創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: N91eoKcD2022/07/30

匿名系投稿ツールを置いてない方が、最近継続的に性的なイラストをそ...

匿名系投稿ツールを置いてない方が、最近継続的に性的なイラストをそのまま投稿していらっしゃるのですが、今まで絡んだことがないのでどう忠告していいか悩んでいます。
お互い一応相互ですがたま〜にお互いの作品にいいねするくらいで、気軽に「その投稿は危ないですよ」と言いにくいです…
何か角の立たないいい方法はないでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hAbWJtxn 2022/07/30

忠告することは確定なのでしょうか…?
忠告が必要なのか、必要だとしてもトピ主さんが忠告するべきなのかが文章から読み解けなかったため、下記が当てはまらなかったらすみません。

一次創作なら投稿先(今回はTwitter?)の利用規約を読んで、もし違反していたら通報or違反していなければスルーします。
※Twitterは規約さえ守っていれば案外縛りが緩い部分もあります。

二次創作なら原作にガイドラインがあればそちらも確認します。
その上で悪質だと判断したら、該当作品には反応しないようにしたり、フォローを外したりするかもしれません。
よほど思い入れがある作家さんであれば縁切り覚悟で丁...続きを見る

ID: hAbWJtxn 2022/07/30

すみません、ハッシュタグにTwitterと表記されているのを読み落としていました。括弧内は無視してください。

ID: sUEv79lu 2022/07/30

アホなフリして「素敵なイラストです!でもセンシティブ設定し忘れてますよ!」みたいなリプするのが良さそう
みんな見てるところなら相手もよく考えて対応するだろうからトラブルは少ないと思う

ID: 7zLQ6BTE 2022/07/30

何と言ったかよりも誰が言ったかの方が重要なので、角が立たない方法というのは中々難しいですね。。。

相手がどんな反応をするか分からないからこそ、このトピだと思うんですが、そんな仲の人に対してトピ主さんが心を砕く必要があるのかどうか…。

私ならDMで「Twitterの規約違反だから、エロあげる時はワンクッション置かないと凍結されますよ。センシティブ設定いいですよ。前に似たようなトラブルを見たことがあって気になっちゃって💦」とかって言いますかね。

変にまわりくどく言うのもお節介感が出てしまうので、簡潔に何がダメで、どうすればよいかを書きます。
文末のは嘘ですけど、注意することへの...続きを見る

ID: 53Tqfpl4 2022/07/30

ツイッターガイドラインに成人向けコンテンツ例として「性交などの性的行為全般 - 人間または人間的な特徴を持った動物が登場する、漫画/アニメまたはアダルト漫画/アニメも該当します。」があるから違反通報して、見たくなければブロックして終わり
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/media-policy

ID: U1Tt2E6u 2022/07/30

通報してTwitter公式に委ねる

ID: fIyGQNqV 2022/07/30

なんで匿名で言おうとするの?相互なのに?
トピ主は誰かもわからん匿名からのご忠告()いきなりされた時に素直に受け入れてイラスト引っ込めれるの?自分がされた時の立場になって考えてる?絶対考えてないよな?
ちゃんと記名で言え卑怯者。他人を変えさせようとするなら直リプ一択だろ愚か者が。

ID: ZDqHeEl2 2022/07/30

お手本のようなダブスタで草

ID: 3pK4dPtR 2022/07/30

本当だ笑
ここはそもそも匿名の場だからダブスタに当たらないって考えなのかな。言葉もキツイねえ。

それはそうと、どうかと思う投稿が続いてて終わる気配がない、面と向かって指摘をしにくいということであれば、何も言わずにフォローを外すのがいいかなと個人的には思います。
記名での忠告はとてもリスキーですし、デメリットを押してなお告げるまでもないなら、無言で距離を置くのが穏当だと思いますよ。
これを機にフォロワーさん整理もして「年齢がわからない方やセンシティブ投稿が増えたなどを整理しました」みたいなツイートでやんわり匂わせておけばいいかなと。コレだと言い方が直接的すぎるかもしれませんが笑

ID: da1XEqJn 2022/07/30

匿名の場で意見を求めるのと、急に匿名の人から意見を送られるのではそもそも状況全く違うけどね
アドバイスとアドバイス罪くらい違う

ID: eGlN9Bdj 2022/07/30

そのままというのはセンシティブ設定もなにもなしでってことですよね?
なら通報して放っておく
同類だと思われるのが嫌ならブロ解する

ID: トピ主 2022/07/30

皆さま、ご意見ありがとうございます。
昨日からずっと悩んで答えが出てなかったのですが、どうやら私が何かをする前にセンシティブ警告を受けたようで、嬉々としてTLで報告していました。(笑うネタにしたかったのかもしれませんが)
何だかそのツイートを見て心配する気持ちが吹っ飛んでしまいました…
もう放っておいてミュートし、タイミングを見計らってブロ解しようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...