創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: r2P7Cj4J2022/07/31

パクリ?引用?ツイート内容をそっくりそのまま真似した小説を書かれ...

パクリ?引用?ツイート内容をそっくりそのまま真似した小説を書かれました。

私は普段はイラストを描きながら、マイペースに同人誌を出しています。
数ヶ月前、自ジャンルの新規の公式描き下ろしイラストが発表されました。仮に「制服姿で放課後に食べ歩きをするイラスト」だったとします。
自カプのAくんとBくんはそれぞれドーナツを食べていたとします。
そうすると自カプTLでは放課後デートするAB可愛い!というようなカプ妄想で盛り上がりました。
私もその描き下ろしイラストがとても気に入ったのでその事を絡めた放課後デートするABの萌語りをいくつかしました。

その後、"放課後デート"をテーマにした作品を誰かが発表したとてそれを「パクられた!」とは当然思いません。
ただ、私が140字いっぱいにツイートした内容ほぼそのままをなぞる形の小説が投稿されたので、疑問を感じています。
ツイート内容としては以下のような文体で投稿しました。
『放課後、たくさんの学生で賑わうドーナツショップへやって来たふたり。昨日CMで見た新作ドーナツが食べたいと張り切っていたものの、大人気だったようで売り切れ…「まあ折角来たからポ◯デリ◯グ食べる?」と聞くと「待って…あっちにあるラーメン屋美味しそう…!」だって。食べれれば何でも良いのかよ…!』
SSというよりはプロットのようなイメージです。

このツイートをしたのが数ヶ月前のイラスト発表直後でした。
そして、つい先日ピクシブでいつものようにカプ名で検索して、投稿されていた新作小説(いわゆるSSまとめでした)を開くと、私のツイート内容をそのまま伸ばしたような小説があったので、びっくりしました。

先に申し上げた通り、公式の描き下ろしとして放課後デートを連想させるイラストが発表されていますので、放課後デートをする内容の作品が投稿されても何も思いません。
ただ、描き下ろしイラストに登場しているアイテムは"ドーナツ"のみで、"ラーメン"は私がツイート内に急に登場させたアイテムですし、描き下ろしイラストではドーナツを食べているので売り切れになって食べれない展開も私の妄想です。

本当に偶然、内容が被って同じ展開になってしまうこともあり得るかもしれません。
偶然、その作者の方が私をフォローしていて、私の該当ツイートをいいねしていても、知らずにたまたま内容が被ってしまったのかもしれません。んなわけあるかよ。
私はその方のことは知りませんでした。

ネタが被っちゃっただけ、で済ましたいのですが、私は現在、該当ツイートの内容を導入とした同人誌を執筆しています。
もう既に8割がた描き終えているので今更変更などできませんしする気もありません。

ですが、現状"作品"として先に発表されてしまってる以上、後発の私の作品が誰かに「パクったのかな?」なんて思われなくないのです。
サンプルなどを発表した後に自分の該当ツイートを引用して(私のほうが先に書いていた)というのをアピールをさりげなくするしか無いかな〜と思っています。
すごく不愉快な気分です。

アイデアに著作権はないというのは理解しています。作品にするならツイートするなとか、ツイートしたならパクられても仕方ないみたいな考えは好きでは無いですが、意味はわかります。

ただただ「パクられた!ムカつく!悔しい!」という気持ちです。
罪ではなくてもこういったモラルの無いことを平気で行ってしまうような方とは会話したくないので、作者本人に抗議することもしません。このことをTLで発言して場の雰囲気を悪くしてしまうのも嫌です。
しかし、もやもやとした気持ちを発散したくて、色々見ているうちにここに辿り着き、書き込みました。
吐き出してスッキリしたかったので。
かなり長くなってしまいました。ここまで読んでいただきありがとうございます。
それなりに内容は変えてますが万が一「お前のことかな?」と思ったフォロワーさんが居ても知らんぷりしていただけるとありがたいです。
大好きなカプなので嫌な揉め事は起こしたくないのです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6KbwpuLA 2022/07/31

