創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: G78xKj6J2022/08/03

Skeb成果物のTwitter掲載タイミングについて これから...

Skeb成果物のTwitter掲載タイミングについて
これからSkebを始めようと思い、使っている方の意見を見て回っている中で
「依頼者が見るより先に描き手が作品をTwitterに上げていた」
というものが気になりました。主な意見は
すぐに上げてほしくない・宣伝になるからすぐ上げる・依頼者がいつ見るかわからないから上げる・うちの子宣伝になるからすぐ上げてくれたほうがいい
などです。

描き手の皆さんが納品後Twitterに上げるまでの期間はどのくらいなのでしょうか?
また、依頼者の皆さんはどのくらいの期間が空いていたら嬉しいでしょうか?
できるだけたくさんの例を参考にしたく、トピ立てさせていただきました。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Tl83DU7o 2022/08/03

Skebでよその子を描いたり、うちの子を描いてもらったりしてる一次創作絵描きです。

【成果物のTwitter掲載タイミング】

自分の場合は気分と状況で変わります。 

描き上がってすぐTwitterにskebイラストを載せたい!と思ったときは納品後すぐに掲載しますし、「今日は既に他の絵を載せたから掲載は明日にしよう」など時間を置く場合もあります。

大体描き上がったらその日のうちに掲載することがほとんどですが、時間を置くとしても2,3日以内に掲載しています。

反対意見である「納品されたイラストを自分が一番に見たい!(からすぐ載せないで欲しい)」という依頼者さん側の気持...続きを見る

ID: ZYLfCzsm 2022/08/03

納品後すぐに掲載するタイプです。
skebの利用規約にも記載されていますが、描いた絵のその後の取り扱いは完全にクリエイターが決めて良いことになっています。非表示リクエストであったとしてもです。
クライアントもそれを理解した上でリクエストを送っていると思うので、トピ主さんが自由に決めて良いと思いますよ。

自分が依頼する側でも同じく、掲載はクリエイターの方の自由だと考えています。

ID: PEU6rkNc 2022/08/03

納品後はわりと直ぐにあげるタイプです。
人が多そうな時間帯を狙いますね。

依頼者側の自分が一番に見たいという意見も分かりますが、そもそも規約で大丈夫なことをクリエイターに文句言うのは意味がわかりません。skeb側に言うならまだ分かりますが。
規約納得出来ていないのに利用するってことは読んでないのかなって思います。
そもそも納品した時点でskebの新着にあがるので、非表示依頼じゃない限り一番に見るのは難しいですし。
そこまで求めるならskebの金額より上乗せして直接依頼したらいいと思ってるので、そういう人たちは気にしません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

逆カプ、相手違いがほとんどいないカプについて 今ハマっているジャンルのBLカプに逆カプと相手違いカプがほぼ無...

息子をイベントに連れていくのはあまり良くないという意見が多いですが誰も見てくれる人がいない場合は仕方ないですよね?...

通販についてのご相談です。 当方、長く続くジャンル・マイナーカプ・極少地方サークルです。 今まで本を出す度...

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...