AV見てるツイートが理解できません。自ジャンルで「参考のためにA...
AV見てるツイートが理解できません。自ジャンルで「参考のためにAV見てる!今度あれのパロディをしたい」と堂々と鍵なしツイートしてる方が複数人いるのですが、皆さんは理解できますか?いったいどういった意図でツイートなされているのでしょうか。
みんなのコメント
理解できません。夢小説なのに「自カプに置き換えて読んで最高に萌えました」って言ってるのと同じなのでavに出ている方々に失礼です。
・自分はR18を描写するためにリアルのR18作品をしっかり参考にしている勉強熱心な創作者というアピール
・こんなツイートしちゃう私、ざっくばらんで面白いでしょ?という自意識
こんなところじゃないでしょうか
品がなくて信じられないって話ですか?
AV参考公言するほどハレンチ同人誌描いてるならそりゃある程度開き直るのでは…
価値観の違いなので理解できないならブロックでいいと思いますけどね
トピ主が潔癖なだけじゃない?
理解できないなら理解できないでいいのに
自分はAVだろうがエロ本だろうが映画や漫画見てるのと同じ
鍵をかけるかどうかはTwitterの運用方法の違い
マジッ〇ミラー号とか脅〇スイー〇ルームみたいなテーマ性のシリーズならパロディですっていうのもありかな…あと一種の決まったテンプレ展開があるやつ(マッサージものとか)
そのストーリーラインを勉強するために正規の方法で何本か見てるよ!って言うなら別に…熱心だな~と思うけど生々しいしわざわざ言わなくてもいいなとは思う
そういうのじゃなくて数多ある中の特定の1本のAVをパロするっていうならそれこそ脳内でやればいいから、わざわざやる必要ある?と思う…
下品だなと思いますね
もしTLにこういう人がいたら、仲良くなれないタイプだな〜と思います
大抵類友で似たような人とつるんでるイメージありますね
追記
AVを研究に見てることに対して下品だと思ってるわけではありません
大っぴらにわざわざツイートしてることが下品だし痛々しいなと思います
AV公言下品はわかるけどそもそも二次創作R18投稿してるようなキモいオタクに上品さ求めるのも筋違いな気がする
R18投稿してる時点で性欲猿じゃん、SNSだけ品行方正なことある?
絵師は自我出すなみたいなお客様感
ほのぼの全年齢アカウントでAV見たって言われたらビビるけどエロ作家が資料にしてるって言ってもそうですねしか思わん
キモ!って思ったらブロックすりゃいいじゃん
AV見てるツイートするしパロもします。参考していると言ったことはないですが、参考にはしています。
AV見た+感想のツイートは、AV好きなフォロワーに向けた情報共有目的です。
漫画や映画見た時の口コミツイートと同じ感覚です。良作だから誰か見てくれたら嬉しいなって気持ちです。
鍵無しなので感想もあまり具体的な内容には言及しません。URL共有時はサムネ無しです。
パロについては、エロ漫画描いてるのでAVのご都合主義設定や画面の見せ方はとても参考になります。
それでとてもよくできた内容だとパロしたくなってしまいます。
これはAVに限らずパロ好きかどうかどこまで許容できるかの問題だと...続きを見る
理解はできる、ただ私自身そういったツイートはしない
トピ主は女性?男性向け界隈だと割りとよく見かけるツイートだなって気もするけど
意図が理解できれば不快感も減る?
そうでないなら黙ってミュートでいいと思うよ
別にAVに限った話でもないでしょうに
理解できるしフォロワーにもいます
絵描きフォロワーは裸体の動きとかエロの参考にすると言ってました
意図は特にないと思いますしフツーに自分のこと話してるだけだと思いますがね
字書きだけど音とかセリフ、息遣いなど参考になるよ
鍵垢でしか言わないし、あんまり頻繁にはツイートしないけど……AVにも色々と種類があるので面白いですよ 割とROMからの反応もあるし、ツイートすることの需要自体もあると思ってます
意味や意図的には「動物園の話書きたいから動物園行ってきた!」と同じだけど下品だって思う気持ちもわかる
ミュートやブロックで対処するしかないと思う
普通に好きな人いたらいいなの意味で見てるAVツイートしたけど、めちゃくちゃ仲良かったフォロワーとAVの好みが真逆である事が発覚してそれが発端で気まずくなったのでもう言わないことにした
構図とかが参考になるからそれ目的で見てるけどな
おおっぴらにカミングアウトする人は「おお…」てなる。静かに距離を取る。
R18描いてる人なら資料でしかないし、その人のツイを見てる人はR18作品見るわけでしょ
だったら何を不快に思ってるのか分からん
R18の作品そのものは許容できるけどR18のAV見てる発言(発言自体はR18でもなんでもない)はあかんのか?
R18作品公表することはいいけどR18コンテンツ見てることを公言するのははしたないって思うの?
トピ主が何を理解できなくてトピを立てたのかが普通に分からないので教えてくれ
一次成人向けでやってますが、たまにツイートします。
でも深い意味はないです。映画見たと同じ感覚で言ってます。
しいていうならそれを呟くことで似たような作風・趣味の人が集まってくるかなと思ってます。
自分のTLでこの発言を見たとしても何の意図もないようにみえるけどな。
バンジージャンプ面白すぎた、バンジーに挑む推しCPの話描きたい。とかの発言と同じに感じる。
私も普通に男3pのav見て2輪差しの構図を勉強してます。って報告してるけどな。
意図なんか無いけど予告して次のポイピクはそういう傾向なんでよろしくぐらいです。
まぁ見るのは自由だけど、わざわざ言う必要あるかと言われたら微妙かもな
けどツイッターって独り言ツールだし、何言ってもいいわけだから気にする方も気にする方だとは思うけどね
自分は見ないけど見て呟いてる人がいても特に不快感は無いな。資料として見てるのかなってぐらい
あんまりにもエグい特殊性癖とかだったらお、おう……とはなるかも
BL描いてるので「このワードで検索すると目的の体格差が出る」とか同カプに向けてツイートしたことあります。成人向け鍵垢ですが。ヌードモデルにエロさを感じないのと同じで、資料にしか見えてないから「生々しい」とここで言われているのを見てたしかに元はそういうものだったか〜と思いました。服着てないから体がよくわかるし、カップリング描きたいから絡みがあるとわかりやすいし、3Dモデルより肉感があって便利だな〜くらいの感情です。