それはモヤモヤしますね。
該当ツイートをRTして「今これを描いています。進捗8割くらい」と言ってみるとか。少しは気分が晴れるかもしれません。
それでギクッとして向こうが作品を下げる可能性もありますよ。
見ている人で、向こうの作品と主さんのツイートの時間差に気がつく人もいるかもしれません。

ID: H3QMTLJP 2022/07/31

ラーメンならかぶることはあるだろうし相手も同じこと考えてていいね押したのかもしれないよね
やましいことはないんだし先にツイートしてるわけだから気にしなくていいけどこれからはあまりそういうツイートしない方が精神的にいいと思う
このネタで本描きました〜って引用RTすればいいよ日付でわかるし

ID: R7nf2su8 2022/07/31

お疲れ様です。似たことが以前ありました。ショックですよね。
設定やら流れやらとことん被っていてさすがにパクリだと思いましたが、追求するのもイヤになってスルーしました。
最近も自分のではないですが、あの作品から流用したんだろうなという話を見かけました。特徴あるセリフが丸々被っている部分がありましたが、誰も指摘していなかったです。
たぶん気づいていてでも大事にするのはよくないかと黙っている人もいる気がします。
今回のについてはRTも賛成ですが、支部に上げる時、キャプションにこちら(URL)の長編バージョンですとかも書くといいんじゃないかと思います。

ID: ryn73vGZ 2022/07/31

ツイートにいいねまでされてるとなると、その人は自分が読んだものを記憶が薄れていく過程で自分の考えたことだと思い込んでしまうタイプの人なのかもしれませんね…。
最近ゆるパク騒動でそういうのをよく聞きます。
今考えてるように告知ツイートに引用でツイート載せるのいいと思います。
自分だったら更に保険として本のあとがきにもツイートのスクショ貼ります。パクについては言及せずに、あくまでさりげなく「このツイートをもとに描きました!」という文脈で。
本だけ読んだ人に「支部に同じ流れの小説がある!」と思われてしまう可能性もあるので…

ID: J6frijWw 2022/07/31

うーーーん。微妙……

ドーナツがテーマの一次ならともかく、ドーナツに加えてキャラクターまで同じ条件なんだからこれくらいは偶然被ることあるよ。ただパクる人も多いけど……これだけじゃパク認定できないというか、気持ちはわかるけどちょっとな……

ID: uhesmvTF 2022/07/31

私もこの意見と同じこと思った。
トピ主さんの悔しい気持ちも分かるけど、あまり私のネタをパクられた!感を前面に押し出すと、トピ主さんが痛い人みたいに思われちゃうかも……

ID: トピ主 2022/07/31

1です。
コメントありがとうございます。聞いたいただけてスッキリしました。
気持ちを切り替えて、残りの作業頑張ろうと思います!
また、具体的なアドバイスもありがとうございます!
ピクシブのキャプションや本の後書きなど、参考になります。

念のため…例に出したイラストの詳細などは特定を避けるためのフェイクなので実際とは違います。
実際にその様な内容のイラストが出た作品があったとしたらすみません。

ID: IXnPg3Tm 2022/08/01

パクでもないし、ネタかぶりとか嫌ならそもそもネタをツイートしなきゃいい

ID: mhD9TbqE 2022/08/01

いいねまでしてパクってるのに
あなたもパクラーなの?

ID: uhesmvTF 2022/08/01

そうやって断定してキツイこと言うから、パクリ騒ぐ人は遠巻きにされるんだって……
限りなく黒に近くても、まだ確定してるわけじゃないじゃない………

ID: HWwo8ym7 2022/08/01

今回の一度だけなら偶然被ったとか、上の人言ってるように誰かのツイートのアイデアを自分のアイデアだと思い込むタイプとかあるかもしれない。
ただ今後もその人からのネタパクが続くようなら、私、このネタを実は漫画にしてるんだよね〜最高の話ができそうです!って牽制も兼ねて匂わせちゃうな。
ネタパクで騒いでもいい事ないから、私の方が同じ材料でいいもの作れるわってスタンス貫く。
こっちが認知してるかつノーダメだとわかるとネタパクラーって逃げてくよ。ここで躍起になってネタパクしてくるならそいつがどんなに大手であってもブロックすればいいかと。そんな段階になってたら、ネタパクについて周囲も認知してそうだしブ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...