創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LZwn8Was2022/07/22

Twitterの絵を全部消したいです。 フォロワーが5000人...

Twitterの絵を全部消したいです。
フォロワーが5000人になったのですが、フォロワー数に対していいねが少ないと思ってしまい、フォロワーがだんだん重たく感じるようになりました。
自分の絵を見返しても荒が目立つばかりで、自己嫌悪がすごいです。
自分よりフォロワーが少ない人の方がいいねが多いのもつらいです。自分は絵が下手だけど投稿頻度が高いのでそれ目当てでフォローされていると思います。最近ではいいねは増えないのにアカウントを見る度にフォロワーが増えていって、垢消しをしたいと常に思っています。
でもいつもいいねしてくださる方や仲良しの相互さんと離れるのは悲しいので、400枚近くある絵を全部消してしまおうかと思い立ちました。(その後も今まで通り活動はつづけます)
何も言わず突然絵を全消ししたら、今までいいねRTしてくださった方からも遠巻きにされてしまいますか?わがままな悩みだと思うのですが、ずっと悶々としています。フォロワー側からしたら垢消し転生とどっちがましだと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mYGx2fOX 2022/07/22

フォロワー側からしたら垢消しも転生もして欲しくないと思うけどね
どうせ転生しても同じ悩みの繰り返しになる気がするし

ID: トピ主 2022/07/23

おっしゃる通りだと思います。強靭なメンタルを手に入れるしかないのか…

ID: msnJMZAR 2022/07/22

知り合いの175万フォロワ持ちは
いいね10とかの時ありますよ!

旬ジャンルを渡り歩く人が過去の旬すぎたジャンルの絵をあげたらこんな感じです。

トピ主さんは今のジャンルだけで5000フォロワーですか?
それとも旬を渡り歩いての5000ですか?

前者なら少なくて当たり前なので、あまり気にしない方が良いかと。

ID: トピ主 2022/07/23

今のジャンルだけをひたすら描き続けました。初めは楽しい一心だったんですが…
ジャンルが雑多だといいねは少ないことが多いんですね。ありがとうございます。

ID: l1hUgjWZ 2022/07/22

私も同じ状況ですごいわかります。
絵は上手くないと自分でも感じているのですが、投稿頻度(主に漫画)が高いのでそれ目当てにフォローしている人が多いです。
万フォロワーいるけどいいねは3桁どまりなことあるし、自分よりフォロワー少ない人のほうが4桁いいねついていたり、それを見るたびどうしようもなく惨めになります。
なんかもう今までのイラストとか全部消してしまいたいと思う気持ちもすごくわかります。
ただいまいち踏ん切りがつかず今もアカウント継続している感じです。

自分は踏ん切りがつかないけど、周りの同ジャンル者で垢消し→一から垢作り直しをしている方を何人か見たことがあります。
どの方も...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/23

同じ悩みの方が…!ありがとうございます。
漫画を高頻度で投稿できるの凄くて尊敬します。
自分よりフォロワーが少ない方の方がいいね多いと本当にしんどいですよね…。
垢転生も検討してみます。ありがとうございます。

ID: BmSOEIs0 2022/07/22

全部じゃなくて、直近50くらいで試してみれば?
垢消しなんて最後の手段。
あと自分の垢なんだから好きにしていいんだよ。
理由聞かれて本当のこと言いたくなければ、「ちょっとショックなことがあって衝動的にやっちゃったテヘペロ〜」って誤魔化しておけば大丈夫、多分……。

夏休みだからか嫌なコメつきがちなので、グサッとくるヤツあっても気にしないようにねー。

ID: トピ主 2022/07/23

優しい…。ありがとうございます。
そうですよね、自分の垢なんですよね…。
絵を消す→垢消しもできるのかということに気づきました…

ID: Ji309zVY 2022/07/22

Twitterのメディア欄にある絵は消してpixivにまとめちゃうとかどうかな
「メディア欄整理しました〜」とか言っておけば気にしないと思う
作品を見たい方はいると思うので、まとめに誘導すると親切かも

投稿頻度が高いといいねRT減るってここでも前見たよ
描いたものを4枚くらいまとめて一気に投稿するとかして頻度減らすのも手だと思う

ID: トピ主 2022/07/23

別のところにまとめてTwitterからは消すの良いですね!!ありがとうございます!
移動という形を取れば多少はマイルドに消せますね。
描いたら直ぐに投稿していたのですが控えようかな…

ID: atYA0FmO 2022/07/23

とりあえずあげる頻度を減らしてみてはどうでしょうか?
私は投稿頻度高い人は絵が上手くても毎回はいいねしないです。5〜6枚に1枚くらい?
また流れてくるだろうな〜と思って流してしまいます。

ID: トピ主 2022/07/23

上の方も言っていましたが、やはり投稿頻度が高すぎるといいねが減るものなんですね。
毎回いいねして下さる方がめちゃくちゃありがたいですね…。
これからは4枚たまったら投稿するようにしてみます。ありがとうございます。

ID: Xt6rcvFw 2022/07/23

私も数年後には支部もTwitterも作品全部消してるよ。
私も数年後には自分の過去作見て落ち込んでる。
転生じゃなくて垢はそのまんまだから、前作をイイネしてくれたりブクマしてくれてた人達はまた再度してくれる。自分はいちいち垢消しては手間だからやらないけど、フォロワーが重いとなるといっその事転生した方が楽だと思う。今度はフォロワー増やさない方向で。

ID: vq4zXe7H 2022/07/23

一日に7時間絵を描いて、一日に3〜5枚投稿してるフォロワーがいましたが、いいねの数が少なかったので、あまり気にしない方がいいかと思われます…
一枚に書き込みを増やして時間をかけてみるとか、まとめて投稿するなどしてみては?あと貴方が描いた絵を好きな方もいると思うので、消さないで欲しいな、と思います。1人でも自分の絵を気に入ってくれる人がいたならその人の為にも残しておいて欲しいので…

ID: fsdyFbqY 2022/07/23

絵じゃなくて無反応フォロワーを消すのはダメなん?一気にでなくて1日10垢とか

ID: bMwClvRB 2022/07/23

たぶん頻度が高いといいねは少なくなる。
作品が良い悪いのベクトルとは違う、相手と双方向に繋がってるという人間関係の部分で押す側にも遠慮のような気持ちが働くような気がする。
(たぶん)(少なくとも自分は同じ人に何度もいいねを付けるのにためらいが生じる)

ID: トピ主 2022/07/24

まとめてになってしまってすみません。トピ主です。
いただいたコメを見ながら考えていたのですが、絵はTwitterからは削除し、個人サイト(支部は評価がつくのが怖いので)に移動させようと思います。
アカウントは消さずに、これからは更新頻度を下げていくつもりです。疲れている気がしてきたのでしばらく二次創作以外の別のことをやるのもいいかもと思いました。
コメントありがとうございました!とても参考になりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...