創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K5ot1a0L2022/08/11

感想いらないって変ですか? 感想いらないって言うとどう思わ...

感想いらないって変ですか?

感想いらないって言うとどう思われるんだろう、と思って言えないです。
感想をもらうとしんどいというか、気をつかうというか、
肩身せまい?恐れ多い?なんだかマイナスの気持ちになります。

感想を送るのが良いこと!是!みたいな風潮があるような気がしますし、
世にものを発表するなら感想もらうの当たり前、嫌なら出すなみたいなの、しんどいな~~と思います。

でもありがたいことだなとは思っていて、送ったことを気に病んでほしくはないんです。
「ありがとうございます」と返すのも本心です。

「積極的に送っていただかなくて結構です…。でもありがとね」みたいな気持ちなんですが、
どう表明したらいいのか、表明しないほうがいいのか、
もうどこにもアップせず一人で粛々と楽しむだけがいいのか…。

こういう人に対してどう思うか、どう振舞うのがいいか、ご意見いただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jzb0sJqe 2022/08/11

私は感想の返事を考えるのが苦手なのと、自分の創作でここはイマイチだったな…という点(解釈や台詞回しなど)を褒められてしまうと修正しにくいので感想はあまり欲しくないタイプです。
TwitterならフォームやDMなどを閉じれば察してもらえると思います。あとは「お返事に時間がかかります」等一言添えておくとか、「基本返信してませんが返信必要な場合書いてください」などで絞れるのかなと

ID: トピ主 2022/08/11

そうなんです、感想を言われたところはもう修正しにくいしそれがストレスになるんですよね…。
DMは閉じておこうと思います。
一言添えるにしてもトゲのある感じにはしたくなかったので迷っていました。参考にさせていただきます…!

ID: xhfb3TS7 2022/08/11

本気で感想欲しくないんですよね?(嬉しい気持ちもあるけど、恐れ多い気持ちもある…とかではなくて)
であれば、徹底的に感想を受け取ってしまいそうな窓口を排除した上で、感想はいりませんって言ってしまっていいと思いますよ!ネガティブな印象もないです。

めんどくさいなと思うのは、感想はもらわなくても大丈夫なタイプですが貰えたら嬉しいです…みたいな感じの人です。なんだか繊細そうたし、感想の内容が気に入らないとネガティブに受け取られそうなので距離を置きたくなります。

ID: トピ主 2022/08/11

「嬉しい気持ちはあるけど欲しくない」ですね。ない方が心が平穏って感じです。
そう言っていただけるとすごく救われます。
DMなどは閉じて、聞かれた場合はいりませんと言ってしまっていいのかなと思いました。ありがとうございます。

ID: QE35jnVc 2022/08/11

わかるー。嬉しいんだけど重いんだよね。
感想書くのに労力かかるのわかるから、その労力にこれからの自分が応えられるか?って疑問持っちゃう。
好意なのわかってるから自分が面倒だからって無碍にしたくもないし。でも重い。

だから最近そもそも受け取らないようにしてる。
ツイッターなら作品付きのツイートにはリプ禁止にするし、pixivならコメント禁止タグ付け禁止に設定して、イイネとブクマとビュー数だけ見て悦に入ってる。
あとポイピクいいよ。スタンプだけありがたく貰える。すごく気が楽だった。文章だと視認性悪いから使いづらいけど、絵ならおすすめ。

ID: トピ主 2022/08/11

そうなんです。好意なのはわかっているし、それ自体には感謝しているんですが…。

ツイッターのいいねをもらうのは好きなタイプなので、ポイピク検討します!
リプ禁止コメント禁止って感じ悪く映るかな?と思ってしてなかったんですが、
その方がストレスフリーかもしれないですね。

ID: 6SYxU3Jn 2022/08/11

ナイス過去トピ

ID: トピ主 2022/08/11

過去トピありがとうございます!
表に出てこない(?)だけで同じ人も結構いるんだなと思ってほっとしました。

ID: yWMg2cZP 2022/08/11

感想だと返事に困るので「読んだよ」ボタンが欲しいなって思う書き手です。もらえなくても書くのですが感想のあるなしに一喜一憂したくない。
あと、感想はもらえたら嬉しいけれど、返事に温度差感じられたら困るなと思ってなかなか返せません。固くても馴れ馴れしくても相手次第だと思うと正解がわからない。
ただ、読んでくれてありがとうと伝えれたら良いなと思ってます。

ID: トピ主 2022/08/11

ツイッターのいいねとかは素直に嬉しいタイプなのでわかります。
感想への返事って本当に「ありがとうございます」以外が難しいですよね…。

ID: yPdvasAB 2022/08/12

「見てくださるだけで充分に嬉しいので、感想は胸にしまっておいて下さい。有難うございます」
と、お伝えするのはどうでしょうか?
私も感想はそこまで欲しくないというか、そもそも感想は言いたい人が自分のために言うものであって、創作者に阿らなくてもいいよ〜ご自由にー、くらいのスタンスですね。

ID: k1RMYywa 2022/08/12

感想を送って下さるという気持ちはとても有難いけれど、感想の内容そのものは要らないんですよね。
私はそれに加えて返信をするのが面倒なので本気で感想は要らないのですが、
反面、自分は感想を書くのが好きで送りたい気持ちもわかるので窓口をひとつだけは用意しています。
見やすい部分に「有難うございます」等のことを書いておき、返信はしないことにしています。

ID: nwXrh7UV 2022/08/12

確かに直接的に表明すると角が立ちそうですね。
匿名ツールを置かない、DMとコメントとリプを閉じる、支部はアプリで見ているため、メッセージには気づかないことが多いですとプロフに書いておくと、そもそも送り先がないので言わなくても良くなるかも。そこまでしてあると、感想欲しくないんだなーって気づきますし。

ID: lOS4cAof 2022/08/12

私も感想苦手なタイプです。
マシュマロ、DMなど感想を送ってこられるものを作ってません。
奥付の長いメアドをわざわざ打ち込んでまで感想を送ってくださった人がいましたが、それはそこまでしてくれる気持ちがうれしいの
ありがとうございますとお礼を言ってます。
内容云々ではなく、送ってくれた気持ちに感謝の言葉を返せばいいんじゃないかと思います。
ありがとうございますと簡単な言葉だけならさらに返信も来ないでしょうし。

感想はいらないとか書く必要はないと。社交辞令っぽいお礼だけならもう感想送ってこないと思いますよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加す...

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避けたい気持ちを克服しましたか? 自分は苦手な練習...

同人女の感情の作者はクレムを見ていると思いますか?

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...