創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: B2ipj8Cm2022/07/21

心が折れそうです。 始まりは3年前の10月です。 新刊も無事...

心が折れそうです。
始まりは3年前の10月です。
新刊も無事入稿して準備も万全、既刊と荷物も会場に発送済みの中、台風でイベントが中止になってしまいました。
着払いで返送される虚無の荷物と新刊の段箱……無の心で通販をし、爆死しました。

次こそは!と申し込んだ4月のイベント。
もう仕上げに差し掛かるぞというところでコロナが急拡大しイベントは中止に。
そんなことある?と思い泣く泣く通販の手続きをしました。
ありがたいことに何通か感想をいただき、現地でお伝えしたかったと言われ私も手渡ししたかった!と落ち込みました。

1年くらい虚無をすごしてから、6月にピクスクで開催されたオンリーに参加しました。
無事新刊も発行し、Webとはいえ久々にイベントのような空気も楽しめました。
その流れで10月のWebオンリーにも参加しました。

3月に現地開催があると聞き、感染者数も少なくなってきたし対策をしたら大丈夫かな!?と早めに申し込みをし、早割入稿の為せっせと原稿にとりかかっていると、年明けに感染者数が急増。
これも泣く泣く通販のみの頒布になりました。

そして次回8月にイベントがあり、さすがに大丈夫でしょ!と申込みをして今現在原稿をしているのですが、なんか感染者数がすごいことになってるしまた行けないのか…?と震え上がっています。
イベント合わせで新刊は発行するつもりですが、さすがにそろそろ心が折れそうになっていきました。
もうすこし開催時期がずれていたら行けたのになとか、首都圏の人は行ってるのになとか思ってしまいます。そんなこと思ったらダメだとは分かっているのですが。

描きたい話はまだあるしイベント参加のためだけに描いてるわけではないのですが、実際に手に取ってくれる人がいる実感を味わいたいです……
今までなんとか頑張ってきましたが、8月もダメになったらいよいよ心が折れてしまうかもしれません。
いや!本出したい!イベントだめになっても諦めたくない!
なんとか私を鼓舞してくれませんか……もしくは一緒に原稿を頑張ろうと言ってくれ……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xL2s17Uy 2022/07/21

私もコロナでイベント参加4回断念して5回目でやっと参加できたよ
今9月のイベントに向けて原稿やってるけど感染拡大ムードでちょっと萎えつつある
お互い無事に楽しく参加できることを祈って頑張ろうな

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

念願の参加おめでとうございます!!
原稿中に中止の可能性(もしくは不参加)が見えてくると気が落ちちゃいますよねー……
私も諦めずに頑張ろうと思いました!ありがとうございます

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

すみません<8CDNhRcYトピ主です!

ID: pUERHvKw 2022/07/21

つらいね…全部投げ出したくなるよね…
自分語りだけど大事な行事や旅行全部潰れた
時期が少しだけズレてればできたのに全部拡大自粛時期に被って泣いた
匿名だから言うけどコロごときに騒ぎ立てる人全員嫌いってくらい八つ当たりヤサグレたよ自粛自粛しょうがないよねまた行けるよ皆んな我慢の時期だもんねとかいい子な事言う人に心の中で毒づいてた
いつまで続くんだろうね大事な時間が奪われ続けるのシンドイねイベントなんてその時が大事なのにね頑張ったのにね悔しいよね…

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

そうですよね、何もイベントだけがなくなってるわけじゃないですよね。
私もあと一ヶ月はやかったら行けたのになとか思ってしまうこともありました。
私は持病持ちの家族がいるので楽観視はできませんが、年齢やしがらみも含めて今が一番楽しめる時期なのになと考えたりします。
はやく参加できる世の中になってほしい!

ID: wl3P4vxT 2022/07/21

一緒…丁度台風でダメになったイベントの頃に自カプにハマって、そこから申し込むイベント中止、見送り、見送りでようやく去年の8月インテに参加したけどガラガラでオンリーワンサークルだった…しかも申し込んでから急遽11月にwebオンリーがきまってみんなそっちに新刊合わせてて見事爆死
まだ自分以外の自カプのサークル見たことないや…8月申し込みしてて新刊の原稿やってる途中だけどまた見送りかオンリーワンサークルになるのかなと思うとやる気なくなる
でも気合入れた新刊だしなんとか気合いで頑張ってる…お互い頑張ろ…!

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
私か!?というくらい状況が似ていてすごく応援したい気持ちになりました!
私はまだ参加できてはいませんが、友達からよガラガラだからあんま楽しめなかったと聞きました……はやく前のような活気あるイベントが開けたらいいのになと思います。
同人というくらいなので同じ方向を向いている人と一緒にワイワイしたいですよね!
お互いに頑張りましょう!!

ID: l87vwVqr 2022/07/21

同じく台風で虚無を味わいました。しかもプチやアンソロを企画してたので半端なかったです。
当時のジャンルからは結局そのまま移動してしまい、自粛ムードで鬱々としていたところで現ジャンルに出会いイベント参加しまくっています(都内在住のため)
ご家庭の事情などもあるかと思いますが、今年になってからは地方からイベント参加されてる方もたくさんいらっしゃいますよ。
オンも悪くないですが、元々現場が好きなタイプの人間なので人が沢山いて列の間を縫って歩いて本を頒布し差し入れ渡して感想もらって…が全部詰まった最近のイベントは本当に楽しくて生き返るので、前向きに検討してくださいね。

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
都内在住の方で参加される方はいらっしゃいますよね。私は地方住みで家族のこともあるのでなかなか参加ができず歯がゆい思いです。
そうですね!かといって感染してしまっては元も子もないので、時期が来るまでは辛抱しようと思います。

