創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gGCSKuyd2020/09/16

部数参考にアンケートや予約販売をする事はタブーに近いですか? ...

部数参考にアンケートや予約販売をする事はタブーに近いですか?

似たようなスレが話題になっていて拝見しましたが、営利目的になるから受注生産はグレー、もしくは良くない事は分かりました。
私のジャンルでは部数をフォロワーに参考でアンケなどで募っている方が多いので私も見習おうかと思っていたのですが…

皆さんに複数の考えとしてお尋ねしたいのは、
・支部の部数参考アンケ(通販か会場か)
・Googleフォームなどでの部数参考アンケ(通販か会場か)
・BOOTHでの予約販売

これらについてのグレー、タブー、いいと思う…などの個人的見解をお聞かせください。
ジャンルは同人誌に比較的寛容なジャンルです。宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2020/09/16

重ねてすみません、取り置きフォームについてもご意見お願いいたします…。

ID: OPAjFguL 2020/09/16

・支部の部数参考アンケ(通販か会場か)
・Googleフォームなどでの部数参考アンケ(通販か会場か)
それぞれ、数の参考にする程度なら良いと思います。
アンケに計30の数が集まったとします。
アンケに答えた人が100%買うわけではないです。
またアンケに答えなかった人だって一般参加者として購入することは普通にあります。
この場合「じゃあ50くらい刷っておくか」という判断材料にする程度であれば問題ないと考えます。
 
 
・BOOTHでの予約販売
BOOTHの機能ですし、規定に則れば問題ないと思います。
ただbooth公式で本来許容されていない二次創作やpixivFACTO...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...