創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: N3ULFkat2022/07/24

同人誌で上巻だけ出してエタる作家について。 愚痴と質問です...

同人誌で上巻だけ出してエタる作家について。

愚痴と質問です。
上巻だけ出して続きは出さず消える作家さんがよくいらっしゃいます。
可能性として
①描いてて飽きた
②他ジャンルにハマって熱が冷めた
③想定より部数が出なかったので描くのをやめた
が主だと思います。
こうもエタる作家が多いと上下巻が出揃うまで買わない判断をするようになりますが、それだと③の作家さんは本来出したであろう下巻を描くのを辞めます。しかし上巻を出した時点で①②との違いは他者から見て分かりません。上下巻のジレンマが辛いです。
いっその事全て描きあげた上で上下巻を同時に出すなり1冊にまとめて出すなりすればいいのにと思いますし、トピ主も長い話を出す際はそうしています。

上下巻を出される方はどうして1度書きあげてから出されないのでしょうか。それが出来ない理由は何なのでしょうか。

※同人誌は途中でエタっても作者の自由だ読者の心情なんかどうでもいいというのは重々に承知しております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: X1Yoly6b 2022/07/24

上下巻で分けて出される作品はリスクが大きいので買いません
売れたらのちのち再録本出す方もいるのでその時に買います

ID: トピ主 2022/07/24

分かります。
上下巻というだけで買う側のリスクが大きいんですよね。

ID: 6PlWuscA 2022/07/24

商業の超有名作家でも完結させないまま何年も放置してるの山ほどいるやん
超有名作家ができないんだからそりゃ平々凡々同人作家はできないこともあるでしょ
私は上下巻出してキッチリ同じ数はけたことあるからイキりながらこのトピきたけど、たてるほどか?
まだ超有名超作家なのになんで完結できないんですか?の方が聞いてみたいわ

ID: トピ主 2022/07/24

平々凡々のトピ主でもまとめて出せるのでエタるのにどうして分けたがるの不思議でしたが想像を遥かに超えて出来ない人達が沢山いるということなんですね。
大人だと思うから駄目なんですね。赤ちゃんなら仕方ないですもんね…。
大変為になりました。ありがとうございます。

ID: ElPhe8zJ 2022/07/24

かなりの長編になるので最後まで書き切る前に小休止入れたかったから分けた。書けたらお披露目したくなる人間なので出した。諸般の都合(やる気やリアルの事情)により後編が出せなくなった。
赤ちゃんでごめん

ID: tJSfGbOV 2022/07/24

HxHでさえ物凄い期間空いてんだぞ?!
仕事だから再開されるが……
そもそも趣味で書きたいとこ書いたら満足!でいいから、上下に分けても下巻出さなきゃ!とは思わない。その時1番書きたいものが下巻なら下巻書くけど、他のが書きたかったらそっち書く。仕事じゃないので。

ID: 87OnCEFy 2022/07/24

上下巻出すつもりが上巻のみになるのは分かるけど
下巻出さない可能性自覚した上で上巻?前編?表示するのは流石に…それなら表示自体無くした方が良くないか?

ID: tJSfGbOV 2022/07/24

最初は上下出すつもりはあるけど、上の頒布終わった時点で別の物書きたくなったりした時です。
その時にいやでも下巻出さなきゃ……みたいには思わない。義務感でやるのは楽しくないし他人のためにやってるわけじゃないので、その時自分が一番やりたいことを優先してます。

ID: 9muUsGIF 2022/07/24

もともと上下巻にするつもりはなくて締め切りに間に合わないから書き切れる分だけ描いて上巻にした、という人はほぼ100%下巻を出さずに消えますね。
全て描き上げてから上下巻にすることができたら理想ですが、締め切り前にならないとブーストがかからないタイプが同人作家には非常に多いので、難しいんだと思います。

ID: US1c7PqM 2022/07/24

最後の作品が未完結だったらいつまでも待ってるワ...ってなるけど、別の作品出してるの見たらガッカリだよね
最後まで完結させずに新しい作品書き始めてまた完結させない、を繰り返す人、マジでこういう人にはなりたくないなって思う。ダメすぎる
完成させないとなんの価値もないと思う(書いてる側の意見として)

ID: JrWSNLPE 2022/07/24

完結させ方がわかってないのでは?

ID: O0lyLGk7 2022/07/24

上下巻分かれてるやつは怖いから買わないようにしてる。
上だけだされて読み終わって下は出されなかったら悲しくなっちゃうもん。リスクが高いから手出さない。

ID: ctQB1VY6 2022/07/24

完結したら買う。
それでいいのでは?
なにをグチャグチャ言ってるのか、まったく理解できない。
赤ちゃんね……わざと人を貶めるような言い方は見ていて気分が悪いな。

夏休みだから?おかしいのが沢山湧くのな。

ID: 6cyFE3MU 2022/07/24

トピズレですがそもそも売れなかった時に③(想定より部数が出なかったので描くのをやめた)になっちゃう人間の本要らなくないですか?だから完結してから買うのでいいと思います。
外側からではなく内側からの情熱で出来てる本が欲しいので私はそうしてます。あと、一度でもエタってるの見たらその作家の作品はもう見ない、は徹底してます。こうすることで無駄にイライラすることもないしエタる人はどうしてエタるのか?なんて考えてトピ立てることもないし、とても快適です!
基本的に趣味でやってる他人に期待しないのが一番です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...

とらのあなの予約(再販分)が思った以上に出ません。 こんにちは。 以前のイベントで完売した本を再販し、とら...

左右固定の方の自カプはどのくらいの頻度で性交渉していますか?? 週3、4くらい!と思ってたのですが、この前通話で...

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...