創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Czxktg5E2020/09/22

新しいジャンルでSNSアカウント(壁打ちに近い運用)を作った後の...

新しいジャンルでSNSアカウント(壁打ちに近い運用)を作った後のフォロワーの増やし方について。

2次創作絵描きです。
最近新しいジャンルでTwitterアカウントを作ったのですが、皆さんはフォロワー0からどうやって作品を見てもらえるようにしていますか?
神絵師でもない限り、どなたかをフォローしていてもホームまで見てもらえるとは限らないので、Twitterでのジャンル移動は難しいのかなと思っています。

メインジャンルのアカウントも持っていますが、そちらからの誘導は出来る限りやりたくないです。
やはりpixivにタグをつけて投稿後、Twitterアカウントに誘導等が1番いいでしょうか?
ジャンルの作品名のハッシュタグは海外の絵描きさんが多用されているのを見かけますが、実際使ってよいのかあまり雰囲気がよくわかっておらず‥。

うまくジャンル移動して軌道に乗れたという方、よろしければアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0cov75qf 2020/09/22

トピ主さんも分かっている通り、神作家が「ラクガキ」とツイートして二次創作絵が爆発的に伸びるのはネームバリューや固定ファンあってのことだったりもしますから、まず無名作家が同じことやっても伸びることはほとんどありません。

■ツイート文の工夫
ちゃんとツイート文の中にハッシュタグ、次点としては検索結果に引っかかりやすいようなキーワードを投稿文の中に入れること、ですかね。
二次創作ということであれば作品名やキャラ名、愛称なんかをちゃんと入れて投稿することです。
(検索避けが文化としてあるなら、なるべく使われている検索避けを踏襲します)

そもそもの二次創作元のジャンルが「旬であるか...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/22

旬と言えば旬ですが、創作者の母数はかなり限られているし、上手い人の割合が多いジャンルになると思います。
一気にフォロワーを増やすのは難しいですが、少しずつ閲覧者を増やすという意味で挙げていただいたSNSの誘導策は大変参考になると思います。
応用してなんとかやっていこうと思います。
アドバイスを頂きありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...