創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 7SV15pdH2022/07/22

1年ほど前にやめた過去ジャンルについて質問です マイナーな漫画...

1年ほど前にやめた過去ジャンルについて質問です
マイナーな漫画ジャンルで私がやめる時には15ほどのサークルさんが活動されていました
「自カプはこんなに人がいるのだからもう自分は必要ないな」と成仏してジャンルに移動しました
週末のイベントで前ジャンルもオンリーがあることを知ったので参加ついでに過去の自カプも久々に見に行こうかなとと思ったらオンリーにもかかわらず自カプで参加されてるサークルさんがひとつしかありませんでした
これはどうしたことかと調べてみたら書店に新刊を卸されているサークルさんは全滅状態、それどころか既刊すらなく自カプの本は消滅していました
応援のために参加されているサークルさんの本を買おうかと思ったのですがコレシカナイ需要でもコレジャナイと思って二の足を踏んでいます
皆さんならこの本を買いますか?
それにたった1年なのにこんなことってあるのでしょうか?
私がいた頃はオンリーごとに10冊は本が読めていたのに…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z2bhPXjM 2022/07/22

皆がみんな、同じことを考えたとか?

というのは冗談で、一年で様相がガラリと変わるのは結構普通だと思います。みんな書ききっちゃったか飽きたんでしょう。あと、ROM専は足速いですよ。あっという間にメンツは入れ替わる。

ID: GMU0JXlt 2022/07/22

1サークルでも10000サークルでも欲しくない本は欲しくない

ID: HeiaNj9T 2022/07/22

欲しくない本は買わないかな…
上の方も書かれてますが、みんな同じこと考えて移動…とか?

もしまだトピ主さんに熱量があるなら、もう一度耕しに戻ってみては。
コレシカナイ需要でもコレジャナイと感じるくらい前カプにこだわりを持ってるようなので、できればトピ主さんが再び枯れ果てた大地に潤いをもたらしてほしい
きっとトピ主さんの描く作品きっかけで前カプの良さに気づく人いるよ

ID: トピ主 2022/07/23

コメントありがとうございます
私が参入した時にはサークルさんは1人だけで、その方は私が参入してすぐに辞めてしまわれました
その後ひとりで黙々と作品作りを続けていたらいつの間にか他にもサークルさんが増えて嬉しかったし「もうやめても大丈夫だ」と安堵したのを覚えています
それなのにこんなに呆気なく村がなくなってしまうなんて…少し寂しいですね
前カプは好きですがそれ以上に現ジャンルで頑張りたい気持ちが強いので移動は考えていません
無理は良くないのでコレシカナイ需要の本は買わないことにします
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...