創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YxAisyPT6ヶ月前

攻撃的な引用RPにどう対応してますか?また、どういう対応している...

攻撃的な引用RPにどう対応してますか?また、どういう対応している人の好感度が上がり/下がりますか?

界隈の萌え語りや感想ポスト、ファンアートに
「うーん、申し訳ないけど読解力なさすぎるかも…」
「あそこはそういう意味じゃなくて、◯◯って意味でしょ。読解が薄っぺらすぎて笑った」
「全然解釈違うから。ドヤ顔みっともないなあ…」
などの引用をたまにつける人がうちのジャンルに居ます

こういうRPをされた時の反応は人それぞれのようで、
リプ合戦に発展させてそのまま大喧嘩を繰り広げる人もいれば、粛々とブロックして無反応を貫く人もいれば、ショックを受けて鍵をかけてしまう人もいるという感じですが、
一体どういう対応をするのが正解なんでしょうか?

無視する一択のような気もしますが
もっともらしいことを言われたまま放って置くと第三者が「このひと読解力ないんだ、薄っぺらいんだ、ドヤ顔なんだ」と思ってしまうかもしれないので、反論した方が良いような気もするし…(そこそこ大きなジャンルで人が増えてる最中のため新規が次々入ってる状態です)

攻撃的な引用RPに対してこういう対応をしていて冷めた、あるいは喝采した、などの経験談や
何かご意見があったらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GUai9bc2 6ヶ月前

構うと付け上がるので無視一択
どう考えてもそんな引用つける方がやばい人なのでそれを見て鵜呑みにしちゃうような第三者には何を思われてもどうでも良いかな

6 ID: トピ主 6ヶ月前

>それを見て鵜呑みにしちゃうような第三者には何を思われてもどうでも良いかな

なるほど、こう思えればスルー一択ですね
最近「黙ってるとどんどんそっちが正しいことにされる」という言説がSNSでは盛り上がってる気がしてつい…

3 ID: kp04uTQf 6ヶ月前

参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/29564

7 ID: トピ主 6ヶ月前

第三者に自動的に見えてしまうわけではない毒マロと
第三者に自動的に見えてしまう引用RPでは
またちょっと立ちまわりが違うのかなと思いました
でもこれはこれで参考にしますね

4 ID: KOpTNcuV 6ヶ月前

ブロック

8 ID: トピ主 6ヶ月前

ブロックは必須ですね

5 ID: v5WTMU7z 6ヶ月前

ミュートして無視して懲りずに解釈作品ガンガン上げる

9 ID: トピ主 6ヶ月前

やっぱりこれが周囲にも印象としては良いですかね?

10 ID: xkDLXZ6b 6ヶ月前

スルーしてブロック一択
もしもレスバなんてし始めようもんならどんだけ素敵な創作する人でもフォロー外すわ

17 ID: トピ主 5ヶ月前

そうなんですね!?
女性向け同人界隈だとこれがスタンダードなのかな
実は別の界隈での活動の方が長くて、そこでは普通にレスバが始まるというか
何かいわれのないことを言われたらきちんと反論して評判を下げ放題にさせない、という考え方がメインだったので…

11 ID: lwTcrJxp 6ヶ月前

批判的な引用に傷ついたポストする人、直リプしてバトルする人見たけど、見てる側としては(そんな相手にしなくていいのに…)だったな。
印象下がるって程ではないけど、ちょっと呆れる感じ。やっぱ毅然と無視が一番無難な対応かな。

18 ID: トピ主 5ヶ月前

きちんと反論する、よりもそもそも波風を立てる行為自体が嫌われがちということでしょうか

12 ID: eV80xnaY 6ヶ月前

本人が悪質引用されてようが正直TLしか見てなければ別に気づかないんだよね
わざわざ意地悪い返事をやりかえそうとしてたり悲しいですぴえんしてると「私は煽り耐性ゼロです」アピールでしか無いからバカだなーって思う 次が来るぞって
若い子や学生ならともかく社会人でその反応は情けなくて引く

19 ID: トピ主 5ヶ月前

うまいこといって言い返そうとしてるのは確かにちょっと危険ですよね
スベってたら目もあてられない

13 ID: ePd5hclp 6ヶ月前

以前引用で意気揚々と揚げ足取りしてきたアホがいて、敢えてブロックすらせず完全スルーして様子見てたら、しばらくしてからそっと引用消してて笑った
ブロックは完全な無視ではなく不快になったことを伝えてるから、そういう当たり屋には何のリアクションもしないのが一番いいのかも

