創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J6InO5uv2022/07/19

攻めと受けの関係性と自己投影について。二次創作特有の関係性で受け...

攻めと受けの関係性と自己投影について。二次創作特有の関係性で受けが精神的に弱い子・優しい子・いい子ちゃんなキャラにされ、攻めに守られたり周囲に過剰に持ち上げられる設定が受け付けません。どうしてもメンタル弱めな創作者の愛され願望を投影してる自己投影に思えてしまいます。私は攻めとも対等に渡り合う、攻めから頼りにされるくらいの自立した強い受けが好きです。自己投影っぽいなと思う設定ありますか?自己投影でキャラをねじまげることについてどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ITa7LfUY 2022/07/19

強い受けもまたトピ主の強く有りたい、強く有ってほしい自己投影になり得るのでは

ID: BL9die8f 2022/07/19

同意!
私も守られる受けよりも対等な受けが好きだけど恋愛は自分が守られるだけでなく対等でありたいっていう願望の表れかなって思ってる
腐女子の守られ願望の方がダサいなっては思ってるけど

ID: WrYVGgP0 2022/07/19

自己投影かどうかは気にならないですが(結局正解はわからないし)、受けが過剰な良い子にされて周りに守られたり持ち上げられたりする展開は苦手です。

ID: VlIn8Z4u 2022/07/19

承認欲求を受けで満たしてるタイプの作者
守られたい愛されたい肯定されたいみたいなのが作風から滲み出てるのはダサすぎる

ID: MmFYnWQq 2022/07/19

自己投影だろうが願望だろうがキャラを捻じ曲げてることには変わりないのでそこに貴賎の差はないなーと思う。自分も捻じ曲げてる側なので何も言えないし言いたいとも思わないって感じ。
自己投影は自己投影していると本人が言わない限りわからないと思っている(どんなに自己投影っぽくても自己投影じゃないこともあるし、その逆もある)のであまりそういう先入観を持って人の作品を見ることはしません。か弱くて守られてる受けは私も好みではありませんが、それは単にnot for meというだけです。

ID: g8lmUGou 2022/07/19

自己投影より、それが萌えなのね!!って思います。
むしろ、そんなに過剰反応するのは守られたい自分を認められないからじゃないですか?守られてる受けのことも、守られたいと表に出せる他の人のことも自分が出来ないからって妬んでいるように見えます……。

って決めつけられたら腹が立ちません?
多分単なる萌ですよ向こうも。

ID: ShVomOeX 2022/07/19

トピ主です
コメントありがとうございます

すみませんが一応訂正させてください
妬んでいませんよ

嫌悪している側です
自己投影気持ち悪い

たしかに決めつけはよくありませんね

ID: g8lmUGou 2022/07/19

うん、トピ主は妬んでないんでしょ?
向こうも自己投影してないのに気持ち悪いって言われたら嫌だと思いますよ。自己投影してるっていうのはトピ主が感じてるだけなんじゃない?同じことされたら嫌じゃない?ってだけです。
それでも自己投影だ!って感じるのも自由なので、気持ち悪がるのも自由ですが、自分も思われてるよねー

ID: Db8YjlKI 2022/07/19

pRet32Bg

繊細すぎる……

ID: lMJzRFcb 2022/07/19

繊細ヤクザって言い得て妙だよね
なんでもかんでもお気持ち表明して

ID: MyPdmaGY 2022/07/19

例えば主人公って読者の共感が必要なキャラだけど、
それって自己投影にもなり得るものだと思うんだよね。

最近は溺愛ものがかなり流行ってるから、みんなの好きな設定がこれなんだろうなと思ってるよ。

ID: GO2NeuBg 2022/07/19

昔から少女漫画やBLでも主人公がいい子で健気でってのはあるのでその人の好みなんじゃないかなぁとは思います。
私もキャラの人格改ざんは苦手ですが
自己投影っていうのも分かりませんね。
ただ腐女子は受けに自己投影してる!欲求不満!みたいなの見てきたこともあるので
そのキャラに自己投影してるみたいな決めつけは好きではない。

ID: JzoHIQU6 2022/07/19

大抵はみんなうっすら自己投影、こうされたい、こうなりたい、みたいな願望が出てると思いますよ本人に自覚がなくても
愛され受が好きな人は恋愛でろくに愛されたことがなく二次創作で願望満たしてるんだなって勝手におもってます
別に本人には言わんけど

