創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TZ2bheKv2022/07/25

iPadを買おうと思っているのですが無印(第9世代)かAirで迷...

iPadを買おうと思っているのですが無印(第9世代)かAirで迷っています。

PCとペンタブは持っているのでiPadはサブとして落書き程度に使おうと思っています。
本気絵を描くとしてもプロのような背景をガッツリ描き込んだ高精細な絵ではなく、キャラ1,2人と簡単な背景のみです。(望〇けいさん、〇xyさん、た〇まさんのような感じです)
ただ、1レイヤーに1色の塗り方なのでレイヤー数は増えがちです。
本を出す予定はありません。

ネットの記事をいくつか読んだところ「ネットの趣味絵なら無印で十分」とあったのでそれでいいかなと思っていたのですが、cremuのコメントでは「pro使ってます」という方が多く、「やはりairくらいのスペックはあった方がいいのかな」と不安になってしまいました。(「ペンは絶対第2世代がいい」ともあったのでなおさら…)

無印、Airを実際使っている方のご意見を伺いたいです。
pro、miniを使っている方も何かアドバイスがあればお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hyCFfHiZ 2022/07/25

無印第8世代、クリップスタジオで同人誌制作などしています。原稿作業で特に重くなったりは感じませんが、3Dモデルをいじったり、水彩筆を極端に大きくしたり、画像を拡大する時はカクつきます。個人的には気にならない程度です。レイヤーはあまり使わないので、トピ主さんが何枚も重ねる描き方なら重くなるかもしれません。ipadで下書きして仕上げはPC、など工夫すれば、使えると思いますが、無印ipadだけなら厳しいかもしれません。

ID: 6F0Ta7SO 2022/07/25

アップルペンシルは第二世代の方が充電時とか楽なので、iPadでアップルペンシル使う予定ならそれが対応してるやつ選ぶのを強くオススメする。(林檎製品詳しくないから何代目から対応してるのかスッと出てこなくてごめん)

ID: pK0AbrNQ 2022/07/25

先月に無印9世代を購入しました。トピ主さんと同じくサブ、日常の合間に使う用途ですが満足しています
私自身はイラストもマンガも描きますが、今のところイラストだけでの使用で、問題は無いです

・B5サイズでレイヤー100枚近く、背景キャラガッツリ塗りになると多少重くなるが落ちたりはまだ確認していない。70枚くらいまではサクサク動きます
・3Dは少し重いが気にならない程度
・他の機種は知らないので第1世代ペンでも何不自由ない。充電やペアリング時は少しだけめんどくさいけれどまあこんなもんかなと思う程度

ちなみにマンガについては予測ですが、3D多用される方だと重めかもしれませんので、ネー...続きを見る

ID: VUOaqBXW 2022/07/26

値段面でいうと圧倒的に無印に軍配が上がるけど、第1世代しか使えないから、資金に余裕があるならAirの方がいいとは思うけど、Airにするならproの方が良くね?と思った。
使わない時のペンの扱いに関しては完全に第2世代の方がいいというか便利だから、第2世代のペンが使えるやつ(無印以外)をお勧めする。
ちなみに私はmini使ってるけど、無印よりもネットとか色々サクサク動くよ。あと軽いのが何よりもいい。少し小さくても構わないのならminiも検討してみては。

ID: cSIh5NXk 2022/07/26

同じことを以前悩んでました。
私はパソコンと板タブをずっと使ってるのですが、板タブ描きからiPadは移行するのに難しい。みたいなのをどこかで見て、板に慣れていたのもあって、iPadじゃなくSurfaceを買いました。(ペンも専用のがあります。)

トピ主さんが液タブを現状使われてるのなら、iPadでお絵描きもスムーズかもしれません。
少しトピずれしてしまいすいません。

ただペンは第二世代の方が使い易いとは聞いてるので、airの方が何かと使い勝手がよさそうな気がします。

ID: sC1W2O6Q 2022/07/26

前に持っていた無印padは液晶とガラスの間に隙間があったけど第8世代もそうなんかな
ペンで操作するときペン先が画面からちょっと離れるから違和感ある人はあるかも

ID: hyCFfHiZ 2022/07/26

無印第8世代持ちです。言われてみればそうなのかな?という気もしますが、液タブや他のipadなど使ったことがないので違和感はありません。
画像は線の最後を描き終わってそのままペン先を画面から離さない状態です。
Small c32de51e 76a1 4a72 82c5 a5fbfd685296

ID: sC1W2O6Q 2022/07/26

画像ありがたい!
こうして見ると言うほど離れてはなさそうですね
自分が持っていたのはいったいなんだったのか…

そしていま気がついたけどトピ主が求めていたのは第8ではなく第9世代か…
思いっきり勘違いしてた…

ID: K9OLGy3T 2022/07/27

予算が許せばAirの方がおすすめです。
そして念のためストレージ容量は多めで…!
iPadはお絵描き以外にも出来ることが多いので、あれもこれもしたいと思いついた時に機械が負荷に耐えられると安心です。これは購入後にしか伝わりづらい感覚かもしれません。
もし更に課金出来るならそれこそProもおすすめです。
Pencilも第二世代の方がストレスが無くて良いと思います。

ID: 2d4W9xrX 2022/07/27

個人的にairの選択肢はないです。第2世代ペンはオススメなのですが、airとproだとペンの感知に微妙ながら差があり、絵を描く人だと少し気になるレベルだと聞いたのでairにするならproの方がオススメかなと思います。

ただどちらにしても大きめで持ち運びには適していないので、外作業などを考えるなら無印が手頃かなと思います。第2世代を使えるのに加え持ち運びやすいのはminiですが、やはり小さくは感じるので落書きやネーム程度かなと。

ID: wzGLCFy7 2022/07/27

apple pencilは第一世代だと充電はLightning端子にぶっ刺すのでカブトガニみたいで邪魔。第二世代一択。
ipadはスペックを見る限りpro以外なら何選んでもあまり大差は無いように思う。

ID: ier3vm1I 2022/07/27

仕事で無印、プライベートでairを使っています
性能はProでない限りあまり変わらない気がします
ですが、やっぱりペンの充電方法で第二世代のairに軍配が上がるかな
毎日のことだしね
あと、容量は大きめの方が何かとイイです

ID: KVC5Fb4G 2022/07/27

airでクリスタ使用をして同人誌も出しています。動作に問題はないです。お絵描きがとにかく楽ちんです。
容量の小さな方を購入したのですが、大きいものを選んだ方が安心感はあったなと思いました。

無印とProの上のコメントを読むと、
・ペンの充電は第二世代
・動作性は変わらない?
で、ペンのお好みはあると思うんですが、無印で容量の大きなものを買うのも手だったかな。

でもiPadair自体には何の不満もないです。とにかく、あればそれで最低限のことがストレス少なく出来て便利です。

ID: トピ主 2022/07/27

トピ主です。皆さんたくさんのコメントありがとうございます!

・作画自体は無印でもほぼ問題ない
・充電、サクサク感、お絵描き以外の用途も考えるとAir(またはpro)
・容量は大きい方が安心
・持ち運ぶならmini
・お値段は無印

という感じでしょうか。
自分のニーズとお財布事情をよく考えて決めたいと思います。(Surfaceは完全に盲点だったのでこちらも選択肢に加えさせていただきます!)
大変参考になりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...