創作活動されてる方は流行り、有名な漫画・アニメ・映画など履修され...
創作活動されてる方は流行り、有名な漫画・アニメ・映画など履修されていますか?
私は同人、商業で漫画やイラストを描いています。
捻くれてものぐさな性格が原因なのか、流行りものや有名な漫画を見ることが少ないです。
でも最近になって、流行りものをどんどん取り入れないといけないのでは…と思うようになりました。
皆さんは流行りもの、必ずチェックしていますか?
また、この作品は読んでおけ!というものがあれば教えてほしいです。
ちなみに、上で表記した有名な漫画、たとえば東〇ベ、SPF、H×〇やDBなど読んだことがありません。
鬼〇、呪〇、チェン〇ーは読みました。チェン〇ーめっちゃ面白かったです。
みんなのコメント
ビジネス目線で考えているなら流行りは抑えた方がいいですが、それを自分の作品に取り入れるかどうかはまた別です。
商業されてるとのことで、レーベルの傾向や編集さんの中には流行りのものを取り入れた方がいいと言う人いますよね。私も言われたことあります。でも流行りのものを取り入れると自分の作風が変わる事、それが苦痛だと感じたため見るくらいで終わらせました。でも有名作品は評価相応の優れた点がたくさんあるのだと思うので読んでおいて損は無いと思います。なんでも勉強になりますから。
チェン〇ーめっちゃ面白いですよね
でも、流行りだからって無理に取り入れなくてもいいと思います
ただ流行ってるものは「その時人気の色」とか「その時指示される話やキャラクター」の要素があると思うので、そういう勉強のためにはいいのかもしれません
鬼〇、呪〇、チェン〇ー、SPFは読んだら面白かったです
東〇ベ、H×〇、DBは読んでませんし、時間がないので読まないままだと思います
商業と同人やってます。
仕事のためにもやっぱり流行りのものはおさえたほうがいいんだろうな〜とは思ってるけど、なんやかんやでみてません。
上にも出てるけどエネルギーつかうので…それなら創作に使いたい。
あとハマると今のジャンルそっちのけで描きはじめそうで怖いから今すきなものに集中します。