作活動できますように!
Twitterで、当たり前だけどフォローしてくれてる人のほとんどは絵目的で私自身のことが好きなわけじゃないんだよな…所詮作品製造機としか思われてなくて、絵を描かないでいたらみんな離れてくんだよな…って思ってしまいます。
気分転換というと、作品を作っていない間の時間を充実させることですかね…。家族や友人との時間を大切にしたり、他の趣味や仕事をやったりすると、自分は作品製造機ではなく価値ある1人の人間なんだと思えるのかなと思います(なかなか難しいですが)
あとは、作品を作ってない期間のときでも、日常ツイに反応してくれる方や交流してくれる方は、私自身の人格も好いてくれてるのかな〜と思ったりしてま...続きを見る