創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2fwmvTrG2020/09/18

弱小ヘタレコミュ障アカの漫画書きです。 この半年、イベント...

弱小ヘタレコミュ障アカの漫画書きです。

この半年、イベントがなくモチベーション低下で未完の原稿をかかえています。
半分はぺん入れまで終えていて、残り半分はネームの状態です。
寝かせてしまったせいか全く進みません。

一方、イベントがない自粛期間に新ジャンルにはまりました。
供給が少なくて自分でもついプロット、ネームと本作りをはじめてしまいました。

後者ジャンルで冬のイベントに出ようと思ったら申し込みサークル数が凄い多いらしいのです。
絶対埋もれる…久しぶりのイベントなのに売上ゼロに怖じ気づきました。
前者はマイナー寄りで、そのお陰なのか活動期間が長いからか自分的にそこそこ手にとって貰えていました。

残された原稿期間的に、完成させられるのは1冊。
皆さんならどちらのジャンルから手を付けますか?
(最終的にはどちらも完成させたいです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mHrTsvEN 2020/09/19

前提によって変わってきます。
前者ジャンルも後者ジャンルも発表時期が同じなのかどうか。
前者ジャンルを後回しにしても頒布数に影響はあるのか。
後者ジャンルの頒布数の期待値が本当に0なのか。

前者ジャンルの発表時期を後ろにズラせる、
それでも前者ジャンルの頒布数が変わらないのであれば、
私なら後者ジャンルから手を付けます。
「鉄は熱いうちに打て」作戦です。
熱いジャンルであるなら供給だけでなく需要もそれだけあるだろうというのもありますから。

前者ジャンルの発表時期がズラせない、
トピ主さんの懸念また実力次第で後者ジャンルで
本当に頒布数が0になるような可能性があるの...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/20

コメントありがとうございます。
頒布数0、正直流石に0はないのでは…そこまでヘタレではないはず、と冷静になってきました。
あまりのジャンルの勢いにビビってしまっているのかも。
マイナー故に新刊が遅れても問題ないなと気付かせて頂けたので、鉄は熱いうちに打ってしまおうと思います!

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

半年ROMって見ていた界隈が因習村でした。 友人から勧められて見た作品にハマり、色んな二次創作を見て満足して...

私は文ストとBLが大好きです。 でもおかしいと言われていまいました、みんなはどう思いますか? ちなみに私は攻めです。

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...