20 ID: トピ主 5ヶ月前

そいつは何がしたかったんですかね…かまってちゃんか

14 ID: 579ImYfr 6ヶ月前

上でも言われてるけど、普通の感性してたら引用でそんなこと言う方が狂ってるってわかるから無視で大丈夫じゃね
第三者もそのヤバ引リツマンの方を避けるよ
ヤバ引リツマンの言うこと鵜呑みにするやつがいたとしたら、そいつ自身もおかしいからそのうちやらかして遠巻きにされると思う

21 ID: トピ主 5ヶ月前

わりと引用で論争してる界隈が長かったので…
確かに女性向け同人界隈だとそんなことしてる人ほとんど見ないなと

15 ID: hbkVBx0m 6ヶ月前

構う方が印象悪くなるよね。晒したらファンネル飛ばすみたいになるし

無視した方が効くって意見もあるけど繰り返されることを考えたら嫌すぎるのでブロックで引用不可にするのは必須対応だと思う

22 ID: トピ主 5ヶ月前

無視で効いてくれる相手ばっかりじゃないのは体感としてあります

16 ID: DXoTOP8J 6ヶ月前

上でも言ってる人いるけどヤバい人と自分から宣言してくれてるような人に構う方が印象悪い
ブロックして無視しかない

23 ID: トピ主 5ヶ月前

どこからが第三者にとっても「明らかにヤバイ人」なのかの判断が結構難しいんですよね
攻撃的ではあってももっともらしいことを引用でつける奴も居ると思うので

ただ女性向け同人界隈だと引用で攻撃する行為自体が珍しいので
それだけで「ヤバイ人」として第三者からは認識されうるってことなんでしょうかね?

24 ID: TB8RwNaG 5ヶ月前

ROMの意見だけど、私は論争を見るの大好きだから無視しろという意見が多くてちょっと驚いた。正面からきっぱり言い返すような気骨のある人も好きだし、斜め上からからかうように言い返すユーモラスな人も大好き。スルーは無難だけど、まあ普通の地味なオタクって感じで印象に残らないだけ、プラスにもマイナスにもならない。絡みや論争に興味ないならpixivだけ見てればいいのにわざわざXまでフォローしてるのはそういうのも含めて見たいからだよ。がんばって!

25 ID: YNk9LrFx 5ヶ月前

いじめと同じ構造で、なぜか被害者の口を塞がないと気がすまない人達が多いからね
日本の女は陰湿

26 ID: V95hZwgD 5ヶ月前

私も論争は好きだし、正論パンチかましてるのか見るのは好きなんだけどさ

>斜め上からからかうように言い返すユーモラス
を本人は返してるつもりなのだろうけど、滑ってたりアイタタな返しだったり嫌味にもなってないただの煽りが多い
そんな返事するなら無視した方がいいと言うか、言葉選ばず言うと恥晒してる感あって見てられない

27 ID: lfoKSTqB 5ヶ月前

無反応だし、無反応の人が好き

28 ID: yvXspMNW 5ヶ月前

以前はRPと引用RPって表示が分かれてたから気軽に他の人のも見ていたけど今はこの投稿の反応を見るみたいなところ押さないと見られないからTLなりオススメなりで見かけない限りわざわざ見ないから無視してる
他の人で反応で冷めたとかはないかも、見つけたらそんな引用するなよーの気持ちしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

カプ大手が対抗カプのイラストに反応する意図がわかりません。 トピ主は某ジャンルでABというカプで活動しています。...

全部私が仕組んだ事なのに、周りが不仲になっていく 簡潔に説明します A→私が嫌いな相互。20代前半。年...

一からイラストの受注を始める場合、どのように認知度を高めるのが効果的でしょうか? skebの利用を考えている...

ポイピクのリンクを貼ってポストすると必ずポストバンされてしまいます。 添付した画像が全年齢向けでもそのポストのみ...

公式カプの二次創作が苦手です。そのカップル自体が嫌いというわけではありません。 そういう人は他にいますか? こ...

グループから締め出された挙句に私が悪いことにされそう 私が絵が上手くて若いことで村長に妬まれて嫌われたことで...

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...