創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gqxfX0rz2020/09/18

愚痴です。作業通話で話した会話をわざわざTwitterに貼り付け...

愚痴です。作業通話で話した会話をわざわざTwitterに貼り付ける人が苦手です。
「#今日の〇〇〇村」的なタグを付けて台本の台詞みたいにやり取りやDMの誤字をスクショして
内輪の話を見せつけて仲良しアピール…気持ち悪いって思ってしまいます。
それをRTしたりいいねして持て囃している周りもウザい。

界隈が大きくないので声が大きい人がこういった事を繰り返して
ジャンルやキャラを自分の持ち物みたいなつぶやきばかりで疲れました…。
ミュート機能等駆使して色々工夫しているんですが、自衛し切れないんですよね…。
Twitter向いて無いのかな…。

自ジャンルの作品は本当に大好きです。キャラも人生で一番好きだってくらい愛しています。
皆さんはこういった事を嫌に感じないのでしょうか。意見をお聞かせ願えたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HWS3xIz8 2020/09/18

自分も苦手なタイプです。
正直誰と誰が通話しようがおでかけしようが興味が無いので…。
そういう人って多分友達がいるって事をわざわざアピールしないと不安なんじゃないでしょうか。
お互い仲がいいけどやはり同人での付き合いなので普通の友達とはちがってきます。
なので「私たち友達だよね?!ね?!」って周りも含めて言い聞かせて安心するというか…。
同じように何かしら声がでかい人って常に余裕が無い人なんだろうと思ってます。

自分は私生活を最優先で大切にしていて、趣味はその次。というタイプなので
なんか可哀想だな。私生活に不安があったり、友達欲しくてたまらないのかなって思っちゃいます。

ID: wPflCiFy 2020/09/18

あります。気持ち悪いですよね。
私がいる界隈はマイナーで少数精鋭なので、村社会だし身内ノリがひどくて。
以前フォロワーをオリジナルキャラ化するタグってあったじゃないですか。
小さな村なので、数人いる仲良しグループの中であれが流行り、お互いにオリキャラを作り始めました。
普通は絵を発表して、わ〜かわい〜!ありがとうございます!で終わるはずなんですけど、その人達そのキャラでグッズを作り始めて…
モデルは自分達なのに、それで百合カプ作ったり、TLで会話してるだけでカプ名呼びして囃し立てたり…
ここ二次創作ジャンルですよね?一次創作じゃなかったですよね?と困惑です。
もちろんジャンルの話...続きを見る

ID: c3LlIMhm 2020/09/18

めっちゃ分かります〜!
とはいえ自分も名指し空リプ会話とかするタチなので、同じ穴の狢といえばそうなんですが…
Twitter向いてないって言うか、その人たちと相性悪いってだけですし、その人たちをごっそり全部ミュートしちゃえばいいんじゃないでしょうか?
絵だけ、作品だけみたい!って人だけ個別に追えばいい訳ですし
Twitterって使い方人それぞれですし、人間同士合う合わないはありますから…
自分が気持ちよく過ごせるのが一番ですよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...