ID: Y64XIVvz 2022/07/19

受けはそんなキャラじゃないでしょーって思っちゃうことはあるよねわかる
でもそれ言っちゃうと、大抵の場合そもそも攻めと受けはカップルじゃないもんね…

ちなみに自分も自立した強い受けが好き、ちゃんと自分の意思で攻めとの関係を築いてるんだと思えるから

ID: lMJzRFcb 2022/07/19

弱々しくて儚い存在に魔改造した受けを攻めに大事に大事に守らせるならに大人しく少女漫画読んどけばいいのにね
どうせBLでやるなら男らしく強い受けが見たい

ID: SYVjEa0F 2022/07/19

わかる
男同士じゃなきゃだめ!みたいな腐女子もいる割に少女漫画BLが多いのどういうこっちゃねん!ってずっと思ってる
まあ言ってる層が違うだけなのかもしれないけど…

ID: QNGIEBdV 2022/07/19

自己投影せずに創作って出来るの?全てのキャラは分身で、嫌いなもの好きなものこうなりたいなりたくないという作者の願望でしょ?
キャラだけじゃなくてテーマとかストーリーとかも
自己投影してない、顔の見えない作品てそれ単なるレポでは

ID: GnAe0ROl 2022/07/19

受けに該当するキャラが原作でも強くて頼れるキャラであればゲンナリするのわかる
自己投影というよりは自分の書きたいストーリーに当てはめるためにキャラを改変されてることにがっかりする、かな…
原作では横暴気味なことを言うキャラなのに、攻めに愛される口実としたいからか実は性格が優しい設定にされてるの見るといやそのままのキャラで愛せよ…って思ってしまう

ID: 04MYre1L 2022/07/19

自立した受けを描くことに重点を置いた結果、自己投影が過ぎる場合もあると思う。

だから自己投影の方向性が違うとか、物語の主軸が違うとかの話だと思う。

守られる系受けの場合は受けは舞台装置で能動的には動いてはいけない。なぜなら話の目的は受けではなく、攻めのセリフや行動だから。

一方で自立した受けを描こうとすると有能描写を入れることになる。
パロだと誰おまになり、原作沿いになると関係ないシーンでしゃしゃり出たり無駄にヨイショされることになりかねない。

作り手がキャラクターを掘り下げる手法として自己投影を使っているだけなので、アプローチ方法に対して良いも悪いもない気がする。
...続きを見る

ID: A50GlMvC 2022/07/19

そういう話が好きでよく書きますが、自己投影のつもりはなく、普通に受けはこういうふうに攻めに愛されてほしいな〜と思って書いてるだけなので心外です…

ID: 6LTKp2vt 2022/07/19

自己投影かどうかなんて本人にしか分からないし(無意識の場合もあるだろうけど)、キャラ改変は私も嫌いだけど、単に解釈違いの作品踏んだだけだから黙ってブラウザバックして合わなかったな〜でいいと思いますよ。
なんでもかんでも自己投影!って言う人の気持ちの方が分からない

ID: pKRztH5s 2022/07/19

そもそも公式で付き合ってない二人をカプにしてる時点でトピ主も自分の劣情を投影してんだから、受けに自己投影してる人を気持ち悪かろうが五十歩百歩なんだよなぁ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...

雑談です。中堅以上の同人活動、どっちが満足度が高いと思いますか? ①中堅くらいで同じ中堅〜馬、神とわいわい交流す...

親しい人との作品のネタ被りについて。過去トピ探しても見当たらなかったのでトピ立てました。 私は基本的に誰かと...

類似トピあったらすみません。誘導してくれたらそちらにいきます。 自分は「こういうシーンが見たい!」と思ったら...

別ジャンルの公式に近い創作者が「公式は二次創作のことをそこまで気にしていません」と言っていましたが、そんなもんでし...

ルビの振り方について。 漫画描きです。例えばなんですが、キャラクターの「君のそれこそが」という発言で、「それ」の...

BLはファンタジーだから洗浄とかのリアルな(汚い)描写はいらない!野暮!という意見の人が、攻めが、「汚くなんかない...

書きたい話とCPの傾向が合わない時はどうしますか? ジャンルAではBL二次創作小説をジャンルBは雑食ROMを...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...