創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: A6Juce8y2022/07/19

すみません。ツイッターで呟けばいいのですが、相互の方に該当作品が...

すみません。ツイッターで呟けばいいのですが、相互の方に該当作品が好きな方がいらっしゃるのでここで吐き出させていただきます。なお作品名やジャンルに関して商業作品ということ以外は、ジャンルなどの情報の言及しません。
私はその作品が好きだったのですが、途中から展開、雰囲気についていけなくなりました。そこから作品の設定の甘さや矛盾(今後の伏線の可能性もありますが)、話しの構成の違和感などに目が行ってしまい楽しめなくなってしまいました。
決定打になったのは推しの扱いで、主人公とその他の二人が推しだったのですが、話しの都合上しょうがないのですがどちらも扱いがひどく、また他にも好きなキャラがいたのですが数巻単位で生死不明よくて消息不明のキャラばかりで耐えられませんでした。
さらに追い打ちをかけたのが作者のキャラびいきで。あからさまに作者が好きな性格、ビジュアルのキャラばかりが登場回数、設定、裂かれる和数が多くて、正直作者の自慰行為に付き合っているようで、だったら同人誌でやってろよ、娯楽商品なのになんでこっちがストレス溜め込まなきゃいけないんだよ、なんて思ってしまうほどになってしまいました。
嫌いになるのはこちらの勝手なので今後その作品を読まなければいいだけの話なのですが、感情に折り合いを付けたく、こちらで吐き出させていただきました。申し訳ありません。
私は書く側なので、今後この作品から学んだことを活かしつつ、またこの作者やファンの方々を傷つけないようにためにも、創作にこの感情をぶつけようと思います。
勝手な愚痴を申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1PX8e2UW 2022/07/19

そうですね。
創作で吐き出すのが一番いいですね。
好きだったからこそ自分の気に入らない展開は辛いですよね。
読者の望む通りの展開は難しいと思いますが、創作する側としてトピ主さん頑張ってください。

ID: トピ主 2022/07/19

ありがとうございます。頑張ります!

ID: cs23HAaG 2022/07/19

推しがいるとそういう感情になったりしちゃうんですかね?
推しというより作品として読むとあんまり気にならなかったりするので

ID: トピ主 2022/07/19

推しがいるのもそうですし、作品として読んでもむしろ書く側なので構成とか設定のミスに目が行ってしまうこともしばしばですね。そのものに夢中になれれば気にならないのですが、今回は最初の方が夢中になれた分、途中からの落差でこういった感情になってしまいました。

ID: UrxmKgt6 2022/07/19

× 話し
◯ 話

× 裂く
◯ 割く

偉そうなこと言う割に基礎ができてないよトピ主。
同様のミスを繰り返してる時点で変換ミスじゃないし、勉強しな

ID: YMLXrp2U 2022/07/19

他にも誤字あるし、変換ミスの誤字レベルだと思うんだけど……
誤用ならまだしもそのくらいで言うかねそもそも色んな確認が行われた上での商業と愚痴書き殴り同列に並べるのか、すげーな

ID: iNVUQept 2022/07/19

YMLXrp2U
そりゃこんだけ偉そうに他の作家を見下しといて誤字誤用のオンパレードじゃ勉強しろってなるよ
ていうか話しの連発は明らか変換ミスじゃないでしょ

ID: トピ主 2022/07/19

ありがとうございます。漢字は苦手で、まだまだですね。もっといっぱい勉強します!

ID: K3EZSf8q 2022/07/19

思い入れのある推しの立場が、トピ主さんが期待したほどには良くなかったので作品にも不満が出てしまうのではないかなあと思いました

ID: トピ主 2022/07/19

途中までは最高だったのですが、その途中からがもう耐え切れなくなってしまいました。

ID: 38mMb5AX 2022/07/19

トピ主も商業やってるの?そうならいいけどそうじゃないなら偉そうなこという筋合いはないんじゃない?
読まなきゃいい話なんだし。これからもう読まないようにしていくってことかな。
トピ主はトピ主で創作を楽しめるといいね。
あと上の人も言ってるけど偉そうなこと言うならミスなおしな〜

ID: トピ主 2022/07/19

商業はやってないです。でもミスは恥ずかしいので頑張りますね!

ID: nSqehEKY 2022/07/19

二次創作しようかなと思うくらい好きだと感じた作品が、二次創作のために読み込んだ結果粗が見えて萎えたり、それに嫌悪感を感じたりしたことがあるから、分からんでもない。
けど連載作品はメディアミックスや編集、ファンからの人気維持のために方向性が変わったりするから仕方ないんだよね。
娯楽作品なのに作者のキャラ贔屓と言ってるけど、商業作品である以上連載維持や売上が一番なわけで、トピ主やトピ主の周りでは不評でも全体人気を見たら売上増になってるのかも知れんしね。
なんにせよ直情的にならずにここに吐き出したのは良かったと思うよ。一人でやる分には誰からもちゃち入れられたりしないから、好きなだけ伏線や設定を...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/19

ありがとうございます。自分好みのものはやはり自分でしか書けないので頑張ります!

ID: slNc965P 2022/07/19

読み手が読みたいモノを提供するのって簡単そうに見えてすごく難しいんだよね
作者が自由に描いてても面白く出来るって言うのは才能だと思う
娯楽作品なんだから独り善がりにならず俯瞰して描いてくれというのは同意

ID: トピ主 2022/07/19

独自の世界で魅了してくる才能は本当にすごいですよね。たぶん自分は件のものとは相性が合わなかったのでしょうが、途中まで好きだった分ちょっと感情的になってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...

とらのあなの予約(再販分)が思った以上に出ません。 こんにちは。 以前のイベントで完売した本を再販し、とら...

左右固定の方の自カプはどのくらいの頻度で性交渉していますか?? 週3、4くらい!と思ってたのですが、この前通話で...

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...