創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wandIASR2022/08/02

嫌いなキャラを創作に登場させることについて とある二次創作...

嫌いなキャラを創作に登場させることについて

とある二次創作界隈の大手さんが、こういう理由で嫌い(実際はもっと強い言葉を使っていました)とはっきり言っていたキャラを、自分の創作の中に登場させていました。
ABCのサンコイチでC(大手さんが好きじゃないキャラ)から見たABみたいな感じです。
ABCは仲がよくて、大手さんの創作の中でも嫌な奴にされたりはしていませんでした。
どちらも同じアカウント内の出来事で、該当ツイートにそこそこのいいねがついていたのでみんな知っていることだと思っていましたが、Cの登場する作品も評価をたくさんもらっていました。中にはC嫌い発言とCの登場する作品両方にいいねを押す人もいました。
嫌いなキャラを創作するのはヘイト創作だと思っていたのですが、これはヘイト創作には当たらないのでしょうか?
好きなキャラやカプを描写するために好きではないキャラを登場させることはよくあることなのでしょうか?
私はCが好きなので、大手さんに評価のためにCを使われている、周りもどんなツイートをしても大手だから全肯定しているように見えてもやもやします…考えすぎでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Y8PiehmU 2022/08/02

嫌いなキャラが不当な扱いを受けていたらヘイト創作だと思うけど、話の展開上必要なら嫌いなキャラだろうと出すのはおかしいことではないのでは。
例えば推しキャラを○した敵キャラか嫌いだとする。でもそいつと戦ってる時間軸の話を描こうとしたら描かないわけにはいかなくなるわけで。
キャラへの好き嫌いと創作に出す出さないは別の話では。

ID: トピ主 2022/08/02

そうなのですね。
私だったら〇ねとか邪〇まで言うほどのキャラだったら、そのキャラと敵対する展開すら描かないだろうと思っていたので、その発想はありませんでした。
教えていただきありがとうございます。

ID: baFxi60Q 2022/08/02

嫌いなキャラを出す(扱いは普通)→ヘイト創作ではない
嫌いなキャラを出してひどい扱いをする、ひどい展開にする→ヘイト扱い
じゃない?

ID: トピ主 2022/08/02

ひどい扱いをする場合のみヘイト創作なのですね。
教えていただきありがとうございます。

ID: トピ主 2022/08/02

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ID: VTJRcUl4 2022/08/02

出すだけならヘイト創作では無いと思う
嫌いなキャラが作中で嫌われてたりボコボコにされてたらヘイト

ID: トピ主 2022/08/02

視野が狭かったです。コメントありがとうございました。

ID: tJUh3ZGz 2022/08/02

ヘイト創作ではない
普段AB二次を書いててフォロワーもAB好きで受けそう
CファンはもやもやしそうだがCファンまで届かなそう

ID: トピ主 2022/08/02

ヘイトではないのですね。
もやもやしますが、何を描くかは人それぞれで自分に合わなかっただけだと認めます。

ID: cN5oVO3I 2022/08/02

ヘイト創作かどうかは上で述べられてる通りだと思う
こういう理由で嫌いって言ってたなら、もしかしてその要素がないCであれば嫌いではない(から普通に作品に出せる)って可能性もあるんじゃ?
そんな生易しい言い方じゃなかったのかもしれないけど
まあC好きからしたらもやもやするよね

ID: トピ主 2022/08/02

お気づかいありがとうございます。
ここが好きではないと言っていた要素はそのまま描写されていました。
もやもやはしますが、ヘイト創作じゃないならいつまでも気にしない方がいいですよね。

ID: igsarnOh 2022/08/02

ここが好きではないと発言されていた部分がそのまま描写されていたのなら、逆に嫌いではあるけどAB、Cに対して誠実であろうとして好きかも・・・

ID: トピ主 2022/08/02

裏垢で見るような罵詈雑言をキャラに向けて使う人を好きにはなれませんが、そういう考え方をすれば少し気が楽になりますね。
お気づかいありがとうございます。

ID: bt6i4pRw 2022/08/02

ちょっと違うかもしれないんですが、ABの創作してて、Aと関係の深いCのことは特別嫌いではないけどACとかCAは最大の地雷なタイプです。でもAのことを語る上でCの存在はかかせないし、AとCが仲が良いことを否定するつもりはなく、それは大事な一つの関係だと思ってるからきちんと描きます。(その関係の深さがド地雷ではあるけど)なのでABの話なのにCが一番良かったと言われることも…。どんなに地雷でもCをいないものとするのは嫌。自分がBをいないものとされるのが嫌だから。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...