創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pO5FIPd12022/08/03

差し入れでお渡しする手紙に自分の名前って書いた方がいいですか? ...

差し入れでお渡しする手紙に自分の名前って書いた方がいいですか?

今まで何回か即売会に一般参加して、手紙も渡したことありますが全て無記名で渡してました。その頃はずっとROMだったのもあり、認知されたくないし返事とかいらないしただ自己満足でお渡ししてるだけだし…という感じです。
でも最近?は自分がROMでも創作する側でも差し入れの手紙には名前を書くのがマナーだと知りました。確かに誰から貰ったのかわかった方が、貰った側からすれば安心するのでしょうけど、認知して欲しくない気持ちがやっぱりまだあります。昔と変わって私も創作する側になったのもあり、余計に…。
相互だったら分かりますが、一方通行でもやはり記名した方が良いのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q1PD63fY 2022/08/03

差し入れ用ペンネームみたいなものを作るとか?

ID: zYTgilFZ 2022/08/03

別に個性無くていいから名前あったほうがいい
そもそも手紙渡しておいて認知されたくないって無理があるよ

ID: iAjLvJhR 2022/08/04

書く書くー。ロムでもとりあえず名前は書いてたよ。認知されてもされなくてもあんま変わらないから気にせずとりあえず名前は書いとこ!

ID: OhUV0TAt 2022/08/04

>自分がROMでも創作する側でも差し入れの手紙には名前を書くのがマナー
知らなかった…。まあでも手紙書くなら自分なら名乗るか。
逆に貰う側ですが、名前があったとしても覚えていられません。何度も貰ったり、直接話したりすれば覚えるかもですが…。なので記名したとしても認知される可能性は100%じゃないです。

ID: th761Mod 2022/08/04

マナーなのか~もらう側ですが、あってもなくても気にしません
前に「お返事などのお気遣いを頂くと恐縮ですので匿名で失礼いたします」って達筆な長文のお手紙をいただいたことがありますが、むしろ好印象でした

ちなみに名前書くってのはIDも添えてってことですよね?名前あり・IDなしのパターンが個人的には一番困るので、名前書くならIDもあった方がいいかなと思います
どうしても認知されたくないのならそのためにROM垢作っちゃいましょ

ID: 4jDOG0pV 2022/08/04

もらう側ですが、あってもなくても気にしません!
返信しないと公言してるので、皆さん期待してないだろうと思いつつ、IDあると返事期待されてる……?ってプレッシャーを若干感じたりします。ID無しとか名前なしが気楽です。

ID: 1LAdw7eh 2022/08/04

めちゃくちゃ上手くて好みなイラストを添えた長文お手紙をもらったとき、「このジャンルではROMに徹している名無しのものです〜」とだけ書いてあってWHO!?!??と叫びたくなったことはある
でも基本名前なくても気にしない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

通販についてのご相談です。 当方、長く続くジャンル・マイナーカプ・極少地方サークルです。 今まで本を出す度...

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...