ノーパソ+板タブ絵描きさんいますか? 私はノーパソのタッチパッ...
ノーパソ+板タブ絵描きさんいますか?
私はノーパソのタッチパッドのあたりに板タブの上半分くらいを置いて傾きをつけて描いてるんですけど、これだとツルツルと板タブが下に落ちてきます
何か他に板タブの良い置き方とかありますかね
もしよかったら教えてください
みんなのコメント
ノーパソ+板タブの絵描きです。
PCラックが2段(デスクトップPCのキーボード置く場所を手前に引き出すタイプ)なので本来キーボードを置く場所に板タブを置いて、高さ調整に空き箱を敷いてます。
傾きはつけていないので参考にならないかもしれませんが、空き箱がちいさくて板タブが動いてしまうときは四方をマステで固定しています。案外ズレなくなるものです。
マステの粘着力で固定しづらいなら角度調整できるタブレットスタンドなどはいかがでしょう?
説明下手で分かりにくかったらすみません…
私もノートPCに板タブです。
前にどこかで見たやり方なのですが、大体漫画の単行本2~3冊分位の箱状のもの(自分は100均で適当に見つけました)に滑り止めシートを上に置き、それに板タブを傾かせて置いてます。箱状のものは少し重みのあるものの方が良いかもしれません。
ご参考になれば。
箱も滑り止めシートも百均で手に入れられて安く済みますね
でもそれだと手元(というか目?)からパソコン画面までが若干遠くなりませんか?
私のパソコンが小さいからかもしれませんが……
ダ○ソーのPCテーブル(500円)の上にノーパソを置いて高くして、板タブは同じくダ○ソーのノートPC用放熱スタンドで角度をつけてます。
作業スペースが狭いのですがこの2つのおかげでだいぶ余裕ができました。
絵を描く環境ってかなり大事だと思いますのでトピ主さんに合う方法が見つかりますように
ダ亻ソー様々ですね
近くにダ亻ソーは無いのですが、ほかの百均でも似たようなものがないか探してみます!
ありがとうございます