ID: H4ES5gdC 2022/07/21

しんどいよね…
地方在住のため、イベントにはもうずっと出られていません。
本を作るのは大好きだから通販のみで頒布してるけど、イベントに出られたらもっとたくさんの人に手に取ってもらえるんだろうなと思うと、数が全てじゃないとわかっていてもしんどくなります。
頑張って描いた本だから、そりゃあたくさんの人に読んでもらいたいし、イベントで実際手に取ってもらえるところ見たいよね…。
同人イベントだけじゃなく、好きな作品のコラボカフェや展示とか、推しのファンミとかが首都圏でガンガン開催されてるけど自分は参加できなかったり…地方に住んでるのは自分の意思なのに、首都圏に住んでる人はいいな…とか考えちゃい...続きを見る

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
読んでいて何度もすごく分かる!ってうなずきまくってました!
作って直接頒布して、向こうに読んでくれている人がいるって実感を味わいたいです。
私も公式のイベントが無くなったり、首都圏限定のグッズとかずーっと指咥えながら見てます……
暖かいお言葉ありがとうございます!コメ主さんも無理せず続けてほしい!
とりあえず今は目の前の脱稿に向けてがんばります!

ID: 5WBHCMdc 2022/07/21

地方住みだとそうなりますよね。
私も自粛しているうちに完全に虚無になってジャンルもフェードアウトしてしまいました。それから暫くして今のジャンルに移動してオンでもそこそこ楽しくやってますが、やっぱり東京のイベントに参加して凄く楽しかった頃を思い出して寂しくなります。
遠いから簡単に移動手段の手配もできないし、いざというときのことを考えると…。
共感しかできなくてすみません。
あまり思い詰めないで、次のチャンスを待ちましょう!
きっとトピ主さんが楽しい思い出を作れるよう祈っています。

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
そうなんですよねー……最低でも一ヶ月前には交通手段を確保しなければいけない場所なので、ギリギリまで検討したくてもできないこともあり……
私もオンでも楽しんではいますが、オフはまた別の楽しさがあってとても寂しい!やっぱり参加したい!
共感コメすごく嬉しいです!!コメ主さんもまためいっぱい楽しめる日が来るよう私も祈ってます。
本当にありがとうございます!

ID: SI8UDewq 2022/07/21

自分ももういくら参加費をドブに捨てたかわからないくらい欠席繰り返してる。参加できるかわからない中途半端な状態での原稿しんどいよね。
去年末くらいから段々参加できるようになったけど、7月は久しぶりに欠席することになって凹んでる。8月は少し状況落ち着いてるといいね

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
私も参加費含めて一体いくら虚無に変わったんだろう……と数えようとしてやめました。
いっそダメだと分かっていたら諦めもつくんですけどね。諦められませんが!
欠席!!悲しい……でもその選択は決して間違いではないと思います。コメ主さんに楽しいことがありますように!!

ID: YdCUQAN8 2022/07/21

×
禍の直前にオタクになって、売り子として初めてオタク/同人系のイベントに参加するはずだったのに延期→延期→で参加を諦め、そのまま虚無の学生生活を送り、ようやく参加出来そうなイベントも自粛した方が良いのか…?となってます。田舎なので、もし体調不良になろうもんなら陽性でなくとも世間的に死にます。とてもつらい。就職したらそれはそれで行きづらくなるんだろうと思うと、今のうちに楽しみたいのに……
幸いオンラインイベは盛んなジャンルなので、オンライン前提で頑張ります。トピ主さんも頑張ってください。

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
イベントデビュー!それはとても悲しい!!学生さんであればなおさら今を存分に楽しみたいですよね……
実は私も台風の時が初サークル参加だったのでまだデビューできてないんですよねー!申込回数はいっちょまえなのに……
今はオンラインイベントも充実してきているし、オンラインならではの楽しさもので、お互いにがんばりましょう!!
そして情勢が落ち着いたらぜひイベントにも参加してみてほしいです!お祭りみたいでとても楽しいので!

ID: wzDVPHq2 2022/07/22

うわー。持ってない人だねぇ…可哀想に。
会場頒布のご縁がないのかもしれませんね。
オフは諦めてオン本で活動してはいかがでしょう?
可哀想すぎる…

ID: 8CDNhRcY 2022/07/22

トピ主です!
私も運がないなとつくづく思います。
それでもおいそれと諦められるものでもないので気長に頑張ります。

ID: dY4kvofE 2022/07/22

自分も年2回のサイクルでサークル参加し続けてたけどここ2年半欠席か最初から諦めか…って感じで出られてないです即売会に行きたい
8月出ようかと思ってたけど今回もダメっぽい感じがして結局申し込みませんでした
他のオンリーが開催されてるから自分も!と思って申し込むとなぜか感染拡大の波が来る不思議
オンラインオンリーも楽しいんだけど頒布数一桁で新刊のモチベーションない→新刊出せないの負のループです
でもトピ主さんの文章見たら落とした新刊頑張ろっかなって思ったありがとう…
トピ主さんがイベント参加できますように、何か楽しいことがいっぱい起こりますように

ID: jWPh4LiO 2022/07/22

私も地方住みで8月予定してるわ 行けるのここしかなくて…

人生初のオフイベだから何ヶ月も楽しみにしてたけど、最近の情勢でなんか微妙な気持ち! どうせ無駄になるんだろうなみたいな気持ちになるよね

ただ今使ってる原稿めっちゃいいから1人で原稿に向き合うたび自分天才だなってニコニコしてる
ので、やはり良い作品作るのが一番精神衛生に良いと思います
売れる売れないは二の次かな!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...