創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mRxlsMuv2022/07/31

左手デバイスを使っている方に質問です。 普段ショートカット...

左手デバイスを使っている方に質問です。

普段ショートカットキーを設定してキーボードで作業しているのですが、さすがに手の痛みが酷くて左手デバイスを購入しようと考えている絵描きです。

コントローラー型のものか、スマホサイズのキーボード型のものかで悩んでいるのですが、使っている方は使用感について教えていただきたいです。どちらも使ったことのある方がいたら比較なども教えていただけるととても助かります。

ちなみに使用機材はWacomの液タブです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tEpQBnSZ 2022/07/31

キーボードで手の痛みが出るということは角度の問題じゃないかなと思うので、コントローラータイプの方がいいかもしれないと思いました。
私はCLIP STUDIO TABMATEを使用していますが、軽くて握りやすいので手の負担にはもなりにくいしおすすめしたいです!

ID: HfgUemND 2022/07/31

Razerの「Orbweaver Chroma」を使っています。
キー数が20+ボタン2つ+スティック4方向なのでたくさんのショートカットを登録できます。
ゲーミングデバイスなので押し心地は深め。ガシャガシャ鳴るので作業してる感が出て楽しいです。
ただ親指で押すボタン2つはすぐ消耗してチャタリングを起こしやすいので、頻繁に使用しないショートカットを登録するのがいいかも。

手のどのあたりで痛みが出てるのかにもよりますが、アームレストを導入すると手に入ってる力が少しは抜けて楽になるかもしれませんね。
サンワサプライ公式HPで買えるやつが個人的にはお勧めです。ご参考までに。

ID: mnltNpj8 2022/07/31

TABMATEと外付けテンキーを使っていたことがあります。

TABMATEは
メリット…持ちやすくて直感的に扱える、手の位置が自由
デメリット…ボタンがやや固い、接続がよく切れる(おま環だと思いますが)、クリスタ用のため他で使うのに手間がかかり面倒

テンキーは
メリット…押しやすい、好みのサイズのが選べる、キートップに割り当てた機能を書いておける、割り当てソフトによっては幅広い機能を追加できる
デメリット…手を固定していなければならないのがきつい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...