創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kpAKsJNu2022/07/27

ツイッターの表示が変わったらしいんですけど、相互以外にリプ欄を閉...

ツイッターの表示が変わったらしいんですけど、相互以外にリプ欄を閉じている大手厳選フォロバの絵馬の方はROMのTLに表示されなくなるのでしょうか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kAj2Gdu6 2022/07/27

質問文の意味がわからない

ID: トピ主 2022/07/27

リプで絡んでない人はTLに表示されないって見たので・・・

ID: vsUrkCMp 2022/07/27

フォロワーが20005人いても5人としかリプしてなかったら2万人のTLには表示されないってこと?

ID: 9sNBVDqd 2022/07/27

Twitterのアルゴリズムで検索すると多少わかると思います。複雑な話で一概に表示されないという訳ではありません。ROMさんの使い方やトピ主さんの理解にもよります。

ID: 98CFWkMJ 2022/07/27

いいねとRTも含まれる。人に聞く前に情報源探して一度確認してきたほうが早い。

ID: 0Ew4eiMb 2022/07/27

ていうかあの「TwitterのAIが変わった」ってやつ、
当該のツイートしか調べても出てこないんだけど、ソースあるのかな?
まさかツイート主のただの思い込みで「変わったみたいですね」てきな呟きじゃないよね?

ID: Ne20EKS4 2022/07/27

違います。表示数が減るだけです。すべてのツイートは平均化されるので、ROMでもフォロー数が多いと比較的静かなアカウントはかきけされるということです。
以前から言われていましたよ。マーケティング界隈で、反応のないところに広告打つのは無駄金なので、闇雲に増やした無関心フォロワーアカウントより、動いている人、交流している人に集客力がある、ツイート回数が多いbotのような壁打ちでただ広告するより、ツイートしあう人、引用リプライ、などの活発さがツイッターに貢献してしている人として好まれ、TLに流されるのです。

もちろん、フォロワーが多いと母数としてインプレッション増加になりますが、エンゲージメン...続きを見る

ID: V96cPlaO 2022/07/28

トピ主じゃないけどめちゃめちゃためになった。ありがとう。
壁打ちしてるからもともとRTいいね少ないけど、ツイッター仕様もあるって思い込んでおくことができる笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...