創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vtiNPKDc2022/07/24

今までたまにもくりを開いたり相互さんのところに飛び込んだりしてた...

今までたまにもくりを開いたり相互さんのところに飛び込んだりしてたんですが、その結果、
・大人数の中で発言するのが苦手なため疎外感がすごい時がある
・会話のキャッチボールが気になって作業に集中できない
・創作者さんに対するイメージが壊れることがある
・テンションについていけない
・知りたくないことまで知ってしまう(界隈の裏話とか)
ということがわかり、私には合わないなと今後参加しないつもりなのですが、その際相互さんにその旨お伝えした方がいいのかどうか迷っています。
わざわざ申告する必要もないかなーとも思いましたが、今まで普通に参加してた人が急にぱったりしなくなったら嫌な感じでしょうか…
もちろん上記の理由は言うつもりはありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: N5hrdEx8 2022/07/24

開催頻度そのものがたまに…程度なら普通にフェードアウトしても違和感ないと思いますが
何か心配されるようなことを言われても仕事が繁忙期で時間が取れなくて〜みたいなそれっぽい理由のでっちあげでいいんじゃないでしょうか

ID: yaDiedUF 2022/07/24

通話できない環境になったのかなーって思うくらいで別に気にしないな。
なにか聞かれたら「喋りながら作業向いてないことに気づいた」って、他人都合ではなく自分都合でやらなくなったと説明すれば角もたたないかと。

ID: gfckbDBi 2022/07/24

最近仕事が忙しくて終電帰り!土日も仕事持ち帰り!とでも2回くらい呟いとけば良いのでは

ID: IfK8Up3G 2022/07/24

私も去年トピ主さんと同じ状況になりました
もくりでよく交流していた人たちには何も言わずにスッとフェードアウトして、そのままもくりのアプリも削除しましたが何も言われたりしませんでした
思っているより誰も自分のことを気にしていないのと、もくりメンバーが自分に対して何か思うところがあったとしてもよほど親しい人や無神経な人でない限り理由を聞いてくることはないので大丈夫だと思います。

ID: 6zXd1oyD 2022/07/24

まさに先日似たような経験をしましたが、特にいう必要はないと思います。
上のコメのもありますが、尋ねられたら仕事や環境の変化(家族と同居し始めた等)で出来なくなったと伝えれば周りも納得するのではないかと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...