今のジャンルで本格的に同人活動を始めて半年が経ちました。 そし...
今のジャンルで本格的に同人活動を始めて半年が経ちました。
そして楽しいだけでは乗り越えられないことや様々な感情を持つことも増えてきました。
疲れたり落ち込んだ時は巷にある応援ソングを聞いて元気を出して前向きになるようにしているんですが、レパートリーを増やしたいのでそういった曲でオススメがありましたら是非教えていただきたいです。
あと、漫画や映画などでもやる気が出る、元気になる作品があれば教えていただきたいです。
創作に関係ある方がいいですが、なくてもかまいません。
登場人物がとにかくなんでも楽しむ系でも絶対見返してやるからな系でも歓迎です。
ちなみにブルーピ〇オドを買ったので週末一気読みします!
みんなのコメント
創作のモチベが上がりそうな作品ってことなら
映画のセッションかな。
ブルーピリオドが刺さりそうなら刺さるかも。
https://amzn.to/3bfwuVF
音楽はアニメやゲームのサントラになっちゃうけど、ハイキューの楽曲はテンション上がるからオススメ。
https://amzn.to/3OEOWos
応援ソングだとサ◯ボマスターの曲が全部良くて、原稿中によく聴いてます。愛と平和と善の曲なので心が浄化されます。
あとは昔観ていたアニメの曲とか。
漫画だと、同人女の感情こと「私のジャンルに神がいます」が良いです。
苦しみながらも二次創作を全力でやる人たちに焦点を当てた作品なので、活動や原稿について悩んだ時に読むとやる気がでます。
私は最近「比較症候群」という曲を聴いてます。素直な応援ソングではないです…が、同人活動をしていれば大多数がぶつかるであろう感情を歌ってくれているので客観視できて冷静になれます。そしてそんなもんだな頑張ろ、って私は思えて好きです。
辛いこともあるけど、創作って、表現っていいな!と思えるアニメ映画『映画大好きポンポさん』をおすすめします。傑作です!
https://pompo-the-cinephile.com/
原作の読切漫画はなんとpixivで全ページ読めちゃうのでこちらからでも!(数年前にTwitterでも話題になった作品です)
...続きを見る
メダリストという漫画がおすすめです。
作業用BGMは澤野弘之さんのサントラ!
ゴリゴリに戦ってる空気感が好きでよく流しています。
めちゃくちゃマイナーだけどMintJamのRivalって曲
公式がプレビュー版を上げているのでよければ
https://youtu.be/laTp4tfF9Oc
歌詞がすごく元気出るしサビ最後の「才能の限界はまだ先」で負けてられっかって気持ちになります
ファンなのもありますが、King G〇uのTeenager F〇reverで元気になります。曲もPVも歌詞も好き。他の誰かになんてなれやしないし望んだことすべては叶わないし伝えたい想いは溢れているのに伝え方がわからないの本当そう…と思います。全然同人関係ない歌詞なんですが勝手に共感してます。
あとちょい古いですがガガさまのBorn This Wayはやっぱり最高です。強く生きる!という気持ちにさせてくれます。
今年実写映画化された「ハケンアニメ!」おすすめです。
5月に公開でしたがまだぽつぽつ上映してる映画館やこれから上映してくれる映画館がありますし、原作小説も良いです。
アニメ監督が主人公の話で、物語を作る人や物語に救われた人に刺さるのではないかと思います。
オタク界隈をネタにした実写映画か〜〜と斜に構えて観に行ったらめちゃくちゃ泣かされました……。
あとは他にも挙げてる方がいますが「映画大好きポンポさん」もおすすめです。
応援ソングだと、有名どころですがSHISHAMOの「明日も」が好きです。
最近出たばかりですが、ヨ◯シカのブレーメンで凄く元気出ました。
人によってはネガティブというか投げやりに感じるかもしれないけど、ゆるく好きにやってこうって気になれます。
星野源さんの「アイデア」と「湯気」
私はこの2曲が最近好きですけどどストレートにクリエイター向けな「創造」という曲もありますね
映画だと「ヘアスプレー」。ミュージカルが苦手じゃなければぜひ。
主人公が底抜けに明るくたくましく、ポジティブに頑張る姿がかわいくて元気出ます
定番だけどBUMPの「才能人応援歌」「オンリーロンリーグローリー」は挫けそうな時によく聴いています!
映画でしたら「キューティーブロンド」
いつも明るい気持ちにさせてくれて大好きです!
https://cremu.jp/topics/3316
↑ 過去トピですが、こちらでいくつか創作意欲湧く映画紹介されてます。既にご存じでしたらすいません!
ブリグズビーベアとか設定は変わってるけど、あれも創作賛歌な映画だと思う。出てくる人みんないい人。
上にもあがってるけどジャン神は、読んでると同人誌作りたい〜!の気持ちになれるから好き。
みんながあげてくれる映画や音楽参考になるので私も見てみよう。
関ジャ○∞の、がむしゃら行○曲をよく聴きます。ガンガンやる気になるというより、なんかとりあえずやってみよー!って気分になります。
2.5次元の誘惑って漫画、おすすめです
コスプレがテーマなのですが、登場人物が向けるコスプレをする作品への愛情深さ、コスプレにかける情熱の激しさ、衣装を作るときのこだわりや熱量の眩しさがものすごくダイレクトに伝わってきてすごく元気やモチベを貰えます!
左利きのエレンもおすすめです
天才と天才になれなかった人間たちの人生の物語で、これは創作に限らず仕事であっても学業であってもハングリー精神を思い出させてくれる良い作品だと思います
イギリスのゾンビコメディ映画ですが「ショーン・オブ・ザ・デッド」がおすすめです
自分は転職活動中にこの作品を見てだいぶ救われました
ダメなこともあるけどそればっかりじゃないし、なんとかやっていけるよね!と前向きになれた作品です
ゾンビ映画ですが、スプラッタ要素はかなり排除されています。あってもほぼ1シーンのみです
劇中でQUEENの曲に合わせてゾンビと戦ったりしているので、深刻な状況でもさほど悲壮感がありません
なので、あまり身構えずに見れるのではないかと思います
トピ主です。
たくさん書き込んで下さってありがとうございます!
本当は一人一人返信したいのですが、思ったより教えていただけてまとめてになってしまいすみません。
曲も漫画も映画も全てチェックしますね!!
皆さんの優しさに触れたことも含め、なんとか心折らずに前向きにやっていけそうな気がします。
みなさん本当にありがとうございましたー!!