Twitterでカプ名検索してたまに新しい人いないかなーって調べ...
Twitterでカプ名検索してたまに新しい人いないかなーって調べるんですけど、この前自分の絵に反応してくれてる人がいて、あっ、この人同カプ好きさんなのね!と嬉しくなりました。
ですが、暫くすると私の絵に対して批判的なことを呟かれていて、うわー!やだー!と思ってブロックしました(フォローされてなかったので、リストで見てるか検索してるのだと思います)
すると、友人から「トピ主がブロックしたことにすっごいキレてるよ」的なDMが来て、何でなのという気持ちに。
明らかに相手が誰かわかる形で批判的なことをいってるのに、それに対してブロックしたことの何が悪いのか不思議でなりません。
周りからも「トピ主さん、大手さんなのにそれはしたら良くないと思うな」とか言い出して、何でやねん状態です。
我慢しなかった自分が悪いのでしょうか?フォロワーが多ければ、仏のような心で接しなくてはいけないのでしょうか?
つ、疲れるー!ってなって今は一人で壁打ち垢に籠もってるのですが、最近のTwitterや腐女子の暗黙のルールだのがわかりません。
それは間違ってるよ、でも、ブロックするのは普通だよ、でも構いません。界隈に疲れてしまってジャンルを変えようと思っています。新天地では面倒なことになりたくないので、教えて頂けると助かります。
みんなのコメント
ブロックでいいですよね…Twitter歴が長く、当たり前のようにブロックとかをしてきたので、責められる意味がわからなかったので助かります。ありがとうございます。
ブロックを咎めてきた周りもまとめてブロックだなあ……むしろ周りが気持ち悪い
なんで自分を批判してる人を視界に入る状態にしとかないといけないんだ?
大手だからといってブロックしちゃダメなんてルールはないのだから、自分の心の平穏を最優先してください
周りが結構アレだな…と自分も思いました。批判されてても、我慢しなきゃいけない界隈なのか…すごいなって思って引きこもってますが、新しくアカウントを作ってジャンル移動してもそのスタイルで行こうと思います。ありがとうございます!
表で見えるとこでトピ主のことdisったりしてる相手や、それを擁護してる周囲の方がどうかしてると思うが…
私もその状況なら普通にブロックするやあ
快適なTL構築のためには大手だろうとピコだろうと自衛ブロックするくらい普通だし、気にすることないよ
やはり、ブロックされますよね…検索するから駄目とかも言われて、????ってなってたので、自衛しつつ新しいジャンルで楽しくやっていきたいと思います。ありがとうございます。
いやいやいや…
こっちから添削頼んだけでもなくタダで見てるだけの奴に批判される謂れは無いし
なにをブロックするかなんて自由でしょ
なんならお前もブロックすんぞくらいに考えて好きに振る舞う方が良いと思う
これはないな、これは好き、この前見たのと似てるとかいろいろ言われてて、し、知らんがな…!ってなりまして。新しく移動してもブロックやミュートを使い分けて楽しくやっていこうと思います。ありがとうございます!
なんでトピ主が周りから批判されるかわからない
全員ブロックでよさそうだけど数の暴力でギャーギャーいいそうですね
ジャンルが小さいのかな?
普通ならディスってるほうがおかしいと思う
普通に、もっと広い心で見なきゃだめだよって言われました。あまりブロックとかをしない界隈みたいです。そんなもん知らんがなですが…
見えるところでdisられるのはやっぱり嫌ですよね…ありがとうございます。
大手だろうがピコだろうが自分のツイッターワールドをどう開拓しようが個人の勝手なので、トピ主さんが誰をブロックしようがトピ主さんの自由
ごちゃごちゃ言ってくる人が全員おかしい
全員おかしい、と言って下さって、そうだよな…?やっぱり変だよな…って思いました。ブロックとかは今まで通り使って行きたいと思います。ありがとうございます。
インフルエンサーの方とかでも普通にブロックとかしてますよね。嫌だなと思ったらやっぱり正直にブロックしていきたいと思います。ありがとうございます!
批判でもなんでも勝手にしたらいい
…が、こっちもブロックミュート視界に入れない努力を勝手にやるぞマヌケが!の気持ちで良いと思いますね
新天地でよろしくやりましょう
トピ主さんはやらなそうですが、前ジャンルではこう言う事があって〜等と今回の事を匂わすのはやらない方が良いですと念の為…新天地に現フォロワーが潜んでるかもしれませんから
見てやってるのに、みたいないい方だったので、そのへんもイラッときた要因でした。
新しいところでは、元のフォロワーも連れていきませんし、名前も変えてやります。
あと被害者面をしたいわけでもないので、何食わぬ顔をして楽しく、ちゃんとTwitterにあるブロックやミュートを使ってやっていきたいと思います。ありがとうございます!
有名かどうかは本人に関係ないことなのに「あなたは影響力があるんだから」とか「有名税だよ」と言ってくる人がガチで地雷なのでそういうやつも含めて関係を清算して正解だと思います
仕事でもないのに一個人に一体何を求めているのか、と厚かましさしか感じません
関わりたくない人をブロック・ミュートするのは誰でもしていい権利です
トピ主の健やかな同人活動を応援しています
それは周りが全員おかしいです……、そもそもブロックされてキレるなんて、若干粘着気質だし怖いですね。お疲れ様です。
ブロするしないなんて人の勝手だし、トピ主さんがそんなこと言われる筋合いないですよ!
別の場所でやる気がある、とのことですが、私だったらさっぱり垢消し、新しい垢でもあらかじめブロックしておきますね。
私の界隈だとリストフォローのみ、見る専の垢を作って活動の垢ではフォローは0みたいな方もいますし、その人とも仲良く交流したりもしてるので(相互でなくても)、そんな形で運用するのも、トラブルになりづらくて良いかもしれません!
ブロックを攻撃と捉える人も一定数いるのでそれに気をつけた方がいいです。
面倒くさそうだなと思ったらブロックしないでミュートですませるのがおすすめです。
気持ち的にはブロックですが、私ならミュートですね。
ブロックはこちらから攻撃したという印象を与えるので、基本的に一切使わない方がネットでは楽だなと思ってます。
薮はつつきたくないというか。
今回苦言を言ってきた方などにもミュート使うと良いですよ。
私の中ではミュートはバレないブロックです。ブロックよりよほど狡猾に嫌いであることを自己完結できると思います。
嫌いな人に労力割きたくないので、ミュートは相手にバレなくて便利です!
参考になれば!
ブロックでいいと思います。人を表で批判したのに、ブロックされる位の覚悟はなかったのかい?と聞いてみたいですよ。
周りの人もちょっと鬱陶しいですね。付き合いがある人にはミュートでいいんじゃないですか?
そいつにもう自分の絵を見てほしくない!と思うならブロックでいいんじゃない?
直接言われたわけではなく、いわばエゴサで見つけてブロックしてるのは、傍から見ていたらなぜ?と思う
大手だからといって全てを許す菩薩になれる人いないと思う。本人に伝えずに陰で批判する人が悪くないか?
騒いでる人に難ありだし、わざわざ教える友人も寛大さを求める周りも余計なお世話でしょ。
みなさんのアドバイスにある通り、新天地ではミュート活用して今の界隈には知らせないで去るといい。友人にも言わなくていいと思う(そんなこという人は友達でなく、お節介だ)