創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 6cKu8ho32022/08/12

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか、色々な方にお話をお伺いしたいです。

トピ主は最近新しくハマったジャンルやカプがあるのですが、ここ1年ぐらい小説を書く気が起きず、何も書けていません…。
今は生活も安定していて小説を書く時間はたっぷりあるのに、時間に余裕がなかった頃のほうが狂ったように小説を書いていました。
そのカプに筆をとるまでハマっていない、ということではなく、好きなのに何も思い浮かばないなくて、焦ってもやもやしています。

だったらインプットに時間を費やそうと思って毎月15冊ほど小説や資料になりそうな文献をよんだり、映画やドラマも大量に見ているのですが、だからといって無産打破の糧にはなっていないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WRt9CPrT 2022/08/12

暇なのに三ヶ月くらい何も描かない時期があって、もう描けないのかな〜ROMに戻るか〜と思ってたら突然描きたい気持ちが出てきて描き始めました。思うに、私は時間や心に余裕がある時こそ創作が捗らず、忙しい時ほど手が動くタイプです

ID: トピ主 2022/08/12

お話を聞かせてくださってありがとうございます。「時間や心に余裕があるときほど創作が捗らず…」というのに共感しました。もしかして私もそのタイプなんでしょうね。コメ主さんは自然と描きたい気持ちになったとのことでよかったです(^^)

ID: txAKoO3P 2022/08/12

6ヶ月くらい。少し病気をして回復期間だったのですが、仕事も変えた影響で毎日時間めちゃくちゃありましたがインプットすら全く何もできずでした。毎日描かなきゃという焦りとともに一日が始まり、終わっていく…という感じでしたがなにもできず。今思えば身体や心が自分の予想以上に疲れていて創作まで力が回らなかったのだと思います。
特に大きなきっかけはなく身体や精神の回復と共に自然に気力が戻りました。あの時あんなに毎日気に病まなくてもよかったなと思うので、トピ主さんもあまり気に病まれませんよう。インプットしてるの偉いと思います。

ID: nLFVZpSj 2022/08/12

焦るのではなくボーッとしてみてください
ボーッとしてる時の方が脳は働いているようで、アイデアが浮かびやすくなります

ID: xti2rLSf 2022/08/12

自分は直近で1年位書いてないな。絵を始めたのはあるけど、創作は総合芸術みたいなものだから、書きたいと思える日までのんびりすればいいんじゃないかなぁ。
なんか追い込まれてるように見える。
積極的に創作に関わること(インプット含め)何もしない期間を設けてみたら?

ID: cDyzKmqT 2022/08/12

15年くらい
すっかり同人活動から足を洗ったつもりでしたが戻ってきちゃった……
ガチで書き始めたら10万字超えたくらいで過去書けていたくらいのレベルには戻りました。字書きはインプットしてれば戻るのにそんなに時間がかからないので、楽しくいろんなもの読んだり遊んだりしてるといいと思うよ
無駄にはならない
15年間中、8年くらいは他のオタ趣味にどっぶりだったのが今活きています

ID: gTt74eaQ 2022/08/12

絵描きですが2年くらい同人活動から離れてました。
たまに絵は描いてたけど2年で10枚描いたか描かないかくらい…
なんとなく見始めたアニメで突然推しカプができて、1ページだけ漫画を描いてみたら火がついて2日に1枚は描くようになり、久々にサークル参加もしてみたらもう止まらなくなってそこから一年で5冊同人誌を出しました。
今も原稿中です。
もともと同人活動に戻りたいと強く思っていたわけでもなく、推しカプに萌えすぎて描かないといてもたってもいられない!と思って描いてて気づいたら出戻りしてました。

ID: BYn6ZEd2 2022/08/12

半年くらいの間ハイペースで本を出し続けた後、いきなり何も書く気が起きなくなって1年ほどROM専になったことがあります。その間は新しくハマったソシャゲををひたすらプレイして人様の作品を読み漁っていました。
何か書きたいなという思いはずっとあったので、そのソシャゲの二次小説を書くことにしたのですが、リハビリだと割り切って特にネットに上げるとかイベント参加だとか本にするとかを想定せず、ただ好きなように少しずつ書き始めました。半年くらいかけてストーリーの終わりが見えてきた時にようやく本にしよう、イベントで頒布しようという気持ちになれました。
結果的に自分でも満足のいく作品ができました。マイナージャ...続きを見る

ID: rCG1KWSQ 2022/08/12

4年
色々企画をしてそれが終わったら燃え尽き症候群になりもう一生ROM専と諦めていたのに、とあるコンテンツに出会って創作したい意欲が湧いてブランクに苦しみつつリハビリして今はコンスタントに本を出せてます。

ID: KCcHlhGU 2022/08/12

すっごく好きなカプだけどもう一年くらい何も書いていません
書きたいもののもあるし書き始めたりもするけど2000文字いかないうちに虚無。なんの意味があるのこれ、みたいな気持ちになってくじけます
今を上回る別のカプに目覚めない限り無理だと思ってます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...