創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zn3NQ2JP2022/07/21

観劇マナーの悪い初対面のフォロワーには注意できますか? 先...

観劇マナーの悪い初対面のフォロワーには注意できますか?

先日、初めてオフで会うフォロワーさんとミュージカルを観に行きました。
滅多に見る事が出来ない貴重な舞台だったので、とても楽しみにしており、私を誘ってチケットを取ってくれたフォロワーさんには感謝してもし切れませんでした。

当日、フォロワーさんと合流して会場のロビーに入りました。
フォロワーさんはおもむろにコンビニのパンを取り出し食べ始めたのですが、スタッフが飲食禁止の旨を伝えに来ました。
会場のルールを把握していなかった私も悪いのですが、フォロワーさんは見つからないようにすれば大丈夫!と隅に寄ってパンを食べ続けていました。

その後客席に座り、開演した途端にフォロワーさんは演者の歌に合わせて合唱、セリフを声に出して重ねたり、小さく悲鳴を上げたりしていました。
ホールに響くほど大きな声では無かったのですが、隣に座っているとかなり気になってしまうレベルでした…
ダンスシーンが始まると演者の真似をして腕や足をバタバタと動かしており、腕がぶつかりそうでした。

ついでに言うと私もフォロワーさんもいい歳したアラサーです。
初対面な上、一度スタッフから注意されても知らんぷりしていたのを見ていた為私からしっかりと注意できなかった事を後悔しています。
皆さんは注意できますか?できませんか?

同じフォロワーからまた舞台に誘われていますがもう絶対に一緒には行きません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Eypxl0GZ 2022/07/21

その場で注意してブロックして界隈に注意喚起してもいいレベル

ID: 7ol2mL9H 2022/07/21

そのままFAで
昔似たようなことがありましたが、注意してもだって動いちゃうんだもんしょうがないじゃんと悪びれずつづけていました
そういう人は注意しても無駄です

ID: 74V2xMOC 2022/07/21

所詮ネット上でのお付き合いだし、気づかれないように距離を置いて最終的にはブロ解かな
小さな悲鳴はともかく、合唱と台詞音読はさすがにモンスターレベルな気がする
アンケートにこういう人がいて迷惑でしたって書くくらい
個人が注意するのは問題に発展しそうで怖いよ~

ID: 74V2xMOC 2022/07/21

一応補足しておくけど、合唱とダンス?は観客参加型の演出じゃない場合ね

ID: tlnIgpYE 2022/07/21

バンギャだけどライブ行くと一定数いるんだよな…マイクを通したボーカルの声を掻き消すレベルで声を張り上げて熱唱しながら周りを鑑みず1人で踊り狂う奴。それのミュージカル版かな…

私は注意できないです。

ID: tlnIgpYE 2022/07/21

上コメの補足と被るけどコールアンドレスポンスとか熱唱パートじゃない、客に聴かせるバラードでもAメロでも何でも大声で歌う奴の話ね

ID: hewlrOZC 2022/07/21

その人は舞台初心者…?映画とかでも口や体が動いちゃうのかな?だとしたらヤバイ
おとなしく観劇できないのは子供じゃないんだから我慢してほしいですよね
その人ともう遊ばないほうがいいと思います

ID: ZpDNF1fS 2022/07/21

初心者じゃなくてもいる
なんでなんだろう……何か脳の障害なのかなと勝手に思ってる

ID: hewlrOZC 2022/07/21

怖すぎるww自分は結構舞台ミュージカル通ってるけどそんな人見たことなかった。

ID: OXgcCVL4 2022/07/21

ジャンル内で注意喚起&要注意人物で回るレベルの話でドン引きしました
正直もうブロックでいいのではと思ったりする……

ID: hblIXHMs 2022/07/21

そのシチュエーションであれば、私なら「一度注意されてスタッフに目を付けられてるかもしれないからやめた方がいい」「2回、3回注意されると出て行けと言われるかもしれない」と言います。
スタッフの存在を理由にして、大人しくしとけ・普段よりも注意した方がいい旨です。

周囲のことを考えられない、自分のことしか考えられないタイプは「注意する人」「怒る人」がいてはじめて自分の行動を見直します。
場合によっては、注意や怒られることすら理不尽と考えてまったく従わない自分本位の人もいます。
そのタイプは真性の自己中心的な性格なので、正直関わらない方がいいです。
仲良くしてくれるのも誘ってくれるのも遊...続きを見る

ID: IiKRgT9V 2022/07/21

私も、スタッフ(その場で一番権威を持つ人)の存在を理由に注意します
あとは、周りの目が恥ずかしいとか
解散後はオンでもオフでも関りを絶ちたいし、注意してもあまりにも酷いようだったら、その場でも距離を取る・知らない人のふりをしてしまうかも(極端に口数を減らすとか)

ID: 1TzIWOD7 2022/07/21

スタッフに注意されても改めないアラサー……
関わっちゃいけないヤバい奴だと判断してしまうので、何をされるのかわからないし気味が悪くて注意は出来ないです。
どうしても何か言わないと耐えられないとしても自分で言うのではなく、スタッフに頼むとか、観劇後のアンケートに○○な人がいて迷惑だったのでやらないように注意喚起を徹底して欲しいと要望を書くとかかな。
初対面のフォロワーなんて、やっちゃいけない事だよ!と諭してあげるような関係性でもないし適当に距離置いて関わらないようにします。

ID: 6ksXJE0e 2022/07/21

下手に何か表立って言ったらヤバそうな人だなあと思いました。私は注意できないです。
私ならFA、落ち着いたらブロックすると思います。そんで親しい人物にはそれとなーく根回しするかな…

ID: Fxa7Xr4M 2022/07/21

ごめんFAって何?ファンアート?ファイナルアンサー?

フェードアウトならFOだよね?

ID: NZt5ksad 2022/07/29

今更だけど、同人にも創作にも関係ないんだよな、観劇って…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...