創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: q3RGEefL2022/08/14

上達が目に見えないときのモチベーションの保ち方について皆さんのご...

上達が目に見えないときのモチベーションの保ち方について皆さんのご経験談を教えて下さい。
出戻りです。ブランクでアタリが取れなくなってたり、バランス悪かったり古臭い絵を刷新したくて練習中です。描くだけで楽しい時期はとうの昔に終えてしまい、昔のほうが描けた…という気持ちに打ちのめされて練習が続きません。事情によりオン専なので本を出すべく締切を作るといった外部からの矯正力もありません。
線が上手く引けない…今日はもうやめよう、目鼻口の位置が決まらない…今日はもうやめよう、の繰り返しで、最近はタブレット立ち上げも億劫になってきました。ドマイナーカプなので、なんとか創作したい、現状を打開したいです。よろしくお願いします。

ついでにクリスタの筆圧設定で何を試し描きして設定しているかも教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cqCmSl6i 2022/08/14

練習方法が合ってないんじゃないかなあ。わかんないけど
思い切ってまったく違う視点を取り入れてみるのオススメします。読んだことない教本を買うとか、今ならYouTubeの動画講座漁るとかかな
以前の練習方法(描き方)と違う、目新しいことを取り入れると、新しい技法を習得することに意識がいって気持ちが楽になったよ〜
あと本気で基礎の基礎を見直すとかもいいかもしれない。私は最近アタリの取り方から新しくしました

筆圧設定のときは適当にグチャッとした線を筆圧の加減つけて描いてるだけだな…ちゃんと描いたほうがいいのかもしかして

ID: トピ主 2022/08/14

練習方法があってない!
その可能性は予想だにしていませんでした。昔と同じようなやり方(とにかく描いて描いて慣れるみたいなの)をやってました。
今は色々な学びの方法がありますもんね…。アタリのとり方も手癖でやってたので、そこも見直してみようと思います。
ありがとうございます。

筆圧は文房具店にあるペンの試し書きみたいなぐるぐるぐるを描いて設定してたんですが、いざ絵を描き始めると高かったり低かったり合わないんですよね。
設定時の試し書きのとき筆圧の加減が下手くそなのかもしれません…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...